goo blog サービス終了のお知らせ 

非国民通信

ノーモア・コイズミ

Sole Survivor

2009-06-19 23:01:53 | 文芸欄

 スタンリー・キューブリック監督の作品の一つに「フルメタル・ジャケット」という映画があります。これはもう超有名作ですから今さら私が語ることは多くないとも思いますが、このところ「文芸欄」のネタが枯渇気味なので映画の感想でも、と。

 さて、この映画は新兵訓練編とヴェトナム編の前後半に分けることが出来るわけですが、圧倒的に面白いのが前半です。人によって評価のポイントは別れるでしょうけれど、概ね世評でも前半部への評価が高い、後半部もそれだけ見れば名作の部類だと思いますが前半部のインパクトの前に霞んでしまうフシもあるような気がします。で、その前半部の主人公はなんと言っても彼ですね、

 通称「微笑みデブ」ことレナード君です。スクリーンショットは、彼が映画の標題である「Full Metal Jacket」と呟くシーンです。ネタ的にはどうしてもハートマン軍曹の方が人気なのでしょうけれど、この映画の世界観を構築していく上で最も異彩を放っているのは、この微笑みデブです。なぜなら、彼一人の存在によって「美談」がぶちこわされているから。

 ハートマン軍曹のエキセントリックな罵詈雑言がもたらす絶妙な装飾のゆえに平凡さからは免れているわけですが、この映画の前半部は要するに「厳しいが愛情ある教官」と「苦しい訓練を乗り越えて成長する若者たち」の物語です。日本だったら軍隊だけではなくスポーツ界、主として体育会系の部活動の世界で普通に見られる光景です。ハートマン軍曹は口を極めて教え子たちを罵るけれども、それはあくまで教え子が立派に育って欲しいがため、そして初めは反発していた新入りたちも次第に訓練の意義を理解し、結束を強めていく――キューブリックよりも先に、日本のスポコン漫画家が書き尽くしていたジャンルです。微笑みデブさえいなければ!

 こちらは連帯責任で腕立て伏せをするシーンですが、微笑みデブが見事に世界を破壊しています。その姿は神々しさすら漂います。自由の太神とでも呼びたいくらいです。

 ……で、結局のところ微笑みデブは隊内でリンチにあった挙句、教官であるハートマン軍曹を射殺し、自殺するわけです。冒頭のSSはその直前のシーンですが、要は訓練に付いていけず狂ってしまった――そう見るのが「普通の」解釈ですね。
 
 でもまぁ、考えようによっては逆だと思うわけです。狂ってしまったのは他の人間全てであり、微笑みデブ一人だけが正気を保っていた、と。だってほら、最初から皆がこうだったのではなく、訓練を通して新兵たちは変化した、その中で最も「変わらなかった」のが微笑みデブ/レナードなのではないでしょうか。訓練を通じて新兵たちが海兵隊的なるものに染まっていく一方で、一人だけ洗脳/矯正されなかったのが微笑みデブだとしたら?

 理由なく罵倒されることにも慣れ、生命や人間の尊厳に対する感覚もすっかり麻痺してしまう、それが環境に適応した結果であるとしても、これを正気と呼ぶには躊躇いがあります。逆に、こうした感覚を身につけることが出来なかった微笑みデブこそ、軍隊の外の間隔を保ち続けたたった一人の生き残りである、そう解釈することも出来るのではないでしょうか。

 凶弾は卒業式の夜に放たれます。訓練を終え、今まで罵倒するばかりだったハートマン軍曹が初めて新兵たちを一人前と認めた、その夜です。凡百のフィクションなら教え子たちが「厳しくも愛情をもって」自分たちを鍛え上げてくれた先生に感謝しながら羽ばたいていく場面へと移るわけですが、そうした「美談化」を打ち砕いたのが微笑みデブ、最後まで戦い抜いたのが微笑みデブなのです。

 

 ←気に入った、ウチに来て弟をファックしていいぞ!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の党活動報告

2009-05-07 22:58:15 | 文芸欄

 極左党公約(公約というよりスローガンみたいになりつつありますけれど)というシリーズを、ごく稀に(他に載せられるものがない日に)載せているわけですが、極左党ではなく、

・世界共産党

あるいは

・住民新党

等々、そういう党名もアリかな、と思いました。
今さら変更する気にもなりませんが。

 

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由律俳句2

2009-04-14 22:54:56 | 文芸欄

 

そうだ、考え事をしよう

― 管 理人 ― 

 

 ←応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極左党公約

2009-03-13 23:23:54 | 文芸欄

公約9

・民間に出来ないことは「官」が責任を持ちます
スローガンは「民から官へ!」

 

・老人党と同じバーチャル政党なので立候補はしません
・極左党代表代行:管理人(かん・まさと)と民主党代表代行の菅直人は無関係です
・自称中道と違って堂々と左に立つので暫定的に極左党ですが、
 他に良さそうなネーミングがあったら別の名前にしようと思います

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極左党公約

2009-03-02 23:02:33 | 文芸欄

公約8

・国や地域にとらわれない政治を実現します

 

・老人党と同じバーチャル政党なので立候補はしません
・極左党代表代行:管理人(かん・まさと)と民主党代表代行の菅直人は無関係です
・自称中道と違って堂々と左に立つので暫定的に極左党ですが、
 他に良さそうなネーミングがあったら別の名前にしようと思います

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極左党公約

2009-01-16 23:03:32 | 文芸欄

公約7

・大麻は専売制にします

 

・老人党と同じバーチャル政党なので立候補はしません
・極左党代表代行:管理人(かん・まさと)と民主党代表代行の菅直人は無関係です
・自称中道と違って堂々と左に立つので暫定的に極左党ですが、
 他に良さそうなネーミングがあったら別の名前にしようと思います

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークの真骨頂

2009-01-09 22:55:41 | 文芸欄

13 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/24(水) 10:45:54 ID:8IJDWVxc0

俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん

 

 ←応援よろしくお願いします

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極左党公約

2008-12-19 23:59:59 | 文芸欄

公約6

・著作物の在庫にかかる税金を廃止します

 

・老人党と同じバーチャル政党なので立候補はしません
・極左党代表代行:管理人(かん・まさと)と民主党代表代行の菅直人は無関係です
・自称中道と違って堂々と左に立つので暫定的に極左党ですが、
 他に良さそうなネーミングがあったら別の名前にしようと思います

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極左党公約

2008-12-12 23:29:31 | 文芸欄

公約5

・極左党は経済的な豊かさを約束します

 精神的な豊かさは、各自で何とかしてください

 

・老人党と同じバーチャル政党なので立候補はしません
・極左党代表代行:管理人(かん・まさと)と民主党代表代行の菅直人は無関係です
・自称中道と違って堂々と左に立つので暫定的に極左党ですが、
 他に良さそうなネーミングがあったら別の名前にしようと思います

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極左党公約

2008-11-28 23:05:08 | 文芸欄

公約4

・欲望を肯定します
・効率を肯定します
・物質的な豊かさを肯定します

 

・老人党と同じバーチャル政党なので立候補はしません
・極左党代表代行:管理人(かん・まさと)と民主党代表代行の菅直人は無関係です
・自称中道と違って堂々と左に立つので暫定的に極左党ですが、
 他に良さそうなネーミングがあったら別の名前にしようと思います

 

 ←清くなくてもとりあえず1票を!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする