ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

日本の若者が海外へ出稼ぎ !

2023-02-01 21:44:27 | 徒然の記

 NHKドキュメント『緑なき島』のブログを書いていますが、急遽中断しました。NHKの7時のニュースに続く「クローズアップ現代」を見て、大きな衝撃を受けました。報道のタイトルは、「安いニッポン 若者が海外出稼ぎへ ! 」でした。

 NHKの女性アナウンサーの説明では、他国に比べ賃金が安すぎる日本を出て、「ワーキング・ホリデービザ」を利用し、出稼ぎに出ている若者が増えているというものでした。日本では毎月残業をし、全ての時間を仕事に費やしても、月収がおよそ20万円ですが、出稼ぎをすると、残業なしで約50万円が得られるということです。

 簡単に言いますと、月額30万円増えるので、100万円貯めるのに4ヶ月あれば良いということになり、日本では考えられない収入です。

 「若者たちは、将来に希望の持てない日本に見切りをつけ、海外で短期アルバイトをし、ゆくゆくは永住しようと考えていると言います。」

 低賃金のため若者たちが日本を捨てる ?? ・・何のためらいもなく解説するアナウンサーの声の明るさに違和感を覚えるだけでなく、強いシックを受けました。

 「日本では、時間の全てを仕事に使い、疲れても頑張りましたが、ここでは残業がないので、自分の趣味や生きがいに時間が使えます。それでも給料は倍以上になりました。自分は今まで何をしていたんだろうと、つい考えます。」

 若い女性の声ですが、若者たちの仕事は単純な果実採取や、老人ホームの介護、寿司職人など、日本ではありふれた仕事です。

 「日本の若者だけではありません。海外から働きに来ている若者たちも、日本から出ていこうとしています。円安の日本で稼いでも、国へ送金するお金が目減りしているからです。」

 楽しそうに話しているのではありませんが、もう日本は先の夢がない国になったと、そう言わんばかりの説明でした。「ワーキング・ホリデービザ」は、世界のどこの国でも出しているのでなく、今のところオーストラリア、ニュージーランド、カナダの3ヶ国で、日本の若者はここに大挙して出かけているとのことです。

 「いったい日本は、これからどうなるのか。」

 「誰が、こんな日本にしてしまったのか。」

 大切な日本をここまでにしたのは、私たち大人の責任です。安い賃金で働いている息子たちや、多くの若者のことを思うと、NHKドキュメント『緑なき島』のブログにかかっている時ではない、という気にさせられます。

 しかし息子たちに言います。このブログで検討を試みている、NHKと自民党と反日野党の話は、「低賃金の若者」、「日本を見限ろうとしている若者」の報道と無関係ではありません。日本の現状を知らずに、父はブログを書いているのではありません。2022年の「年収ガイド」の数字を見ると、次のようになっています。

     日本の30代の若者の平均年収   531万円

     NHK職員の平均年収       1,054万円

 NHK職員の年収は、およそ二倍です。簡単に言いますと、一般の若者より年間500万円多いということになります。NHKの職員が貧しい若者のように、余分のお金を貯蓄に回すとしたら、2000万~3000万円貯めるのはそう困難なことではありせん。

 「短期のアルバイトで百万くらい金をためて、奨学金の返済に充てるつもりです。将来に返すお金を減らしたいんです。」

 苦学生らしい若者の声もありました。私も奨学金を借りて学費に当て、一度に返済できず、就職後4年ほどかかりました。しかし当時は日本が高度成長期で、給料が年々倍増していましたので、さほど苦労せず返せました。

 ところが今の政府は、海外からの留学生には毎月多額の生活費を補助し、奨学金も無利子と聞きます。一番多い留学生は中国だそうですが、番組を見ていますと、政府が日本の若者をいかに放置しているかが分かりました。子供庁も重要ですが、現在の若者への温かい施策も大切です。

 いろいろ説明をしていますが、NHKのアナウンサーに低賃金に苦しむ若者の気持ちは分からないはずです。貧しい者と裕福な者の格差は、NHKだけの話でなく、日本中にあるのです。

 敗戦後の日本は反日左翼と保守勢力が、政界、官界、学界、経済界で常に不毛な議論で対立し、国としてのまとまりがなくなり、有効な政策の遂行が困難になっています。「クローズアップ現代」の報道でも分かるように、なぜ若者たちが高い賃金を求めて外国へ行くのか、原因の追求には取り組んでいません。他人事のように説明する報道を見ていると、自民党の政治が悪くて、自民党を支持する国民にも責任があると、そういうふうに聞こえてきます。

 息子たちに言います。果たして自民党とそれを支持する国民だけに原因があるのでしょうか。低賃金の外国人労働者の安易な受け入れや、パート・アルバイトの増加と不安定な生活について、野党が国会で何か政府を追求したでしょうか。賃金の格差是正のため、建設的な提案をしたでしょうか。私の記憶にあるのは、反日左翼の野党とマスコミが、モリカケ問題や桜見の会で安倍内閣を攻撃したこと、安保法制で騒いだこと、日本学術会議の委員任命問題で国会を紛糾させたこと、そんな政争しか記憶にありません。

 労働者の暮らしを守ると言う組合が、低賃金に抗議して一度でもストライキをしたでしょうか。自民党と同じように、反日左翼政党も何もしていなかったのです。私に言わせれば、「どっちもどっち」です。

 息子たちに言います。父がやっていることは、無関係な、遠回りの分析や検討でなく、こうした現在の問題に直結する原因追求です。NHKと自民党に絞って検討している理由は、この二つの共同体が、日本にとって最も大切な組織だからです。

 反日左翼の野党は、もともと日本を崩壊させ、共産主義独裁国を目指していますから、信頼できる組織体ではありません。一党独裁の党が作るのは、習近平氏の中国、金正恩氏の北朝鮮、あるいはロシアのプーチン氏を見れば分かる通り、国民の自由を認めない独裁者の国です。

 日本を再生し、若者が希望を持てる国にするためには、左翼思想による「日本憎悪」と「日本否定」を無くすことが出発点となります。自民党もこれまで述べているように、全部が正しいわけでなく、金に目のくらむ政治家がたくさんいます。

 けれどもNHKが国民のための公共放送として機能すれば、自民党の軌道修正が可能になります。自民党自体が国民政党として再生すれば、日本は世界のどこの国にも負けない民主主義国家となります。空論でなく、日本はその歴史と伝統がある国なのです。

 シリーズを中止し、このようなブログを書いているのは、『緑なき島』のブログが決して無関係なものでないということを、息子たちに伝えたかったからです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKドキュメント『緑なき島』... | トップ | NHKドキュメント『緑なき島』... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやか)
2023-02-02 09:02:24
★★★★憂慮すべきこと★★★★

今回の猫様のブログは、今の日本社会の病根を突いておられます。
若者たちが、外国に出稼ぎに行くなんて、今まで予想しなかったことです。
若者たちにとって、今の日本が希望を持てなくなったとは、本当に憂慮します。

もちろん、私は決して、この國に希望がないとは思いません。
(私は二十歳台の若者ではありませんが(笑))

しかし、本当に、与野党も右派も左派も、
もっと真剣に祖国のことを、考えて欲しい。
若者たちが魅力を感じる国にして欲しい、、、、

また、若者たちも祖国愛を捨てないで欲しい、、、、

、、、、、そう、願うばかりです。💕❗❗✨

◆◆◆附記◆◆◆
若者たちが、海外に『出て行こう』とするのは、給料賃金の問題だけではありません。
今の日本社会が、住みづらくなっていることには、別の原因も有ります。
例えば、報道機関やスマホなどでの、言いたい放題の『誹謗中傷』発言が溢れていることを見ましても、
この国の社会が、何かトゲトゲしい雰囲気になってるのが、わかります。
私も、その点で、『いや~な雰囲気』を、ひしひしと感じる事もあります。
返信する
祖国愛 (onecat01)
2023-02-02 14:07:40
 あやかさん

 30分余りの番組でしたから、若者たちの祖国愛が皆無になりつつあるのか、どこまで失望しているのか、詳しいことは分かりませんでしたが、ショックの大きさは今も消えません。

 「日本だけが間違った戦争をした、悪い国」と、若者たちはこう言う教育を受けて育っています。反日左翼政党だけでなく、自民党の中にも「日本は国策を誤って、無謀な戦争をした」と、本気で考えている議員がいます。

 いわゆる東京裁判史観です。簡単に言えば、戦勝国による復讐裁判でしたが、この事実は長い間国民に知らされませんでした。

 東京裁判史観に基づいて、「現行憲法」が存在していることを、自民党の議員でさえ知らない人物が沢山いて、戦前の日本を否定しています。

 こんな話は貴方には釈迦に説法で、私よりもっと知っておられます。「憲法改正」と言う言葉の中に込められた、「日本を取り戻す」と言う願いを、どれだけの国民が共有しているでしょうか。

 自民党総務会の所属議員で、此の切実な認識のないまま、NHKの年度予算を審議している人物がいて、彼らがそれを、自覚していないところが問題なのです。

 「言いたい放題の『誹謗中傷』発言が溢れていること」・・貴方のご指摘のことが、NHKドキュメント『緑なき島』産んでいるのです。韓国、北朝鮮、中国による日本への『誹謗中傷』利用されていても、危機感も怒りも抱かない議員諸氏がいるのです。

 情けない話ではありませんか。

 「本当に、与野党も右派も左派も、
もっと真剣に祖国のことを、考えて欲しい。
若者たちが魅力を感じる国にして欲しい、、、、

また、若者たちも祖国愛を捨てないで欲しい、、、、」

 私の思いは、貴方と全く同じです。頑張らなくてなりません。
返信する
日本の価値観の崩壊 (成田あいる)
2023-02-05 19:28:53
このエントリ、最近各種飲食店やコンビニなどでの若者らによる迷惑行為が相次いでいるだけに、とても考えさせられるものがあります。
一昨年の総裁選直前に、ほぼ同じようなことを指摘していた記事がありました。
https://www.j-cast.com/trend/2021/09/11419967.html?p=all

その中で、当時総裁選の候補者だった岸田文雄氏が「『令和版所得倍増』を目指す」と主張したことにも触れていました。
が、その後の氏の動きを見ると、とても虚しいものに感じてしまいます。

近年都心のコンビニや飲食店、ドラッグストアなどでは外国(中国や東南アジア、中南米など)の店員を見かけます。
以前はこれらは学生バイトの花形でしたが、外国人が増えてきたので、今時の学生はどこでバイトしてるの?と思ってしまいます。
一方で学生バイトを雇っても、商品のつまみ食いやケースへの入り込み、失禁などして動画サイトにアップされたのでは、雇う側としても信用できないし、任せられないとなってしまいます。
そうなれば、外国人ならそつなく遂行してくれるし信用できる、同じ時間で同じ仕事量、同じ給与ならば外国人の方がいいとなってしまいます。
アルバイトでもこうなのだから、正社員などさらに厳しくなってしまうのではないでしょうか。

直近のエントリで石破茂氏について触れていましたが、氏は3年前の安倍氏退任表明の夜、得意気に同氏への批判や苦言を繰り広げていました。
石破氏は「揚げ足取り」ではなく、日本の経済や労働の問題について実のある発言をしていればまた違ったと思います。
このところの各方面での悪質行為を見ていると、今までのような日本の価値観、そして日本の安定さが音を立てて崩れているように感じます。
それにしても海外に渡った若者たちも、異国の地では決して平坦ではないと思いますし、いつしか日本の有難さを噛みしめるのではないでしょうか。
彼らが満足していれば別ですが、一時の思い付きで後悔などしなければ良いのですが…。
返信する
日本の転落 (onecat01)
2023-02-05 23:52:24
 成田あいるさん

 昭和54に出版された『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という本がありました。日本でベストセラーになり、日本称賛の書としてもてはやされました。

 私は日本の転落が、この書から始まったと考えています。大東亜戦争の時、アメリカは日本と戦争する前にルイス・ベネディクトに日本を研究させました。日本の長所と短所を時間をかけて調査させ、『菊と刀』として完成させ、アメリカはこれを日本攻略の書としました。

 ハーバード大学教授のエズラ・ボーゲル氏が書いた『ジャパン・アズ・ナンバーワン』は、敗戦後の荒廃した日本が不死鳥のように甦り、世界第2位の経済大国になったのを見て危機感を抱いた米国が、日本壊滅の経済戦争に突入するためにさせた研究書だったと、私は考えています。

 出版されたのは大平内閣の時ですが、アメリカが欧州諸国とともに日本への本格的経済戦争に入ったのは、中曽根内閣の時だと思います。

 第二の敗戦と言われる「プラザ合意」が、それです。経済原理を無視した急激な円高を強いられただけでなく、「規制緩和」「市場開放」「働き過ぎの日本人」と、あらゆるキャンペーンが開始されました。経済大国となった日本を引き摺り下ろすことについて、欧米諸国の利害は一致しました。

 大東亜戦争の時と同じで、日本は孤立した中で世界と戦い敗れたのです。私のような意見を言う人に出会いませんが、いつか出会うと信じています。

 これは単なる被害者意識でなく、国際社会における日本の置かれた現実です。

 「一つにまとまると、日本人は他国に真似のできないことをする。」

 明治維新後の日本、大東亜戦争敗北後の日本は、いずれも欧米諸国には脅威なのです。エズラ・ボーゲル氏が書いた『ジャパン・アズ・ナンバーワン』は、強い日本を破滅させるための研究書だったのです。

 長くなりますので、ここで止めますが、希望を失っているのではありません。今の日本ではこうしたことに気づいていても、言えない空気が満ちているからです。

 私はこの書を称賛した学者、政治家、大手マスコミを軽蔑しています。

 真摯なご意見に感謝いたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事