愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

大分県宇佐市院内町滝貞 両合川橋

2013年04月18日 | 石塔:石造物

もう今では農耕車でさえ通れない石橋・・・

この石橋は両川岸にある滝貞と小平の集落を繋ぐ必要不可欠な橋として大正末期に架設されたとか・・・・。

コンクリートジャングルに住む都会人には信じられないような長閑な景観、「日本の棚田百選」の小川に架かる小さなアーチ石橋・・・・・。

以前棚田のページでも紹介した「両合棚田」を背景に何ともお誂え向きに、細く清い流れの滝貞川を跨いでいます。

大正14年(1925)の架橋、長さ9.8mと、丸太橋でも済みそうな川幅なのですが・・・・・

アーチの部分は切石を堅固に組み合わせ上部は自然石を積み上げその景観も素晴らしい。

僕達が小学校の頃に習った「春の小川」そのものの情景・・・

もう「今は昔」そのものが現実に存在してる景観です。

撮影2010.4.30



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいしん)
2013-04-18 07:53:33
いや~何とも長閑な景色ですね~
ぼ~っと眺めていたいな・・・
返信する
Unknown (ぺん)
2013-04-18 17:20:49
ここはホント長閑を絵にしたような所でした。
観光客など来るようなところじゃないし。
まあこちらにも似たようなところがたくさん在りますもんね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。