38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

飯積祭礼、八幡神社。

2016年10月18日 | 農と暮らしの日記
きのうは飯積神社の祭礼、そのいわゆる本祭り。
一番手前(左)が毎年お邪魔して参加させてもらっている飯岡本郷の太鼓台。17日のまだお昼前だけど八幡神社での昼食を終え、ブルーシートも片づけてぼちぼち出発というところ。

未明の宮出し時に時折しっかりした雨。
夜が明けてからは曇り時々日差しという天気で、気温と湿度が未明から高めで蒸し暑い一日。

未明の1時過ぎ起床、2時に太鼓台出発。
4時に出発、5時頃から船屋グラウンドでかき比べ。
いったん帰宅して朝ごはん。

7時半頃に太鼓台と一緒に出発、今年は東廻りで9時頃から渦井川の川原でかき比べ。
10時半頃に上記の八幡神社に到着、昼ごはん。
昼と夕方のごはんは各自が用意した弁当を当番の方が軽トラで運んでくださる仕組み。
暑いので、ビールもおいしい。

11時半頃に出発、13時半頃から地元の室川・西原川原でかき比べ。
14時頃に終わり、土手に上がったところでいったん太鼓台から離れ、自宅のある戻川へ。
集会所で神輿(神さん)の御神楽があるのでそれをお迎えし、御祈祷が終わったところで急ぎ太鼓台へ。

宮入りの飯積神社前の土手に着いたところにぎりぎり合流し、ここで夕飯。
といってもまだ15時過ぎだからお腹もさほど減ってないけど、喉も乾いているのでビールとともに。

16時頃から川原で最後のかき比べ。17時半頃に終わって土手に上がる。
19時頃から家で晩ごはん。さっき食べたじゃないかという指摘もあるが、また食べる。
弁当のおかずの残りあれこれとおいなりさん、乾いた喉にうれしいうどん、そしてまたビールも飲む。

祭りのビールは結構飲んだようでも、酔わないのでなんとなく健康的。
たっぷり歩いてかき比べで大汗かいて、ちょっと飲む。またたっぷり歩いてちょっと飲むの繰り返し。
未明の宮出しから晩ごはんのビールまで、約18時間で350缶3本と瓶3本ほどか。

皆様には大変お世話になりました。おいしいビールもたっぷりいただきました。
また来年もよろしくお願いします。



というわけで、翌18日(きょう)も爽やかに起床。
朝ごはんは、昨晩の残りのうどん、茄子とツナの炒めたの。

火曜は新居浜方面の野菜セットが主だけど、現地はきょうはが秋祭りの最終日。
車で市内を走り回れる状況ではないので、あらかじめ皆さんに連絡し、あす水曜配達に変更してもらってある。

午前:主に明日のセットの収穫、荷造り。
昼ごはんは、オクラと鶏手羽元のスープ雑炊。

午後:育苗の管理、荷造り続きなど。
晩ごはんはこれから。



以上、10日ぶりのブログ更新。
10/8以来、ほぼ毎日曇り空で、時々雨。
出荷のほかは、人参の草とり、じゃが芋の中耕、大根、ほうれん草などの種播き、あちこち耕耘など。
管理機が故障、農機具屋さんに相談し、前に壊れて生きていた部分といわゆるニコイチで組み直してもらって復活。
灯油利用の風呂釜も故障、こちらは部品交換してもらって復活。地下水は水道水より部品が傷みやすいらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする