愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

奈良市水間(みま)町 茅葺き屋根民家

2013年07月20日 | 茅葺き屋根(同)奈良県

何度行っても飽きることなく田舎の風情を十二分に味わう事の出来る大和高原、旧都祁村界隈。

そんな大和高原を縦断する国道369号線沿いの茅葺き屋根民家。

柳生方面から来る国道369号線と奈良市内春日原生林の南谷間を抜け田原の里を越えて来る県道80号線が出逢う水間(みま)交差点・・・・、その近くに一軒だけ茅葺き屋根の民家が残って居る。

正面入口を南に向け、向かって右側東面は切り妻、棧瓦落棟を突き出し・・・

向かって左、西側は入母屋造り、庇は四周棧瓦葺き・・・・そろそろ葺き替え時期が迫っているように思うが、上懸け屋根に変わってしまうのがちょっと心配。

隣の民家はこんな風・・・・大きな屋根には棧瓦風上懸を載せている。

近くにはこんなトタン懸け屋根の民家・・・鄙びた感じがどこか懐かしさを漂わせてくれる。

撮影2013.3.17



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいしん)
2013-07-20 07:12:32
>上懸け屋根に変わってしまうのがちょっと心配。

この春先、このお宅の引っ越しに出くわしました。
家族の誰かが引っ越ししたのか、空き家になってしまったのかは判りませんが・・・
返信する
Unknown (ぺん)
2013-07-20 11:40:36
この撮影以降も何度もこの前は通って居ますが今のところ変わりなしですよ。

まあしかしいつ何時どうなるか・・・判りませんよね。
この辺は福住に良い職人がいて、茅は御杖、曽爾高原にいくらでも有ると言ってましたが・・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。