光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

葉っぱの上の、ツマグロヒョウモン

2011-08-11 16:20:06 | 虫、その他
  暑い。
  で、きのうと似たお天気で、風がある。
  晴れているが、雲が出ていて日陰も出来る。
  ときに入道雲が出て、それが異常に発達して雨が降るかと心配させる。
  雨が降りそうな入道雲がきのうあったかというとちょっと怪しい。
  そこが、今日ときのうの違いかも。
  それから午前はジメジメして、また雨雲はないが、雨が降りそうに
  思える時間も。
  つまりいろいろで、どっちだというと、きのうよりはいい。
  アメダスの午後3時までの最高気温は、34.3℃。
  午後3時で、32.7℃。

  ツマグロヒョウモンは、タテハチョウの一種だが、比較的大きいし
  ときにフワフワとも飛ぶので、いるとなると見つけるのはやさしい方だろう。
  今日は、一昨日も見たけれど、ツマグロヒョウモンのオスが、草やら
  作物の上をフワフワと飛んで、ときに葉っぱで休んでいた。地面にも降りた。
  チョウが来ると、なんでもいいらしく、さっと飛んだりもする。
  ダメかも知れないが、それで、お日様と私の間にチョウがいると
  比較的おとなしくまた、葉っぱに止まったまんまである。
  ということで、このチョウに近付いて、その様子を撮ることが出来た。
  でもほとんど、動くというのは葉っぱの方で、チョウのある角度からしか
  画像としては残らなかった.ツマグロヒョウモンのメスもいたが、見かけた
  だけで、どこかへと消えた。


  サトイモの葉の上。



  その一。最初は遠くから、それでここだとかなり近付いている。




  その二。




  その三。風でサトイモの葉は揺れる。チョウも前へつんのめったり、
  後ろに落ちそうになったりで、大変。




  その四。翅の表側は、同じような明るい黄土色、渋い黄色ばかりで、オス。
  飛んでいるときの方がわかりやすい。




  その五。




  その六。翅の裏側の色合いと様子。




  その七。かわいい目玉。


  ナスの葉の上に移動、一度あると、二度目もある。



  引き締まった色になったと思う。


 

  5cmくらいまで近付いているかな。これ以上近付いても無駄というところまで
  近付ける。




 顔の印象は、タテハチョウに共通するかもとも思うが、魚。
  



  ほぼ真横からの拡大。チョウは翅を広げているときがきれいで、
  迫力もある。それが出来るのは、運というのもあるけど、概して蜜を
  吸っているときとゆうことになりそう。次を待つか。



蒸し暑い朝だ。

2011-08-11 06:32:09 | 散策
  

  イネ、生育はいいようです。
  早いなー、8月も中旬だけど。
  
  お天気は、雲も多いが晴れ。
  蒸し暑い。風は止んだが、気温は高いまま。
  夜は、外を見る元気もなかったが多分曇りで、放射冷却も
  ないから、気温は下がらないまま朝になった。
  もちろん、雨は降らない。ジメジメはしているが。
  今日のほうが、きのうより暑いかも知れない。
  予報は曇りときどき晴れ。
  最高気温予想、34℃。きついねー。

  アメダスの6時の気温、27.1℃。
  西南西の風が、1.9mとある。湿度は、78%。
  室温は、28.2℃。

  朝は、冷たい牛乳を飲むことにしている。
  それから温めた牛乳も。つまり足し算すると、朝は牛乳を二杯も
  飲んでいる。温めた牛乳を飲むことがミソだと思うが。
  それで、ときどき新しいパックを出す。
  一杯は飲んだか、あるいはその一杯にも足らない。
  冷蔵庫を開ける。牛乳のパックはある。
  一番古い日付のものを探す。あった。
  水を冷やしてある。それもガラスのコップで。
  落としそうだ、落ちたら悲惨だ。後ろの方へ動かした。
  パンか、パンも冷蔵。
  それで、新しい牛乳を取り出したが、
  さてコップの牛乳は一杯目なのか、二杯目なのかわからなくなった。




  イネ、どうなるのでしょうねー。
  去年採れたのを買い溜めする人。、そういえば、スーパにもお米は普段より多い。
  新米の先物取引に手を出す人。先物取引というのは、なんのことか
  わからないままだが。