ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

日航機123便墜落事故 - 51 ( マハティール首相の言葉 )

2024-07-30 22:25:17 | 徒然の記
   3. 平成10 ( 1996 )年刊 ・・橋本内閣
    ・サミュエル・ハンチントン氏著  『文明の衝突』
 
 氏の意見を理解するには、東アジア経済協議体 ( EAEC ) とASEAN(東南アジア諸国連合)について知っておく必要があります。
 
  〈 東アジア経済協議体 ( EAEC ) とは 〉
 
  ・EU(欧州連合)の市場統合や、NAFTA(北米自由貿易協定)など、地域主義の動きに対抗したものである。
 
  ・マレーシアのマハティール首相が、1990 ( 平成2 )年に提案した貿易ブロック構想である。
 
  〈 ASEAN(東南アジア諸国連合)とは 〉
 
   ・  当初の加盟国は、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイの5カ国。
 
   ・ その後、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオスが加盟し、1999 ( 平成11 )年にカンボジアが加わり、東南アジア10ヶ国がまとまった。
 
  ・  これにより、人口5億人を超える集合体となった。
 
  しかし忘れてならないのは、マレーシアのマハティール氏です。東アジアの指導者の一人として、注目を集めています。
 
 東アジア経済協議体」 ( EAEC ) の構想を提案したのは氏で、日本、韓国、中国など、東アジア地域諸国も団結すべきという信念を持っています。
 
 多少の違いがあってもヨーロッパ諸国がまとまっており、アメリカも同様なので、アジア人もまとまらなければならないと言うのが、マハティール氏の意見です。
 
 ですから氏は、オーストラリアが参加を希望したのに、ヨーロッパ人の国だと参加を拒み、オーストラリアとニュージーランドとアメリカを除外しました。
 
 覇権国としての威信を傷つけられたためか、結局この構想はアメリカの反対で実現しませんでしたが、ハンチントン氏の説明を読みますと、日本の置かれた立場が分かります。
 
  ・東アジアに、意味のある地域的組織が生まれるには、それを維持できるだけの文化の共通点が、存在しなければならないだろう。
 
  ・欧米と異なっているが、東アジアの社会には確かにいくつかの共通点がある。
 
  ・マハティール首相によると、これにより協力の基盤ができ、EAECの促進が図れると言う。
 
  ・この会議にはASEAN加盟国と、ミャンマー、台湾、香港、韓国が参加し、最も重要な参加国として中国と日本も含まれると言う。
 
 ここで氏が、マハティール首相の言葉を紹介します。
 
  ・東アジア内の組織とはいえ、単なる地理的な集団でなく文化的な集団でもある。
  
  ・東アジア人は、日本人であれ、韓国人であれ、インドネシア人であれ、文化的にはある程度似ている。
 
  ・目的は、アジアで共通点を持つ国同士の、地域貿易を拡大することである。この考え方に基づいて、オーストラリア、ニュージーランドと米国が外された。
 
 経済の発展が国を豊かにするのですから、世界の富を欧米諸国だけに占有させず、今後はアジアも一つになり経済圏を作ろうと言う氏の提案でした。ここで、ハンチントン氏の説明が入ります。
 
  ・しかしEAECの成功を、決定的に左右するのは、日本と中国の参加である。マハティールは、日本の参加を熱心に要請した。
 
 日本のマスコミは、大きな報道をしなかったと記憶しています。氏の紹介するマハティール氏の訴えは、私たち国民に届いていませんでした。
 
 ・マハティールは、日本の聴衆に語った。
 
 ・日本はアジアです。日本は、東アジアの国なのです。この地理的、文化的な事実に、背を向けることはできません。あなた方は、ここに属しているのです。
 
 マスコミが伝えなかった理由が、氏の次の説明で分かりました。
 
 ・だが日本政府は、参加に乗り気ではなかった。
 
 ・一つにはアメリカの機嫌を損ねることを恐れ、また一つには、自らをアジアの一国と認識するかどうかで、意見が分かれていたからだ。
 
 ・日本が参加すれば指導的な立場に立たされ、参加国の懸念や不安を掻き立て、中国には敵意を抱かせる可能性がある。
 
 ・以前数年にわたり日本が主導し、アジアに円ブロックを作ろうと、盛んな討議がなされたことがある。
 
 ・ところが日本は、近隣諸国と文化的なつながりを持たないほとんど孤立した国であり、1995 ( 平成7 )年現在、円ブロックは、実現していない。
 
 ・ASEANの発展は遅れ、円ブロックは夢のままで日本は躊躇し、EAECは発足できずにいる。
 
 円ブロックについては、アメリカの強力な反対で頓挫したとマスコミが報道していましたから、覚えています。氏が言うように、日本の優柔不断だけが原因でなかったはずです。
 
 「日本がアジアで孤立しているのは、文化的なつながりの欠如というより、」「アメリカへの忖度が、そうさせるのではないですか。」
 
 言いたくなりますが、氏は百も承知の上で、近隣諸国と文化的なつながりを持たない孤立した国として、日本を語りたいために説明をしています。
 
 目から鱗の意見と言ったのは、氏の強引な日本孤立論で無く、マハティール首相の言葉です。
 
  ・日本はアジアです。日本は、東アジアの国なのです。あなた方は、ここに属しているのです。
 
 マハティール首相がこんなにも熱心に、日本へ語りかけていたことを知る驚きがありました。同時に、アメリカへの忖度から、マハティール氏の呼びかけに応えられなかった日本政府を知る無念さです。
 
 突然ですが、「尻切れトンボ」であることを覚悟の上、51回続いたシリーズの最後として「日航機墜落事故」に関する「ねこ庭」の中間結論を述べます。
 
 ・「日航機墜落事故」の処理に際し、全てをボーイング社の責任にした「政府の事故報告書」のため、大きな借りを作った中曽根内閣以降、日本はアメリカとの経済戦争に負けた。
 
 ・自衛隊が事故犠牲者の遺体とともに現場を焼却した理由は、依然として国民に封じられたままである。
 
 ・これでは、国民悲願の「憲法改正」が困難になる。
 
 森永氏や三橋氏のように命を懸けていませんが、今回で終わろうと決心しました。
 
 もしかするとこれは、「ねこ庭」の手に負えない大きな問題だったのかもしれません。正直に言いまして酷暑の夏に、これ以上この問題を追求するには気力と体力が続きません。涼しくなり、気力体力が回復しましたら、再度挑戦できるかもしれません。
 
 長いあいだお付き合いを頂きましたことに、心から感謝いたします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日航機123便墜落事故 - 50 ( ... | トップ | 【青山繁晴の視点】番組への... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやか)
2024-08-01 06:39:42
今回のブログシリーズ、
お疲れ様でした。
さまざまな重層した問題提起をなさっており、
簡単に論考できるものではありませんが、
色々考えさせられました。

最後に、マレーシアのマハティール首相ですが、
あのかたは、昔の、「大東亜共栄圏構想」の良い意味での理解者と言えるでしょう。
「あなたがた日本人もは、東アジア人としての自覚を持って下さい」という言葉も、
日本に対する善意に満ちています。
もちろん、マハティールさんのご好意は、有り難くおもいますが、
、日本は孤立した文明圏であるという説もありますので、そこのところは、難しいと思いますね。

ところで、マレーシアといえば、、、
大東亜戦争中に、谷豊(たにゆたか)という日本青年が、マレーシア独立運動に身を捧げています。
戦後、初めてのカラーテレビ放送に、「快傑ハリマオ」という少年冒険ドラマがあったそうですが、
その主人公ハリマオは、谷豊青年をモデルにしています。
マハティール首相も、おそらく、そういうことも御存知だったのでしょう。
日本とアジアを結ぶ麗しい挿話です。
返信する
大きな問題でした (onecat01)
2024-08-01 13:29:54
 あやかさん。

 本日、偶然にもネットで次の記事を見つけました。

  令和6年5月24日 「女性自身 編集部」

 「1985年に発生した「日本航空123便墜落事故」のボイスレコーダー等開示請求裁判で、最高裁判所が上告棄却および上告受理申立の不受理を決定したことがわかった。」

 大手メディアは報道しませんが、「日航機事故」の裁判は今も続いていたのですね。39年も経って、最高裁判所の判決が「上告棄却」ですから、驚きました。

 結局遺族の求めるボイスレコーダーの開示は、認められないという裁判所の最終判決です。

 「ねこ庭」の手に負えない大きな問題だったのかもしれません。・・・こう言ってシリーズを中断しましたが、私の選択が正しかったようです。

 「ねこ庭の疑問」は、現状のままでは明らかにされないということが分かりました。

 しかし本当に日本の国を愛するのなら、自由民主党の政治家と防衛省と、関連する省庁の官僚諸氏は事実を国民に伏せたままで良いはずがありません。

 国内外の反日勢力が騒ぐとしても、国民と共にある政府は、国民の不信をこのままにしておいて良いはずがありません。

 事実を明らかにすることは、「国難」であると同時に、「日本再生」の好機にもなります。国民はいつも政府と共に「国難」を乗り越えてきたのです。

 根なしの反日左翼勢力は、日本の国が亡くなれば良いと騒いでいるのですが、国民は国と共に生き、国と共に滅びるのです。

 国民を信頼し、事実を公開し、克服する工夫と努力をしなければいけません。

 涼しくなって気力体力が回復したら、「ねこ庭」は必ずこの問題に取り組みます。

 あやかさんも、同じ気持ちでおられることを信じております。真摯なコメントに感謝いたします。

 焦点がズレたかもしれませんが、私も真剣にご返事をいたしました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事