橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

オイル交換(備忘録)

2014-01-17 | SILVER WING 400

備忘録です。
シルバーウイングのオイル交換を行いました。

取扱説明書には、
「10,000kmまたは1年ごとにオイル交換」
とあります。

昨年は、なかなかロングツーリングにも行けず、シルバーウイングの走行距離は伸びず5,000kmも走っていません。。
ですから、1年たったところオイル交換をしました。


このところずっと、ホンダウルトラS9 10W-30にしています。
このオイルは変化が少ないように思います。
夏でも、冬でも、走行距離が伸びても、あまり変化を感じることはありませんので、私のようにオイル交換をあまりしない不精者にはいいんじゃないでしょうか。
何気なく2本買ってきましたが、シルバーウイングはオイル交換のみの場合は2.0L、オイルフィルターも交換するときは2.2L必要です。
今回はオイル交換だけでしたから2本で足りましたが、次回はコレでは足りなくなります。
備忘録なんです。

そうそう、オイルフィルターの交換は1回おきなんですが、
「前回は交換したっけ?」
とこのブログで確かめました。
ですから、備忘録なんですよ。


廃油処理ボックス
シルバーウイングの場合、オイル交換のみならば2Lの小さいサイズで事足ります。
ただし、2L用も4.5L用も数十円の違いでしたから、こぼす心配の少ない大容量の方を選びました。

ドレインボルトはエンジン真下にあるため、今回もオイルの中に落としてしまいました。
右手もオイルまみれになり、写真が撮れなくなりました。


パーツクリーナーでキレイにしておきます。
ドレインボルトのOリングは新品に交換します。
シルバーウイング購入時にまとめて買っておきましたが、今回の交換で予備がなくなりました。
ゴム製品なのですぐに買い置きはせず、次回交換前に要したいと思います。
うーん、わすれそうだなぁ。
ですから、備忘録なんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする