光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

秋出たケヤキの若葉も、紅葉する季節

2013-10-27 13:25:54 | 植物・花(秋)
  お天気、冬型。


  熱帯性低気圧のうち、風速が17m以上になるものを台風という。

  大体合っていると思うが、ただの低気圧だといってもいい。

  温帯性低気圧に、いちいち温帯は付けないが。


  ただ低気圧にも爆弾とかゲリラとか恐ろしい名を付けるものだから、

  『冬型』にも何かほかのいい方もあっていいのではないか、と思う。

  何回か書いているが、冬型は高気圧の張り出しだけど、雨か雪か曇りか、ときには吹雪に

  雷雨に豪雪にもなるから。


  これを何かうまくぴったり言い表わす言葉がないか。

  雨を降らす、雪をも降らす、雷も鳴らす、時雨に雷雨をももたらす高気圧。

  なんといえばいいか。冬型は曖昧だな。

  夏の台風に対して、冬のホニャララ。

  あかん出て来ない。


  もっとも、雨とか雪になるのは、冷たい乾いた高気圧だけではだめで、対馬海流という

  暖流が日本海を流れている、ということがないといけない。

  湯気が出るような。
  
  複雑怪奇。で、何回か書いているが、毎度ここまでで、それ以上の進展はない。



  雨が降っている。晴れ間もある。少しだけ寒い。だから暖房を使う。

  ケヤキの木。どこでも生えてくる。何からかな。

  で、小さいものは、簡単に枝も切ることが出来る。もっとも

  専用のハサミでやったことがあるが、多少は力がいる。

  で、あるケヤキは、盆栽よりも大きいが、何度も切られて、樹齢はかなりあるはずだが、

  小さいままだ。


  このケヤキの生命力の強さの証明。切られても、すぐに新芽。

  小さい緑の葉。で。秋も深まるので、完全に濃い緑にならないうちに

  色が赤くなる。これが紅葉のように見える。本当かはまだわからない。

  春に出た葉は、もう半分は枯れているようにも見える。




  その一。冬型なので、雨は止んだと思って外に出ても、また雨。傘差している。




  その二。




  その三。切られた枝から、あらゆる切られた枝からのようだが、切られたということで
  刺激が小さい葉にまで生長。小さいということもあるが、かわいらしいものである。
  いじらしいとも。




  その四。




  その五。雨で左手には傘、右手に小さいカメラだが、結構腕というか、手のひらも指も
  疲れるものである。筋肉が付いていない。




  その六。




  その七。しなやかな枝、若々しい葉。再生力。




  その八。大きめの盆栽とも、あるいは生きている『生け花』。




  その九。この葉はかなり赤い。葉緑素はたしか合成されるある段階で赤い色になるような
  淡い記憶がある。紅葉も葉緑素が変化して、赤くなってゆくものと思っていたが、違った。
  アントシアンだって、赤い色素は。黄色も複雑そう。葉緑素にも赤いのと緑がある。
  全然記憶が間違っていた。




  その十。




  その十一。




  その十二。ただ紅葉だけだと問題はなかったが、色がどうのでこんがらがって
  間違ったり、知らなかったりがはっきり。光合成の本があったはずだが、学生のときに
  買ってその後は箱の中で眠っているはずだ。30年以上。


  色々とぼろぼろになるが、このくらいでは「めげない」でいないと。

  そうでないと、この寒さにも耐えられない。

  「めちゃくちゃになったなー」と、これもさほどこたえていないように書かないと。


  まだ雨!。



青空が出そう、ようやく晴れ

2013-10-27 06:37:14 | 散策
  お天気、きのうの午後からは静か。


  天気にも色々だが、物静かだったということにしておこう。

  夕日はしかし見えなかった。でもきのう、もう晴れそうな予感はあって

  少し晴れ間が出たが、雨も降れば、曇りのときもある。


  ずっと時間を今に近づけると、

  たしか午前3時に近い東の空に、かなり細くなった月が雲と一緒に見えていたが、

  月こそ見えて、ほかには雲だけ。

  それでも月も細くなったものだ。


  その後また雨、で今があるが、6時ころだと、一部明るいところが見えた。

  今は北東の空は青く、ほぼ真っ青で、日の出る方向ではお日様の輝きが

  雲から出る放射状の光芒によってわかる。

  さほど冷えていない。


  冷えるのは明日。


  暗くても、ヒヨドリは早くから鳴いて、柿の実を食べている。


  晴れ間。









  絶景。






  それで、本日の星空の1枚。



  毎度のアンドロメダ小宇宙だが、一部中央に黒い点のごときゴミ。

  使っているカメラ、G1 Xで特に感度が高いと、

  画像に黒いゴミが出ることがわかった。前からわかっていたが、何かが写っていると思ったが

  違った。でもホットピクセルとかではない。

  RAW画像だと、付属している現像ソフトDPPの消しゴムでこの黒いゴミは消すことが出来るが、

  G1 Xで、こんなことが起こるとは???>・!!!だ。