昨日の月曜日、放課後の8畳間はこんな感じでした。
奥の方では6年生が「卓球」を愉しんでいます。そして、手前では「おっかけっこ」が繰り広げられていました。
折りたたみいすが何故か障害物、兼、避難所になっていました。
避難する小学生に乗られたいすがちょっとかわいそうにも思えましたが・・・。
みんな必死に走っています。
夏休み期間中はこんな姿が見られなくなってしまうのが残念です。
<追記>
今朝、年一回の「胃がん検診」を受けてきました。
そのため、今朝は朝食抜きで、検診後軽く食事をしました。
それから、3時間半も経っているのに、体調があまりよくありません。
やっぱり、規則正しい生活しか、“おかさん”にはできないようです。
朝、6時55分起床。
8時半ごろ、散歩+ラジオ体操
10時頃から、朝の仕事(ブログを更新したり、夏期講習の案内を作成したり、新しい試みをするための勉強とか)。
13時頃、ベルクスでおやつのお買い物。
学び舎の掃除、ノートや日誌の添削、授業で使う教材のコピーなどの手配。
16時~16時30分頃から、小学生を向かえ一緒に学習。
18時過ぎ、中学生の授業最終の準備。
19時、中学生達と学習開始。
21時45分過ぎ、その日汚した最低限の後片付け。
22時過ぎ帰宅後夕食。
24時30分頃、就寝。
これが“おかさん”の日課です。
これを崩すと、ろくなことがないようです。
受験生達も早く自分のベストの生活パターンを見つけていって欲しいと思います。