「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

ヒヨコたちの運動会?

2005-05-31 21:47:31 | Weblog
今日もいつものように朝一番で、ひよこの飼育ダンボール箱の中をきれいにし、餌もたっぷり入れてから、仕事に取り掛かりました。

しばらくすると、なにやらひよこ達がかなり騒いでいる様子なので箱の中を覗いてみました。すると、下に敷いてあった新聞紙の破片をくわえたひよこがいました。そして、そのヒヨコの新聞紙を奪おうとして他の大きなヒヨコが追い掛け回していました。

どういう具合なのかはわかりませんが、その後も下に敷いてあった新聞紙は何回かヒヨコに食いちぎられて、そのたびに騒動が持ち上がっていました。一体何なんでしょうか?要観察です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日に日に大きく育っています。

2005-05-30 09:55:35 | Weblog
久々に、ヒヨコくんたちのお話です。

5月17日に一番最初の2羽が誕生してから2週間弱の時が流れました。最初の1週間は、次々と誕生するヒヨコくん達の世話に翻弄されながら、あっという間に時が経ちました。

2週目に入って、孵化できなかった「たまご」の温めをやめ、そして、ヒヨコくんたちの一日の様子がある程度わかってきて、気持ちに余裕が生まれてきました。

ただ、新たな課題として、彼らの「飼育小屋」つくりが早くも登場してきました。日に日に餌の消費量も増え、体が大きくなって来ています。鶏なので空は飛べませんが、今入っているダンボールの壁を跳び(飛び)越すのはそんなに先のことではありません。安くて、丈夫で、コンパクトで、日々の掃除などがしやすい「鶏小屋」つくりを目指しています。どなたかお知恵とお力を授けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「駄目じゃないか“おかさん”」連発!

2005-05-25 22:01:09 | Weblog
昨日、小学5年生からテキストの「発展問題」について質問を受けたとき、“おかさん”は予習をしていなかったので即答できませんでした。

算数・数学が得意な“おかさん”は「たかが小学生の算数の質問くらいその場で答えられるはず!」とたかをくくっていました。しかし、「発展問題」にある「年齢算」や「?!算」は方程式を使えば簡単なのですが、方程式ではなく、論理的に幾つかの関連する数字同士を比較して、答えを導き出していく「××算(算数)」で考えようとすると少し難しいものがあります。もちろん、即答ではなく、ほんの少し時間をもらって答えたのですが、なんとも申し訳ないことをしてしまいました。これが、一つ目の「駄目じゃないか“おかさん”」

二つ目は、今日一人の生徒がちょっとしたことがきっかけで、少々へそを曲げてしまったのですが、それに対して今日の“おかさん”は、生徒と同様に少しへそを曲げてしまい、強行策で押し切ろうとしてしまいました。

当然、へそ曲がり同士の会話は成り立つはずもなく、もう少ししたら何か違う切り口で対応しなければ・・・。と考えていたら、自分の勉強がちょうど終わったばかりの小学6年生が助け舟を出してくれました。へそを曲げてしまった子にやさしく声をかけて、教え始めてくれたのです。このおかげで、事態は急転し、へそ曲がり二人はすぐに仲直りができました。

これが、生徒と同様に少しへそを曲げてしまった私の2つ目の「駄目じゃないか“おかさん”」です。ちなみに「駄目じゃないか“おかさん”」は以前、凡ミスをした“おかさん”に“おかさん”が注意する時に発した言葉です。いつも偉そう振っている“おかさん”を非難する言葉なので、子ども達には好評です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごクラブ→ヒヨコくらぶへ!

2005-05-24 22:00:38 | Weblog
今年の1月にはじめた「たまご・ヒヨコ・こっこ くらぶ」ですが、3回目の人工孵化に一応20羽中4羽成功し、予定日をすでに5日ないしは6日過ぎたので、そろそろ「たまごクラブ」は終了にしたいと思います。

途中15日目に検卵した時には、少なくとも12個の卵の内部で動きが確認されたので、もっと生まれると期待していたのですが残念です。

今回実際に生まれた卵の孵卵器の中での位置関係を見てみると、“おかさん”が一等地だと考えていた「ヒヨコ電球」最前列(この位置にサーモスタットのセンサーを設置した)は逆に少し熱過ぎたようで、最前列でも少し外れて置いたものや、外の列に置いた卵が孵化に成功しています。

次回行なう時はこの教訓を生かして、今回2割だった孵化率を5割くらいまでアップさせたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育雛ノイローゼ??

2005-05-23 09:19:36 | Weblog
昨日は「森の学舎」はおやすみ。ここ何日か疎かにしていた教材の準備や帳簿の整理などをやろうと計画を立てたのですが、机のすぐ後ろで「ピヨピヨ」鳴くひよこくん達の鳴き声が邪魔で、どうも集中できない。

というのは言い訳で、ここ何日かヒヨコの誕生で不規則な日課が続いたことや、初めての育雛のためいろいろ(余計な)気をもんだことが原因で少々疲れが出たようだ。ヒヨコを育てるのは人の子を育てるのに比べたら100倍以上楽なはずなのに・・・。そこで、部屋に閉じこもってばかりいてはいけないと思い、かわいい雛を残して買い物に出かけました。

時々「育児ノイローゼでわが子に虐待!」などというニュースを聞いたりしますが、そんな新米母親の気持ちが少しだけわかったような気がします。端から見ると、要らぬ心配、余計な心配ばかりして、一人で泥沼にはまってしまっているのだ。ということで、今週からは少し彼らと距離を置いて接していきたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4羽目も無事一夜を過ごしました。

2005-05-22 09:58:56 | Weblog
昨日の2時半頃生まれた4羽目も無事新しい朝を迎えました。初めてのほかの3羽との同居だったので、昨日の夜の間は念のため仕切り板を入れておきました。そして、今朝こちらに来て育雛器を掃除したあとは仕切り板をなくしました。

どうなることやらと気をもんで見守っていましたが、他の3羽は自分達の食欲を満たすのに一生懸命でいじめはあまり起きませんでした。ただ、4羽目のヒヨコは他の3羽が親だと思っているらしく、しきりに3羽に甘えた声で擦り寄りますが相手にされません。時たま、ボス格のヒヨコが“うるさいぞ!”といわんばかりに4羽目の雛の目を突っつきます。

そういう意味ではまだまだ4羽が全部無事育つという確証はありませんが、親鳥になりきれない私が余り気をもみ過ぎて、変に彼らの中に介入するのもおかしいので、少し見てみぬ振りをしておこうと思います。(写真は育雛器の掃除の間、別のところで3羽に食事を与えた時の模様です。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達駆けつける。(4羽目誕生!)

2005-05-21 17:16:51 | Weblog
今朝の段階では小さな突起しかできていなかった卵が、お昼過ぎに見てみると、斜めに殻半分くらいのヒビが入っていました。

あわてて「森の学舎」の子ども達に電話をしました。電話したときは後2時間くらいは待たされると思っていたのですが、その後すぐに動きがありました。

次々に駆けつけてくれた合計10人の子ども達が見守る中、元気な雛が姿を現しました。“おかさん”自身も雛が誕生する瞬間に立ち会ったのは初めてだったのですが、10人の子どもと4人の大人の人たちにも見てもらうことができてとてもよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ孵化失敗、一つハッチング中!

2005-05-21 10:30:46 | Weblog
今朝3羽のひよこ達が依然仲よくやってくれているか心配で、来るなり育雛器の中を見ました。3羽は“おかさん”の姿を見て小さな鳴き声をあげて来訪を歓迎してくれました。「ホッ!」。まずは一安心です。

そして、孵卵器の中を確認。静かな孵卵器の中は一見何の変化もありませんでした。しかし、よ~く一つ一つをいろいろな角度から見てみると、一つの卵の殻に小さな突起を見つけました。手にとって確かめてみると中で小さなハッチングの音がしました。昨夜の段階ではもう、今回は3羽でおしまいかと思っていたのでとても嬉しく思いました。とともに、この卵が本当に無事誕生するのか心配でなりません。

そのほかの卵も一つ一つ手にとって調べてみました。そうしたら、一つの卵があの孵化しかけて、孵化できなかった卵と同じ状態で動かなくなっているのを見つけました。昨日の段階で見つけておけば3羽目に登場したヒヨコのようにその命を永らえることができたかもしれないと思うと残念でなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3羽仲よくなりました。

2005-05-20 22:04:35 | Weblog
今朝の段階では、一番弱いヒヨコを古株の(?)ヒヨコが突っついてこれでは同居は駄目だ!と思いました。そして昼くらいにもためしに一度一緒にしてみましたが、このときも最初はよかったのですが最終的にいじめが起きました。

なので、育雛器の中に仕切りをつくって一羽だけ隔離しておきましたが、夕方小学生達が勉強が終わって見てみると、仕切りの小さな隙間から出たのだと思われますが、3羽がいつの間にか一緒になっていたといいます。

子ども達に、いじめが起きないかよく見てもらうようにしておきましたが、その後一時間くらい何も起こりませんでした。そしてその後も、いついじめが起こるとも限らないので、ヒヨコが大きな声で親鳥を呼ぶような鳴き方をしたら駆けつけてみるようにしました。しかし、今のところ「餌が少ないぞ!」というおねだりだったりだけです。どうやら3羽は仲よく同居ができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同居。

2005-05-20 10:11:39 | Weblog
見ずらい写真でごめんなさい。
一昨昨日誕生した2羽のひよこが入っている育雛器に今朝誕生したヒヨコを入れてみました。そしたら、やっぱりいじめ(?)が始まってしまいました。つまり、2羽が新しいひよこの体を突っつくのです。つつかれたヒヨコも悲痛な声を上げて鳴きます。

予想はしていたことですが、やっぱそうなのかと思いました。仕方がないので同じ大きなダンボールの中で仕切りをして別居させることにしました。写真右上に3羽目のヒヨコが、そして左下の方に2羽の元気なヒヨコがいます。3羽目が無事育つのか新たな心配の種が生まれてしまいました。トホホ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする