「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

キンラン、ギンランが咲き始めました。

2015-04-30 10:17:12 | 散歩(鳥・昆虫)

今年も他よりも少し遅れて「キンラン」と「ギンラン」が咲きました。

  

 

株数は昨年の10分の一くらいでしょうか。

そして生育具合は昨年の7割くらいでしょうか。

 

去年は販売業者によって、根こそぎ持ち去られてしまったキンランでしたが、今年はそんなことのないように願うしかありません。

 

話は変って、我が家の「ヤモリ」の話です。

我が家の隣にあった竹やぶが消え、今では単身用の集合住宅が建っています。

その関係からか夜台所の外に出没する「ヤモリ」が姿を見せなくなってしまいました。

寂しい思いをしていたら今朝、久々にヤモリに再開しました。

小さな子どものヤモリでした。

玄関先で見つけました。

たくましく生き延びている彼らを見て何故かほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史公園を三世代散歩。

2015-04-30 10:03:36 | 散歩(鳥・昆虫)

「根木内歴史公園」を散歩しました。

いつものことですが・・・・・、いつもと違って2人の孫連れでした。

 

ザリガニ釣りを愉しむ親子や子ども達のグループがたくさん居ました。

そして、公園には他にも生き物が割りとたくさんいました。

  

 

  

 

  

長男の息子が蝶々に興味を持って追い掛け回すさまがとても愉快でした。

 

借りたザリガニ釣竿で真似事をしてみました。

明日はこの写真の後ろに隠れている娘の方の孫も含め3家族揃っての旅行です。

3家族の都合を合わせるには“おかさん”の都合を調整するのが一番だったので、明日学び舎は臨時休業です。

勝手を言って申し訳ありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔散歩していた森の公園に新たな道が作られていました。

2015-04-28 12:02:58 | 学舎

先週見つけた「キンラン」が花をつけたかなと、それを確認するために昔の公園に足を運んでみました。

「キンラン」はまだ小さすぎて花をつけていませんでした。

 

ついでに少しだけ残った木々の間を歩いていたら、つい最近作られたと思われる小さな道が見つかりました。

小笹が密生していたところを掘り起こし、人がやっと1人(2人)くらい歩けるようにしたようです。

ひょっとしたらこの部分は再び公園として復帰するかもしれません。(以前の森の5分の一くらいではあるけれど)

 

そんな目で住宅の工事現場を見てみると、住宅建設予定地の手前側に狭いけれども平らなところがありました。

ひょっとしたら、住宅地に隣接する公園としてそこも生まれ変わるのかもしれません。

 

少しだけ楽しみです。

 

<追記>

相変わらず野鳥とは出会えないのですが、最近は急に蝶が出てきました。

  

 

我が家の「アマリリス」も2つ目の花をつけました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「まつど あそぼうよ」

2015-04-28 11:40:53 | 学舎

4月の「まつど あそぼうよ」ではいくつか変った食べ物が登場しました。

 

これは「焼きリンゴ」です。

リンゴをまるごとアルミフォイルに包んで焼いただけのものです。

甘みが増しておいしいです。

 

こちらは、「竹ご飯」です。

いい加減な水加減でしたが、少々硬めなだけで美味しいご飯が炊けました。

  

 

こちらは、ポップコーンと筍焼きです。

  

 

大いに食べそして遊びました。

  

 

子どもたちに混じって楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

ところで、今回は“おかさん”の悪い癖が出てしまいました。

「ゴルゴサーティン」が、黙って後ろに近づく人を反射的に蹴り倒すのと同じように、

“おかさん”には、歯向かって来る子に対し、厳しい対応をする癖があるようです。

 

言うことを聴かずに突然抵抗を示してくると力ずくでそれを抑えてしまいます。

今回も小さな子を相手にそんなことをしてしまいました。

還暦を過ぎても、なかなか成長しきれない自分にちょっぴりショックでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスが咲きました。

2015-04-26 23:08:13 | 学舎

2日前はまだつぼみだった「アマリリス」の花が咲きました。

どちらかというと西洋の花より日本古来の花の方が好きですが、1月から約4ヶ月もの間、「どんな花が咲くのだろうか?」と、やきもきさせられ続けていたので、咲いた大きな花に愛着が湧きました。

直径が15~16cmもあります。

あと2つつぼみが出来ています。

 

「アマリリス」といえば、小学校の教科書にその歌が載っていたような気がします。

NHKのみんなの歌でも紹介されていたようです。

ユーチューブその歌に触れ、奥さんと一緒にその懐かしい音色と歌詞を懐かしく思い出しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他、ここ2~3日の記録。

2015-04-24 12:02:23 | 散歩(鳥・昆虫)

このブログは学び舎に関心のある多くの方に見てもらうために書いています。

しかしそれだけではなく“おかさん”の日記のような役割もあります。

 

“おかさん”のところには、毎日のように「1年前のブログ記事」というメールが届きます。

そのメールを見ると、1年前の学び舎の様子や近所の自然の様子などが思い出されます。

いつも散歩に行っていた森が消滅し、周りの自然がどのように変化していったのかなどがよくわかります。

なので、くだらないことも一杯載せています。

これからの記事も、どうでもよいことばかりです。

よければお付き合いください。

 

これ、何だかわかりますか?↓

今年1月に親戚の方からいただきました。

アマリリスというのだそうです。(歌で聴いたことがあるような気がします。)

もう一件もらった家があり、そちらの家ではとうに一ヶ月以上も前に白い花をつけたそうです。

我が家のそれはあまり日当たりのよいところに置いてあげなかったせいか今頃になって花をつけようとしています。

どんな花の形なのかわからないので、その開花が楽しみです。

 

今朝の散歩でも例の「ブサかわいい」ウシガエル君が居ました。

いつもと少し違うところで朝陽を愉しんでいました。

 

そしてこちらは万歩計の「五街道」くんです。

雨降りで散歩が出来ない日もありますが、平均で一日1万歩くらいになるようです。

まだ「中山道」の日本橋を出発し1番目の宿である板橋の手前1kmくらいのところです。

野鳥の代わりに散歩のお供となり、“おかさん”の歩きを励ましてくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末テストでドカーンと成績アップキャンペーン実施中。

2015-04-24 11:25:51 | 学舎

“おかさん”が行くスーパーの一つに「ベルクス」というところがあります。

ここは広告が出される度にお客さんが殺到しています。

学び舎でもこの「ベルクス」さんの広告戦略に少しあやかろうと、4月月初から行なっているキャンペーンに賞品をつけることにしました。

 

期末テスト範囲の学習を5月中に終えたなら、「ハーゲンダッツ・アイス・ミニカップ」を進呈という賞品にしました。

そして、更には6月に行なう「学び舎における期末テスト」で70点以上取ったなら、更にもう一個「ハーゲンダッツ」をあげるよ!としました。

 

「さぞかし皆やる気に拍車をかけてくれるだろうな」と思いました。

しかし、意外にもそうでもありませんでした。

不思議に思い、先日何人かに聞いてみると、「アイス」がそれ程好きではないという生徒が女子生徒を中心に多かったのです。

残念!

しかし、この賞品に興味を持っている生徒もいるので、今回はこのまま、このキャンペーンを続けようと思います。

ただ、6月実施のテストによる、おまけの「ハーゲンダッツ」は「ショートケーキ」に変えようと考えています。

 

「キャンペーン」の賞品に関しては特にこだわりはありません。

とにかくみんなが懸命に勉強に励み、思ったとおりの成績を上げてくれればと思っています。

成績が上がれば勉強が楽しくなるはずです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブサかわいいウシガエル。潰された森ではひっそりとキンランが。

2015-04-23 10:14:03 | 散歩(鳥・昆虫)

ここのところ散歩の楽しみはカエルくんのご機嫌伺いです。

橋の手前と後ろに必ずと言ってよいほどじっと“おかさん”の来るのを待っています。

このカバに似たような何ともいえない不細工な(失礼)顔が好きです。

目と目が合うと「・・・・・。」

お互いに無言ではありますが会話を交わします。

この会話のお陰で撮影が許されます。

 

カエルが居るすぐ先には菜の花が咲き乱れています。

毎年。そして今年も。

 

散歩の途中鳥の声なども確認していますが相変わらずほとんど居ません。

 

帰りに、潰されてしまった森に行ってみました。

元小学校用の畑が有ったところで重機がうなりをあげていました。

 

手前の方の地面をよく見てみると、今年もキンランが芽を出していました。

ただ、今年は森の木が伐採されて日当たりが良くなり、風通しも良くなった関係からか、葉がかなり虫に食われていました。

去年はキンランの豊作の年だったのですが、きれいに咲き誇った頃、根こそぎ採られ、北小金の本土寺前などで売られていたのを思い出します。

1年前の森の面影はほとんどありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来たてポップコーン、大人気。

2015-04-23 10:01:09 | 学舎

友人の「バンビ(万微)農園」からいただいた、ポップコーン用のトウモロコシを使って「ポップコーン」を作っています。

子ども達の目の前で作ります。

 

以前はフライパンで炒め、弾けた跡にバターとお塩を入れて作っていましたが、友人から聞いた方式に変えて見ました。

サラダ油をコーンが半分くらい浸かるくらい入れて炒めます。↓

3分後くらいから弾け始めます。

蓋に当たる「ポコンポコン」という音に子ども達は大興奮です。

5~6分後蓋を開けお塩をまぶし更にちょっとだけ加熱。

 

香ばしいかおりが漂います。

ポップコーンの完成です。

 

「アッチッチー!」といいながら子ども達の手が伸びます。

 

中学生の休憩時にも行なっています。

ちょっとした息抜きに最適です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウシガエルが戻ってきました。

2015-04-20 14:19:28 | 散歩(鳥・昆虫)

3日前の散歩の際、小川沿いを歩いていると、大きな物体がジャポンと水に飛び込みました。

大型のカエルです。

冬眠から帰ったようです。

 

それから毎日その存在を示してくれるのですがカメラに収めることは出来ませんでした。

そして今朝やっとその姿を捉えることができました。

橋の手前に2匹。

目の色が違っていて夫婦なのでしょうか。

 

橋の奥にも1匹居ました。

こちらは去年も1匹だったように思います。

 

そして今日も鳥の姿はほとんど見られずじまいでした。

 

そんな折、時たま散歩でお会いする方から、「中山道。後一回です。」という報告を受けました。

この方はご夫婦で何回かに分けて中山道を京都に向けて歩かれている方でした。

話を聞いて、急に40年以上前の浦和宿から歩いて到達した時の「京都三条大橋」の情景が思い出されました。

そしてもう一つ、家にしまったきりであった「五街道」という万歩計のことも思い出しました。

 

今のように性能の良いカメラがなかった頃は、散歩といえば「体を鍛えるため。」でした。

いつの間にか、鳥の姿を追いかけてある程度ゆっくり歩く癖がついてしまいました。

しかもこのごろは何となくだらだらという惰性による散歩となっていました。

これでは良くありません。

性能の良いカメラはあるものの、その被写体である鳥などが訪れる森が消滅してしまった今、仕方がないのでもう一度本来の散歩のスタイルに戻そうと思います。

 

お蔵入りしていた「五街道」という万歩計も電池を入れ替えたらごらんのとおり元気なようです。

明日からまた体力維持のためのウォーキングを開始したいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする