「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

並べ替えクイズ(意地の張りっこ!)

2011-03-31 12:03:13 | Weblog

春休みに入って午前中の小学生との学習は、「たて・よこ計算」で始まり、「並べ替えクイズ」で終わらすようにしています。今日は、そのうちの「並べ替えクイズ」の様子をご紹介します。

一昨日、1.ちちまかかや、2.たらうしうまろ、3.せるにがかさつん、4.すしういつんぼ、5.うろもたも、という「並べ替えクイズ」を出したところ。ほとんどの子があっという間に解いてしまいました。「簡単すぎだよ!」と、何人もの子に言われました。

そこで、昨日は次のような難しい問題を作って出しました。

 

  1.ろきのおゆばたけうう

  2.たーんぴぱー

  3.じじするよあしぷのうよいは

  4.らんれしで

  5.りーがうりきこばよ

  6.にとゆびめしひとらきちしのんこ

  7.きんかやあんずち

  8.ごちつみはなし

  9.なのりろととと

 

さすがにみんな頭を悩ませ、一人では2~4問くらいしか解けませんでした。そこで、「誰かと相談していいよ!」というと、みんな楽しそうに、思いついた言葉をそれぞれ口に出し、その誰かの思いつきに自分の思い付きを重ねていき、ついには全問といてしまいました。まるでブレーンストーミングGameをみているようでした。

春休みは、まだまだ続きます。あと何日かを、どのような問題で子ども達をいじめようか(一緒に楽しもうか)と、ちょっぴり頭を悩ませています。

 

 

 

(1.かちかちやま、2.うらしまたろう、3.さるかにがっせん、4.いっすんぼうし、5.ももたろう)

(1.おばけのきゅうたろう、2.ピーターパン、3.アルプスのしょうじょハイジ、4.シンデレラ、5.ガリバーりょこうき、6.しらゆきひめとしちにんのこびと、7.あかずきんちゃん、8.みなしごハッチ、9.となりのトトロ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くねくねパズル」が静かなブーム

2011-03-28 21:54:31 | Weblog

100円ショップで買った「くねくねパズル」が放課後の遊びの中で静かなブームとなっています。学舎の放課後といえば、卓球や鬼ごっこのような身体を動かす遊びが主流ではありますが、この「くねくねパズル」も特定の子たちの間で人気を得ています。

 

思い思いに、新しい造形物を作っては“おかさん”のところに「これ面白いでしょ!」と見せに来ます。最近集まった造形物は、上の写真のように、色とりどりです。 これらの写真を撮っておいて、いつか「知的Game」の時の課題にしようと考えています。

<追記>

春休みに入り、朝から晩まで独楽鼠のように動かねばならない毎日が始まりました。体力的にはかなりきついのですが、小学生から中学の各学年とも、みんな結構学習意欲が高いので助かります。逆に言うと、そのみんなのやる気に支えられて、活動が続けられているといった状況です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達と森の中で遊びました。(「まつど あそぼうよ」開催)

2011-03-28 12:29:28 | Weblog

 第4土曜日の26日。大地震のため避難所生活を強いられている方が大勢いる中、一時は自粛も考えた「あそぼうよ」ですが、逆に、あえて“こんな時だからこそ、子ども達に思いっきり外遊びをして、楽しんでもらいたい!遊びを通してたくましく育って欲しい!”という思いで開催しました。

ただ、当日は朝から北風がビュービュー吹き荒れるあいにくの天気でした。誰も来ないかな?とも思いましたが、そん中何組かの家族が訪れてくれました。

 

Yの字ブランコ↑

滑車ロープ↑

強風のため「ターザンロープ」が掛けられないなど、遊具はいつもより少なめでしたが、その代わり追いかけっこなどをして、思いっきり森の中を駆け回りました。

子どもたちの元気な姿を見て、萎縮気味だった大人たちの気持ちも大きく元通りに膨らますことが出来ました。被災地にも一日も早く子どもたちの歓声が戻ることを祈ってやみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でこぼこタイヤのバギーレース(みんな大はしゃぎ)

2011-03-25 13:21:26 | Weblog

昨日、柴田 泰さん考案の「でこぼこタイヤのバギー」を、男子を中心とした6名の精鋭たちが作りました。慣れない工作に苦労しながらも、見よう見まねでタイヤ、ボディー、動力装置などを作ってくれました。

そして、それぞれ愛機を手に、走行競争を行ないました。本番直前まで絶好調だったバギーが本番では隣のマシンとぶつかりクラッシュしてしまうなど、いろいろな出来事が起き、そのつど大きな歓声やどよめきが沸きました。

自分の作った愛機に向けるまなざしがみんな真剣そのものです。↑

 

その時の、状況を動画としても記録しました。こちらです。↓

走行レース1

走行レース2

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躍動!(エネルギーのおこぼれ頂戴)

2011-03-23 12:45:41 | Weblog

先週くらいから、近くの男子高校生や女子高校生たちが、森の中を爽やかに走り抜けています。最初に出会ったときは、黙々と走っているだけでしたが、今日はみんなで楽しそうに会話をしながら、なおかつとても早く走っていました。

どこかの高校の陸上部なのでしょう、みんな走り終わりの時に、手元にはめたストップウォッチを止めていました。

女子も走っています。ただ、同時には走っておらず、女子が走りに来ている時は男子は居らず、男子が走っている時は女子はいません。

そんな中、今日会った男子生徒の一人は背中に「努力無限」と書かれたTシャツを着ていました。弾むように走り去る彼らを見て、何か小さなエネルギーをもらったような気がしました。

 

 

庭のスイセンがおととい咲き出しました。

 

こちらも、地面から力強い芽と花を伸ばしています。太陽に向かって万歳でもしているようです。

 

木瓜の木も新しいつぼみをたくさんつけていました。

彼らからも、エネルギーをおすそ分けしてもらっています。

 

<追記>

昨日は突然の中3生の来訪のため、急遽8畳間に、昔ながらの石油ストーブをつけました。教室の他にもう一つある「石油ファンヒーター」は灯油不足のため、灯油が空のままだったからです。

一方、久しぶりにつけた石油ストーブですが、こちらは停電した時にも使えるものなので、計画停電等に備え、灯油を少しだけ入れてありました。このストーブは、停電時もOKだし、上で煮炊きができる優れものなのですが、残念ながら温度設定が出来ません。そのため、2時間半たっぷりつけていたら、部屋の温度は22~23度くらいになったかと思われます。

勉強が終わり、新中学2年生達も交え、その部屋で「ポテトチップス」などをつまみましたが、温かさは人を解放的にするのでしょうか?みんな長時間にわたって、おしゃべりをして帰りました。

そんな訳で、少し灯油の無駄使いをしてしまったような気もしますが、節電や節暖房で少し縮こまっていた子どもたちを、少し解放的な雰囲気に浸すことが出来たので、これも仕方が無いかなと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも同窓会?(中3生たちが勉強をしにきてくれました。)

2011-03-22 21:55:15 | Weblog

今日突然、この前学舎を卒業したばかりの中3生たちが男子2名、女子2名、計4人訪れてくれました。高校から出された課題を持ち寄って勉強していったようです。

女子生徒だけでなく男子生徒も高校合格とともに携帯を買ってもらったようで、お互いに携帯でやり取りして押し寄せたようです。

去年の卒業生もそうでしたが、それぞれが新たに高校生活をスタートさせてしまうと、そちらが忙しく同窓会はなかなか開かれなくなりますが、それまでの間はみんな暇なので何かとこじつけては学舎に立ち寄ったりしてくれます。

今年も桜の花が満開になるくらいまで、もう一二度賑わいを見せてくれそうです。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の節電(娘が一番積極的)

2011-03-21 18:01:56 | Weblog

わが家でも節電・節灯油を継続しています。特に、実際に地震の起こったとき、会社でひどい目にあった(壁の一部が剥がれ落ちたそうです。)娘が一番積極的です。

地震以来、暖房は一切つけず、上半身は半纏を羽織り、脚の部分にも別の半纏を掛けて暖をとっています。ただこれでも、台所の煮炊きの熱が居間にも通っているので、結構温かく感じられます。 また、電気がもったいないからという理由で、自分の部屋にこもることも少なくなっています。(よい傾向です。)

私はというと、朝や昼でもトイレに入るときは電気をつけていましたが、それを止めたりしています。当初は、ついついスイッチに手が行ってしまいましたが、やっとそんなことも無く、付けないのが当たり前になってきました。 また、家に帰った時など、門灯や廊下の明かりが無いのがちょっと寂しい気もしますが、これにもだんだん慣れてきました。

これは戯れに、食堂の電灯を補助灯にした時の写真です。結構いろいろなものが見たり読めたりしました。

もちろんこの写真は、画質の自動補正機能を使って明るい表示にしています。

 

小さな補助灯も結構役立つことがわかりました。これでも、ろうそくに比べると10倍も20倍も明るいのだと思います。

 <追記>

今日昼過ぎに近くのスーパーに行きました。そして、久々にヨーグルトと牛乳を目にすることが出来ました。奥さん情報に寄れば、何日も前から、駅近くのスーパーではパンや牛乳、ヨーグルトなどもしっかり置いてあったとのことでしたが、駅から少し離れた行きつけのスーパーでは午前中で売り切れてばかりいました。

また、上記のスーパーに併設されている灯油屋さんで灯油販売が再開されました。「一人2缶まで」と張り紙がしてありましたが、まだ販売再開に気づいている人が少ないのでしょうか?特に並んで買っている人もいませんでした。徐々に、もとの生活に戻りつつあるのを感じます。

<追記の追記>

今日は一日雨。気が少し滅入りがちです。そこで、音楽を掛けながら仕事をしました。ちょっと贅沢かな?でも、気持ちが滅入っていたら何も出来ません。ちょっとだけ贅沢をお許しいただこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が固い“おかさん”

2011-03-20 11:21:46 | Weblog

昨日のブログで、今度の土曜開催の「まつど あそぼうよ」で、車による荷物の搬送が必要だと書きました。そして、そのためには最低1リットルのガソリンが必要だと発信しました。

しかし、考えてみれば、荷物が運べなければ運べないで、いつもより遊具が少なくはなりますが、本来の「あそぼうよ」の開催目的である、子ども達の外遊びの場の提供は出来ます。

なので、“開催するならいつもどおりに、「1」(完璧に)で。”、ということにこだわらず、もっと柔軟に考えなければと思いました。

思い起こしてみると、最近、「1」か「0」という、まるでコンピューターの世界のような思考法が“おかさん”の頭の中にこびりついてしまっているようです。

もっと、「0.001」とか「0.7」とかの、中間レベルで行なうことも考えてよいのでは、或いは、いつもは「赤系統」だけど今回は諸般の事情により「茶系統」で運行する、など、もっともっと懐を深くしていかねばと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一リットルのガソリン(贅沢かな?)

2011-03-19 15:46:44 | Weblog

今度の土曜日(3月26日)は「まつど あそぼうよ」の定例開催日にあたります。毎月第四土曜日に「松戸市 金ヶ作自然公園」をお借りして、「自分の責任で自由に遊ぶ。怪我と弁当は自分持ち」をモットーに、冒険遊び場活動(プレーパーク)を行なっています。

大きな地震が起きて以降、ここ千葉の方も大変混乱しています。でも、だからこそ、地震の影響で家に閉じこもっていることが多いであろう子ども達に、広々とした森の中での遊びの場を提供してあげたいと考えています。

ところがちょっと困ったことが発生しました。この「まつど あそぼうよ」で使用する遊具の大半が、ここ森の学舎にあるのですが、これがガソリン不足のため、公園まで運べないかもしれないのです。

昨日夜遅く、地震発生後初めて車で仕事場まで向かった息子が帰ってきました。ガソリンの状況をたずねると、すでに「エンプティ・ランプ」が点いているとのことでした。

まだ一週間ありますので、その間に好転して何とかなるとは思いますが、一リットルだけでもガソリンを調達しなければと思います。一リットルあれば我が家のステップワゴンでもリッター10kmは走るので、公園までの往復は確実になります。我が儘かな?

<追記>

急な花粉症でしょうか?それとも、単なる風邪でしょうか?先週土曜日から、鼻水が止まらなくなったり、詰まったりしています。

単なる風邪であれば一過性で済みますのでよいのですが、「花粉症」だということになると、厄介です。毎年、少しは花粉症の症状を出すこの身体ですが、今年はちょっと本格的過ぎるような気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並べ替えクイズ

2011-03-19 09:08:09 | Weblog

昨日金曜日は、普通の座学の後に「知的Game」を行う日となっています。そんな、金曜日は普通の日の「四字熟語」の問題に代わって「並べ替えクイズ」をホワイトボードに出します。昨日のお題は

1.よそぎつきうし

2.きりしゆしようう

3.ゆきしにがうく

としました。座学が終わって「知的Game」にはいる前に子ども達がこの問題を解きます。いつも、身近な話題を、しかも関連付けた問題を出しています。

 

そう、もうお分かりのように「①卒業式、②修了式、③入学式」 が正解のつもりでした。ただ、このつもりで作った問題でしたが、意外なことに②では2つも他の回答が飛び出してきて、“おかさん”をビックリさせました。

 

一つは、「消臭力(しょうしゅうりき)」 、もう一つは「優勝力士(ゆうしょうりきし)」でした。子どもたちの自由な発想には負けました。

 

<追記>

寒さに襲われた昨日ですが、教室の石油ファンヒーターの設定温度を14度にしました。ただ、これでも結構暖かく、子ども達から「寒い!」という声は聞かれませんでした。“おかさん”からは、「寒い場合、アルミシートが用意してあるから、言ってください。」と、みんなに伝えましたが、一部の女子中学生が上着をひざ掛けにして寒さを防いでくれ、アルミシートの出動には至りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする