goo blog サービス終了のお知らせ 

パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

落合さんのジャム、5種入荷しました。薪ストーブならではのまぁるい味わいです。

2025-07-22 | お知らせ。
あつい。。。。
あつすぎる。。。。
これからどうなっていくんだろ。。。。

さて、お馴染みの東和町の落合由利さんから、
季節のジャムが5種、届きましたのでお知らせします!



↑↑

5種とも農薬不使用で由利さんが育て、ひとつひとつ丁寧に摘みとって
薪ストーブでじっくり時間をかけて炊いたものです。


左から紹介しますね。

◆ブルーベリー
◆グースベリー
◆ブラックベリー
◆レッドカラント
◆完熟梅

です。
全部110g入りです。

ちょっと見づらいので、拡大してお届けします。



左から
◆ブルーベリー(650円)⇒甘みと酸味のバランスが秀逸で、ブルーベリーの味が濃い!
◆グースベリー(650円)⇒紙風船のような赤系の縞模様の果実。
             ジャムにすると綺麗なワイン色。酸味はちょっと強めなので
             酸っぱいのが好きな方には特におススメ。
◆ブラックベリー(600円)⇒粒が大きくて、種の存在感もあるので、食べてて楽しい。
             酸味は穏やか。



↑↑
左から
◆レッドカラント(650円)⇒色が鮮やか。別名を房スグリ。これも粒々が存在感を放ちます。
              酸味は穏やか。
◆完熟梅(600円)⇒梅の酸味が嬉しい~。梅の味もしっかり主張していて
          梅好きの方には是非、味わってほしいです!

以上の5種です。
どれも農薬不使用栽培で育ったコたちばかりです。

今年はオンラインショップでもご利用頂けますので、
遠方の方も是非ともご利用くださいね。
既にパンをご注文されている方も、追加のご連絡をメールやX、お電話で
頂ければと思います。

(T/F:0198-41-9010 mail; info@roots88.com
Xアカウント⇒@panya_roots)

オンラインショップのジャムのページはこちら⇒★  

落合さんのジャムの特徴は、やはりなんといっても
薪ストーブで時間をかけて炊く事です。
薪で時間をかけて炊く事で、まぁるく深い味わいになってるなぁと
いつも思います。


しかしこの暑いのに凄いなぁ。。。。。頭が下がる。。。。
私もオーブンの熱でかなり暑いですが、落合さんは薪なので、
薪をくべて温度をあげていかないといけないので、火と対面するというか。。。。
本当に忍耐力が凄いと思います。

電気窯の私が弱音を吐いてられないなー(笑)

ということで、落合さんのキャラそのものの、深みがあって優しい味わいのジャムたち、
是非ともご利用くださいね。

取り置きも致しますのでお気軽にご連絡ください。

それから『カシス畑と地平線の彼方』は残席僅かですので、
ご希望の方は早めにご連絡くださいね。

では皆様も暑さに負けないようにご自愛くだされ~

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。



------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【営業再開と今後の営業スタイルの変更について】
◆2/20(木)より営業再開しました。長らくのお休みを頂きまして
本当にありがとうございました。
今後は若干、営業スタイルの変更をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大船渡市の山林火災の被災地募金へのご協力のお願い】
◆大船渡・綾里地区への募金を集めていますので、可能な方はご協力を
お願い致します⇒★

◆第2弾(直近)寄付の報告について⇒★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆7月の委託委販売等の予定
 スケジュールはコチラをご確認ください⇒★
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【能登半島地震被災地域への募金報告(最終)】
⇒能登半島募金の最終報告です。
 長らくご協力頂きまして本当にありがとうございました。⇒★
 今後は大船渡への募金に切り替えますので、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カシス畑と地平線の彼方』販売開始します。今年でカシスパンは最後となりますがどうぞよろしくお願い致します。

2025-07-18 | お知らせ。
と、溶けそう。。。。
これ以上溶けようがない脳みそが溶けそうですう。。。。。

さて、過日(7/14(月))は東和町『にっち』に行商に伺いました。
暑い中、ご足労頂いた皆様、本当にありがとうございました!
『にっち』の皆様もいつもフォローをありがとうございます!

来月の『にっち行商』もどうぞよろしくお願い致します。



『あついぃ~』しか言葉が出ない日々ですが、今日は『涼』を運ぶパンのお知らせです。

『カシス畑と地平線の彼方』の販売を
開始します。
どうぞよろしくお願い致します。



↑↑

使わせて頂いているカシスは農薬不使用栽培で、
石鳥谷町産。
生産者の方が一粒一粒、丁寧に収穫して持ってきてくださいます。
酸味が非常に強く、パンチある香りと味わい。



↑↑
自家培養のカシス酵母。
今年も元気に育ってます。



↑↑
カシス果汁をふんだんに使ってパン生地を捏ね、焼きあがる『カシス畑と地平線の彼方』。
実物は、画像よりももっと青色が強い色合いです。
酸味が強く、暑い夏にぴったり。


ですが、ここで残念なお知らせが3点あります。

1点目は、今年のカシスの収穫量が
わずかなため、ホール売りは致しません。
おひとり様ハーフサイズ1個のみの販売とさせて
頂きます。


何卒ご理解をお願い致します。
ハーフで420円(税込)です。


2点目は、1点目に連動しますが、
カシスの収穫量が僅かなため、例年販売していた
『ココア・カシス丸』
の販売はありません。

この点もご理解をお願い致します。

3点目は、今年でカシスパンの販売は最後となります。
カシス生産者の方のご都合により、カシスの栽培を今季限りで
おやめになることになりました。
つきましては、来年以降はカシスパンの販売はありません。
この点も何卒ご了承ください。

以上、残念なお知らせばかりで大変恐縮です。。。。

今年で最後となるカシスパンですが、
2011年に販売開始以来、毎年、夏の季節パンとしてご愛顧頂き、
本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

私自身もカシスというものを見たこともなかったし、
こういう有難いご縁でカシスパンを焼いて皆様にお届けできたこと、
本当に幸運でした。
生産者さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

カシスパンのお渡しは8/10(日)ごろまでを予定しています。
カシスの在庫がなくなれば販売終了となりますので、
ご希望の方はご予約がおススメです。
(T/F:0198-41-9010 mail;info@roots88.com  
 Xアカウント⇒@panya_roots)

原材料はコチラをご確認ください。⇒★

では今年最後のカシスパンとなりますが、
きっちりと『涼』を届けられるよう励みますので、
何卒よろしくお願い致します。


------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【営業再開と今後の営業スタイルの変更について】
◆2/20(木)より営業再開しました。長らくのお休みを頂きまして
本当にありがとうございました。
今後は若干、営業スタイルの変更をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大船渡市の山林火災の被災地募金へのご協力のお願い】
◆大船渡・綾里地区への募金を集めていますので、可能な方はご協力を
お願い致します⇒★

◆第2弾(直近)寄付の報告について⇒★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆7月の委託委販売等の予定
 スケジュールはコチラをご確認ください⇒★
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【能登半島地震被災地域への募金報告(最終)】
⇒能登半島募金の最終報告です。
 長らくご協力頂きまして本当にありがとうございました。⇒★
 今後は大船渡への募金に切り替えますので、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船渡林野火災の義援金寄付先『明治屋』さんからお礼状を頂きました。皆様、たくさんのご協力を本当にありがとうございます。

2025-07-11 | お知らせ。
いきなり涼しい~

涼しいを通り越して、もはや寒い
でも、こんなに涼しいと体がラクでいいなぁ。。。
が、こんな日は続かないと思うので、今だけでも過ごしやすさを謳歌したい(笑)

さて、過日(7/4(金)・7/5(土))には、一関『クロワッサン』さんにて
委託販売が行われまして、
暑い中、ご足労頂いた皆様、ほんっとにありがとうございました!
そして、『クロワッサン』さんは体調不良の方もいらしたのですが、
ご家族みなさんでカバーしてくださり(クロワッサンさんは家族経営のお店です)、
本当にありがとうございました!

『クロワッサン』さんでの委託販売は8月・9月はお休みです。
再開の際にはまたお知らせ致しますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

次は7/14(月)に東和町「にっち」に行商に参ります。
ご都合つく方は是非ともいらしてくださいませ~

さて、今日は大船渡・綾里地区のスーパー『明治屋』さんから
皆様にお礼状を頂きましたので、そのお知らせです。

『明治屋』さんは、1ケ月近く続いた林野火災で本店が焼失し、残った支店で
すぐに営業を再開して、今も地域のために踏ん張るスーパーです。

3月末と5月末の計2回、皆様からご協力頂いた義援金を
明治屋さんにお渡ししました。

その皆様のご支援に対するお礼状を明治屋さんから頂きましたので、
是非ともお目通し下さい。

↓↓↓↓



↑↑↑

今回の林野火災で生じた被害や心が折れそうな状況が随所にある中、
ご家族一丸となって、地域の為に、地域と共に生きていこうという決意・覚悟が
力強く伝わってきて、本当に素晴らしいですよね。

特に『感謝にあけて感謝にくれる』という信念がグッときます。
その信念があるから被災後の今、地域の皆さんにこれまでより一層、
愛されているのだなーと、本当に納得です。



改めまして皆様、たくさんのご支援、本当にありがとうございました。
まだもう少し、支援は継続しますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

明治屋さんから頂いたお礼状は店内に掲示していますので、
ご来店時には実物もご覧になってくださいね。

では引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【営業再開と今後の営業スタイルの変更について】
◆2/20(木)より営業再開しました。長らくのお休みを頂きまして
本当にありがとうございました。
今後は若干、営業スタイルの変更をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大船渡市の山林火災の被災地募金へのご協力のお願い】
◆大船渡・綾里地区への募金を集めていますので、可能な方はご協力を
お願い致します⇒★

◆第2弾(直近)寄付の報告について⇒★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登半島地震被災地域への募金報告(最終)】
⇒能登半島募金の最終報告です。
 長らくご協力頂きまして本当にありがとうございました。⇒★
 今後は大船渡への募金に切り替えますので、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の委託販売等のお知らせ。

2025-07-01 | お知らせ。
先月下旬から急に暑いっすねー。
この先が思いやられますなぁ。

さて、過日の盛岡『リタ』さんでの委託販売(6/20)、
花巻『レガーメ・ダ・オルト』さんでの委託販売(6/26)、
北上『C.The Launderette』さんでの委託販売(6/29)、
すべて終了しました。

暑い中ご足労頂いた皆様、本当にありがとうございました!
各店舗の皆様も本当にありがとうございました🎵

7月もどうぞよろしくお願い致します!

7月の予定は以下です。

①7/4(金)・7/5(土)⇒一関『クロワッサン』さんで委託販売(当店は通常営業です)
②7/14(月)⇒東和町『にっち』に行商(当店は定休日です)
③7/27(日)⇒北上『C.The Launderette』さんで委託販売(当店は通常営業です)
④7/31(木)⇒花巻『レガーメ・ダ・オルト』さんで委託販売(当店は通常営業です)

以上です。

今月と来月(8月)は盛岡『リタ』さんでの委託販売はお休みです。
8月・9月は一関『クロワッサン』さんでの委託販売はお休みです。

ご了承ください。


↑↑
余談ですが、庭の紫陽花たち、満開です~。
アナベルが特に幅を利かせてる



↑↑
レースフラワー(オルレア)が種になってきました。
つい先日まで店の周りにたくさん花が咲いていて、
種を欲しいというお客様がチラホラいらっしゃるので、
もう少し種が充実したら、店に置いておきます。
欲しい方はお持ちになってくださいね。




↑↑

さらなる余談ですが、自宅玄関の照明にスズメが巣を作りました。
草やら羽やらいろんなものを運び込んで巣作り。
そして遂に~!!!卵を産んだようなのです!!!
がしかし、蛇が狙ってます・・・・。

先日、玄関から母の『ひゃああぁぁ!!!!!』という叫び声を聞いて
駆けつけたら案の定、蛇が玄関の網戸に張り付いてました。。。。。

青大将みたいだったので毒はないらしいけれど、ほんと嫌やわ~。
こわい~。

でも、ヒナが卵からかえって巣立つまで、絶対に守り抜いてやるっ!!
(が、巣立ち後は巣は速攻で撤去だな

・・・ということで、今年は蛇もクマも多いみたいですね
皆様もどうかご安全に。。。。

では7月もどうぞよろしくお願い致します。

------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【営業再開と今後の営業スタイルの変更について】
◆2/20(木)より営業再開しました。長らくのお休みを頂きまして
本当にありがとうございました。
今後は若干、営業スタイルの変更をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大船渡市の山林火災の被災地募金へのご協力のお願い】
◆大船渡・綾里地区への募金を集めていますので、可能な方はご協力を
お願い致します⇒★

◆第2弾(直近)寄付の報告について⇒★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登半島地震被災地域への募金報告(最終)】
⇒能登半島募金の最終報告です。
 長らくご協力頂きまして本当にありがとうございました。⇒★
 今後は大船渡への募金に切り替えますので、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節酵母パン『甘夏小丸』の販売(新規受付)は終了致します。今年もたくさんのご利用を本当にありがとうございました。

2025-06-17 | お知らせ。
季節酵母パン『甘夏小丸』、販売終了のお知らせです。
6月いっぱいの販売予定ですが、6月末まで全営業日ともご予約が予定数に達しましたので、
今年の販売(新規受付)は終了とさせて頂きます。
皆様、たくさんのご予約・ご利用を本当にありがとうございました!




甘夏小丸はそのままで食べるのも甘夏とディルの香りがダイレクトに
飛んできて嬉しいし、クリームチーズなどをサンドするも良き

柔らかいうちに召し上がるのがおススメです。
食べきれない時は速攻で冷凍なさってくださいね。
これからお受取り予定の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

そして、今月前半の委託販売も終了しました。
6/6(金)~6/7(土)は一関『クロワッサン』さんにて委託販売、
6/9(月)は東和町『にっち』に行商に伺いました~🎵

両店ともご足労頂いた皆様、本当にありがとうございました!
また各店のスタッフの皆様、毎回本当にありがとうございます!
来月もどうぞよろしくお願い致します。

今月後半の委託販売は以下3か所です。

◆6/20(金)⇒盛岡『リタ』さんにて(当店は通常営業です)
◆6/26(木)⇒花巻『レガーメ・ダ・オルト』さんにて(当店は通常営業です)
◆6/29(日)⇒北上『C.The Launderette』さんにて(当店は通常営業です)

以上です。お近くの皆様、どうぞよろしくお願い致します。


そして、『農園たそがれ』からはレタスが採れ始めました~。





花束みたいなレタスたち。
どちらもサラダ菜。色違いです。
両方とも150円です。

ふわっふわしているけど肉厚で食べ応えあります。

野菜はパンと一緒に通販ご利用の方にもお届けすることもできます。
ご希望の方は備考欄にその旨、お書き添えくださいね。
メールでご連絡頂いても結構です🎵

では引き続きどうぞ宜しくお願い致します。


------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【営業再開と今後の営業スタイルの変更について】
◆2/20(木)より営業再開しました。長らくのお休みを頂きまして
本当にありがとうございました。
今後は若干、営業スタイルの変更をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大船渡市の山林火災の被災地募金へのご協力のお願い】
◆大船渡・綾里地区への募金を集めていますので、可能な方はご協力を
お願い致します⇒★

◆第2弾(直近)寄付の報告について⇒★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登半島地震被災地域への募金報告(最終)】
⇒能登半島募金の最終報告です。
 長らくご協力頂きまして本当にありがとうございました。⇒★
 今後は大船渡への募金に切り替えますので、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする