去年もハナトラノオの花は、さえない咲き方で、なんだかがっくりと来た。
ことしもハナトラノオの花が少しだけ出て来たが、やはり元気はない。
植物の勢いがない、それゆえ花の数も少ない。一昨年とかいうと
もう記憶はさっぱりだが、きっと株が大きくなりすぎて、
あるところは、一部他へと移植でもされたのか。
で、天候不良だとハナトラノオも機嫌が悪い。
その白い花をきのうようやく見つけた。
天気はどっちだというといい方へとはずれて、大雨とか
になっていない。雷ももちろん鳴らないし、それゆえ少し暑い。
で、アメダスの午後3時までの最高気温は、29.7℃。30℃はない。
午後3時で、29.3℃。かなり暑い感じ。
低温といっていい状態で、30℃近くになればこれは暑い。
暑さに対する耐性なんか、全然なし。
きっとこのまま涼しい夏というより、雨の、大雨の、天候不良の夏が続くと
個人的に思っているけど、どうなるかな。
キカラスウリ、それとハナトラノオ。それから
ベニシジミの姿もかなりあったけど、あるところでは、みな枯れ切った
姿だった。これも印象的。
まだ咲いている、キカラスウリの花。
これなどは涼しげな感じがある。
真っ白なハナトラノオ。ハナトラノオは、白がいい。まあこれがもも色なら、
もも色がいい、と書くと思うが。
これから花が咲き始める。
それでここからは、枯れベニシジミ。翅の鱗粉も落ちてしまって
ぼろぼろの団扇みたいだがもちろん、ちゃんと飛翔する。
その一。
その二。
その三。
その四。
その五。同じチョウを、真上からと、横から撮っているものもあると思う。
長雨ゆえ、こうなってしまったのか。まー珍しくは、ないと思うが。
ヤマトシジミの顔が上を向いているものが珍しくあった。なかなかこの角度では
撮れない。ただ、ピントが甘い。なんでかなー、って、それりゃ下手だから。
ザッと外を見ると、青空に白い入道雲がある。雨は降りそうにはないような
お天気である。でもお天気のことだから先はわからないが、今日くらいだと
屋外のプールとかで泳ぐのも一興で、おー寒いとかいうこともないだろう。
思うだけで、むろん実行出来ないが。
ことしもハナトラノオの花が少しだけ出て来たが、やはり元気はない。
植物の勢いがない、それゆえ花の数も少ない。一昨年とかいうと
もう記憶はさっぱりだが、きっと株が大きくなりすぎて、
あるところは、一部他へと移植でもされたのか。
で、天候不良だとハナトラノオも機嫌が悪い。
その白い花をきのうようやく見つけた。
天気はどっちだというといい方へとはずれて、大雨とか
になっていない。雷ももちろん鳴らないし、それゆえ少し暑い。
で、アメダスの午後3時までの最高気温は、29.7℃。30℃はない。
午後3時で、29.3℃。かなり暑い感じ。
低温といっていい状態で、30℃近くになればこれは暑い。
暑さに対する耐性なんか、全然なし。
きっとこのまま涼しい夏というより、雨の、大雨の、天候不良の夏が続くと
個人的に思っているけど、どうなるかな。
キカラスウリ、それとハナトラノオ。それから
ベニシジミの姿もかなりあったけど、あるところでは、みな枯れ切った
姿だった。これも印象的。
まだ咲いている、キカラスウリの花。
これなどは涼しげな感じがある。
真っ白なハナトラノオ。ハナトラノオは、白がいい。まあこれがもも色なら、
もも色がいい、と書くと思うが。
これから花が咲き始める。
それでここからは、枯れベニシジミ。翅の鱗粉も落ちてしまって
ぼろぼろの団扇みたいだがもちろん、ちゃんと飛翔する。
その一。
その二。
その三。
その四。
その五。同じチョウを、真上からと、横から撮っているものもあると思う。
長雨ゆえ、こうなってしまったのか。まー珍しくは、ないと思うが。
ヤマトシジミの顔が上を向いているものが珍しくあった。なかなかこの角度では
撮れない。ただ、ピントが甘い。なんでかなー、って、それりゃ下手だから。
ザッと外を見ると、青空に白い入道雲がある。雨は降りそうにはないような
お天気である。でもお天気のことだから先はわからないが、今日くらいだと
屋外のプールとかで泳ぐのも一興で、おー寒いとかいうこともないだろう。
思うだけで、むろん実行出来ないが。