愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

奈良市 旧都祁村の茅葺き民家 

2014年07月25日 | 茅葺き屋根(同)奈良県

ヒメジョオンの咲き乱れる向こうに大和棟茅葺き民家。

国道369号線、都祁吐山、山裾枝道を棚田を見下ろす高台に詰め登るとこの景観。

集落を進む在所道からは全く見えず・・・・以前にもこの辺りには来ているが気付かず終い。

斜面下部からは石垣積みの大きな納屋だけが目立って、奥の茅葺き母屋は全く見通せない。

つま先上がりにどんどん奥に詰めると大きな大和棟が目の前にある。

もうこの奥に民家は無く、もはや手入れを放棄した手付かず畑が広がるばかりで、撮影ポイントもこの1箇所だけだった。

撮影2014.7.12



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。