我家への訪問者 下の2頭はシジミ蝶2cmぐらいです
朝刊が無い朝は何となく締まりません。テレビで既に知っている事でも字で確認をして「やっぱりそうかフムフム」と納得がいくのは活字が好きだからでしょうか?
「パソコンやテレビがあるから新聞なんか要らない!」と言う人も増えているらしく、新聞屋さんも過当競争のようですね。
朝6時も過ぎるとJR立花駅近くの2本の木の蝉が鳴き始めます。我家の蝉はお寝坊らしく、その声を聞いて呼応するように鳴き始めます。立花駅の蝉は「蝉時雨」何て物ではありません「騒音」そのものです。「鳴き喚いている」と言う表現です。
それはそうと、蝉は地下から這い出てくるのですが、我家の庭でもこれからアチコチでま~るい孔が空いているのが見つかるのですが、蝉の這い出た後なんですよ。如何して皆まん丸なんでしょうか? 一つとして楕円形はありません。蝉は身体の何処を使って地下から這い上がってくるのでしょうか? ま~るい穴を見ていますと頭からかな? と思うのですが…、それならよっぽど頭は硬いんですね。知らないことばっかりです。
先日蝉の写真を撮ったのですが、普段は木の高い所の葉の茂ったところに居ますから、そのときは一生懸命背伸びして、やっと届くところに居たんです。急いでカメラを取りに行きましたが、ス~ット上に登っていくところでした。結果真っ黒に写っていたので消してしまったのですが、シルエットとして使ってもよかったかな? と思い後悔しています。
「はじめてのおつかい」ってテレビ番組ご存知? 昨夜あったんです。もう19年になるそうですが、始はお正月番組だったのです。私は始から見ているんです。何時のころからか、夏にもするようになったんです。
「はじめてのおつかい」できた子供も心細さが親の顔を見たとたん泣き出す子もいるし、親も泣くし、見ている私も貰い泣きと言う番組です。
3歳くらいから小学生になるくらいまでの子供を始めて一人で、又は兄弟で色んなお使いに出すって番組なんです。子供は何も知らないのですが、周りにはテレビ局の方がテレビカメラを隠し持って付いていますからね。親御さんは一応安心だと思うのです。
そして、全員ではないのですが、「はじめてのおつかい」の何年後と言うオマケも付くんですよ。3歳ぐらいだった子供が大学生になって出てくるんです。吃驚するんですけど、幼顔は(勿論当時のフイルムを回した後ですよ)残っているんですね。本人達も、何となく「はじてのおつかい」うっすらと記憶しているらしいですよ。
子供が主役で、何のシナリオも無いわけですからね、テレビ局の人にしても、どんなハプニングが起こるかわかりませんからね。一切行動を制限しないんですよ。事故にだけは気をつけているんでしょうけどね。
今日ビデオを見ていて思ったんですよ、今の子は良く喋りますね。独り言も良く言いますし…、テレビ向きですね。19年前始まった頃の子供は今の子供のようにあまり喋らなかったように思うのですが。勿論マイクは持たせて(お守りといって袋に入れ首からぶら下げていた)いましたから、独り言は拾っていましたよ。でもその行動が可愛いのであって、言葉は少なかったような気がするのですが…。
イタリアでもこの番組が始まったようですが、やっぱり国民性といいますか、一寸製作方法も出てくる子供の行動も違うようですね。子供も日本より少し大きく5歳前後が中心と言う感じでしたね。どっちにしろ、子供の可愛さにはかてません。
若い頃、私は子供は好きではなかったんです。今は、子供がいると目が自然にそちらを見ますし、心底可愛いな~と思います。
今子供の写真を載せているブログを毎日見ています。3歳の女の子に弟が生まれました。毎日ともなれば、同じような画像が増えてきて一寸マンネリかな~、撮影がパパなんですが、今度はママの撮影してるブログを探そうかな~、と思っていたところに男の子誕生です。赤ちゃんは可愛い! 当分はこのブログを見続けようと思っています。
カマキリ 小さいよ3~4センチぐらいかな? 私を見てますよね!
朝刊が無い朝は何となく締まりません。テレビで既に知っている事でも字で確認をして「やっぱりそうかフムフム」と納得がいくのは活字が好きだからでしょうか?
「パソコンやテレビがあるから新聞なんか要らない!」と言う人も増えているらしく、新聞屋さんも過当競争のようですね。
朝6時も過ぎるとJR立花駅近くの2本の木の蝉が鳴き始めます。我家の蝉はお寝坊らしく、その声を聞いて呼応するように鳴き始めます。立花駅の蝉は「蝉時雨」何て物ではありません「騒音」そのものです。「鳴き喚いている」と言う表現です。
それはそうと、蝉は地下から這い出てくるのですが、我家の庭でもこれからアチコチでま~るい孔が空いているのが見つかるのですが、蝉の這い出た後なんですよ。如何して皆まん丸なんでしょうか? 一つとして楕円形はありません。蝉は身体の何処を使って地下から這い上がってくるのでしょうか? ま~るい穴を見ていますと頭からかな? と思うのですが…、それならよっぽど頭は硬いんですね。知らないことばっかりです。
先日蝉の写真を撮ったのですが、普段は木の高い所の葉の茂ったところに居ますから、そのときは一生懸命背伸びして、やっと届くところに居たんです。急いでカメラを取りに行きましたが、ス~ット上に登っていくところでした。結果真っ黒に写っていたので消してしまったのですが、シルエットとして使ってもよかったかな? と思い後悔しています。
「はじめてのおつかい」ってテレビ番組ご存知? 昨夜あったんです。もう19年になるそうですが、始はお正月番組だったのです。私は始から見ているんです。何時のころからか、夏にもするようになったんです。
「はじめてのおつかい」できた子供も心細さが親の顔を見たとたん泣き出す子もいるし、親も泣くし、見ている私も貰い泣きと言う番組です。
3歳くらいから小学生になるくらいまでの子供を始めて一人で、又は兄弟で色んなお使いに出すって番組なんです。子供は何も知らないのですが、周りにはテレビ局の方がテレビカメラを隠し持って付いていますからね。親御さんは一応安心だと思うのです。
そして、全員ではないのですが、「はじめてのおつかい」の何年後と言うオマケも付くんですよ。3歳ぐらいだった子供が大学生になって出てくるんです。吃驚するんですけど、幼顔は(勿論当時のフイルムを回した後ですよ)残っているんですね。本人達も、何となく「はじてのおつかい」うっすらと記憶しているらしいですよ。
子供が主役で、何のシナリオも無いわけですからね、テレビ局の人にしても、どんなハプニングが起こるかわかりませんからね。一切行動を制限しないんですよ。事故にだけは気をつけているんでしょうけどね。
今日ビデオを見ていて思ったんですよ、今の子は良く喋りますね。独り言も良く言いますし…、テレビ向きですね。19年前始まった頃の子供は今の子供のようにあまり喋らなかったように思うのですが。勿論マイクは持たせて(お守りといって袋に入れ首からぶら下げていた)いましたから、独り言は拾っていましたよ。でもその行動が可愛いのであって、言葉は少なかったような気がするのですが…。
イタリアでもこの番組が始まったようですが、やっぱり国民性といいますか、一寸製作方法も出てくる子供の行動も違うようですね。子供も日本より少し大きく5歳前後が中心と言う感じでしたね。どっちにしろ、子供の可愛さにはかてません。
若い頃、私は子供は好きではなかったんです。今は、子供がいると目が自然にそちらを見ますし、心底可愛いな~と思います。
今子供の写真を載せているブログを毎日見ています。3歳の女の子に弟が生まれました。毎日ともなれば、同じような画像が増えてきて一寸マンネリかな~、撮影がパパなんですが、今度はママの撮影してるブログを探そうかな~、と思っていたところに男の子誕生です。赤ちゃんは可愛い! 当分はこのブログを見続けようと思っています。
カマキリ 小さいよ3~4センチぐらいかな? 私を見てますよね!