「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

2月の「あそぼうよ」

2017-02-27 10:46:24 | 学舎

2月25日開催の「まつど あそぼうよ」の様子です。

学び舎につるしておいた「竹ブランコ」は大きな公園の中でのびのびと揺れていました。

 

前月登場のタイヤを使ったブランコもNさん製作でこんな具合に。

 

 

「段ボールオーブン」を使ったピザも登場しました。

 

また森の中ではちょっと遅い「豆まき」が行われました。

威張っていた鬼もこれで退散です。

 

来月は3月25日(土)に開催予定です。

よろしかったら遊びに来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグドロップコンテスト、無事終了。

2017-02-27 10:22:53 | 学舎

2月19日。

かなり強い北風の吹く中、第二回目エッグドロップコンテストが行われました。

4人の小学生と“おかさん”の5人がコンテストにエントリーしました。

全員が工夫を凝らした「愛機」をもとに地上3階の階段の踊り場から落下させました。

作成段階で卵を割ってしまうものや、落下速度が抑えきれず卵を割って失敗するものもありましたが、全部で7つの落下実験が無事終了しました。

会場では建物にお住まいの方たちに迷惑をかけてはいけないので、「大声禁止!」の通達を“おかさん”が出していました。

しかしその通達を無視して一番大きな声を上げていたのは“おかさん”でした。

 

予想通り「優秀賞」、「デザイン賞」、「努力賞」、「おまけで賞」を小学生に奪われましたが、“おかさん”が一番楽しんだイベントでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビューを待つ「竹ブランコ」

2017-02-24 10:27:00 | 学舎

2週間前から設置されている「竹ブランコ」。

設置当初は早めの到着した小学生たちが乗って楽しんでいました。

 

とてもシンプルな構造ですが乗ったときロープを両手で持つことができないのでかなり不安定です。

そんな揺れを楽しんでいました。

明日の「まつど あそぼうよ」でデビューの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春間近。

2017-02-24 10:19:18 | 学舎

「三寒四温」ではなく一日ごとに変わる目まぐるしい寒暖差に驚かされています。

そんな中でも季節は着実に春に向かっているようです。

学びやの庭にもその知らせが届いています。

 

すでに薹(とう)が立ってしまっているものもあります。

 

紅梅もご覧のとおりです。

 

学び舎は公立高校入試後期試験が終了した来月6日から新年度に移行します。

明々後日はその後期試験日です。

みんなの実力がしっかり発揮できるよう最後の調整を行っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前期選抜試験結果。

2017-02-21 10:13:53 | 学舎

昨日、千葉県公立高校前期選抜試験の結果が発表されました。

学舎では5人の生徒が受験しました。

結果は、東葛飾高校合格1名、鎌ヶ谷西高校合格1名のほか、3名は残念な結果となりました。

昨日は早速次の後期選抜試験に向けた仕切り直しをしました。

合格した人も含め5人全員で気合の入った学習を開始しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラのペアー & ジョウビタキ雄。

2017-02-17 10:15:30 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝の近隣散歩では、コゲラのペアーとジョウビタキのオスが出迎えてくれました。

2羽でこの木をはじめ、近所のお宅の木々をたたいて回っていました。

 

逆光だったところから順光の木に移ってくれたので暖かな春の日差しを満喫しているところを撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び舎第二回エッグドロップコンテスト。

2017-02-17 10:06:55 | 学舎

今週日曜日学び舎のイベントとして2回目となる「エッグドロップコンテスト」を行う予定です。

今回は生徒の住む官舎の3階から実験を行う予定です。

“おかさん”もみんなに交じって参加予定です。

“おかさん”自慢の装置はこれです。

真ん中の色画用紙で作られた装置です。↓

特徴は今回の装置の右にある初代の装置よりも、大きいためゆっくりと落下するのが特徴です。

もう一つくらい作って参加しようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人懐っこいツグミ。

2017-02-16 10:43:56 | 散歩(鳥・昆虫)

今日は根木内歴史公園で人懐こいツグミに出会いました。

公園に行くといきなり近くの家のアンテナでご挨拶。

帰り際には道端で2~3m横をちょこちょこ歩いていました。

 

こちらはシジュウカラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃美滝のメス。

2017-02-14 10:24:36 | 散歩(鳥・昆虫)

久しぶりにルリビタキのメスと出会いました。

(タイトルの漢字はパソコンが勝手に出してきたのですが、面白いのでそのまま使わせてもらいました。)

根木内城址公園にて散歩中のことです。

焦点が合わない、手ぶれがひどい状態ですが久しぶりの対面はうれしい限りです。

動画も取りました。

お尻を振ってちょこちょこ動き回る姿は孫娘同様の愛くるしさでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのに鳥たちの水浴びが盛んです。

2017-02-09 11:41:46 | 学舎

庭の池に何種類かの鳥たちが水浴びに来ています。

シジュウカラとヒヨドリは2羽で、シロハラは一羽で水浴びです。

彼らをしょっちゅう見ているわけではないので、ほかの鳥たちも訪れているのかもしれません。

小学生の授業中に見つけると子ども達にも紹介しています。

少しの間彼らを眺めてまた学習に戻ります。

 

こちらはシロハラという鳥です。↓ (形がそっくりでおなかがオレンジ色の鳥をアカハラといいます。)

ガラス戸越しでしかも動いているのでぶれていますがご容赦ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする