38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

トンネル人参、文化祭準備。

2014年11月08日 | 農と暮らしの日記
枝豆収穫あとの1列を使って、人参を播いた。
そして、すぐにトンネル掛け。これで、冬人参の終わる4月にリレーして人参を収穫することができる(予定)。とはいえ、やはり冬のトンネル栽培は生育が遅いし、草とりや間引きのたびにトンネルを開けなければいけないから作業が遅れ気味になる。そうならないように、がんばらねば。
左右の枯れた色の列は大豆として収穫する。



土曜、曇り時々日差し。
朝ごはんは、昨晩の残りの鯛あら汁、じゃこ天ちょっと炙ったの。

午前:机仕事を少しして、9時頃から畑へ。
里芋を少し収穫、人参の種播きとトンネル掛け、あちこち三角ホーで中耕。

昼ごはんは遅めで14時頃から、大根とツナのスパゲティ、玄米おにぎり。

午後:15時頃から、明日の飯岡総合文化祭の準備。
例年どおり飯盛会で石焼き芋&パン豆(ポン菓子)なので、倉庫から道具一式を搬出、会場の公民館駐車場でテント張り、机や椅子など設置。
17時過ぎに終わって帰宅、机仕事など。

晩ごはんは海鮮づくし。
鰆の刺身、海老唐揚げ、鰈の煮付け、そして、さつま芋の天ぷらも。



飯岡総合文化祭に、ぜひご来場ください。
小学校の音楽発表会やバザーと同時開催、当日券もあれこれあるようです。飯盛会のテントは公民館前。焼き芋は8時半頃には最初のが焼き上がるようにがんばります。100g100円の目安で、ちょっとおまけ。
14時半頃まで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立冬、空豆発芽。 | トップ | おひさしぶり、夜眠い。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農と暮らしの日記」カテゴリの最新記事