「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

学習塾「森の学舎」のCM

2011-06-30 15:48:44 | Weblog

「森の学舎」は少し変わった学習塾です。(詳しくは「森の学舎」のHpをご覧ください。)

       → 学び舎には3つの「目指すもの」があります。

       → 学び舎はこんな、“おかさん”(プロフィール)が運営しています。

       → 小学生対象の「知的Game」は、現在、月曜日と金曜日に実施しています。

          楽しいGameを通じて論理的な思考、各種の知識、試行錯誤の大切さなどを身につけていただいています。

       → 月に一度、“ものつくり”、“料理”、“実験”、“自然観察”などを行なう「DO(してみる)学習」を実施しています。

          座学だけでは身につけられない何かがそこにはあります。

       → 直近3年間の学舎の卒業生たちの入学した学校名(合格実績)

       → その他、「学習日・時間」、 「月謝やその他費用」の詳細はこちらです。

       → ただいま、中学1年生、中学3年生の夏季講習生(2~3名)を募集しております。

           2週間の無料体験入塾を実施しておりますので、ぜひ一度お試しください。

    

    所在地   柏市中新宿3-2-11 (← ここをクリックすると地図が表示されます。)

    電話番号  04-7176-9432

    メール      okadohideoあっとまーくyahoo.co.jp   (←あっとまーくを@に変えてください)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学舎の節電対策

2011-06-30 14:20:36 | Weblog

昨日は35度を越える暑さとなり、この学舎でも仕方なく「クーラー」をつけました。

このクーラーの冷房効果を高めようと窓ガラスに、梱包時に使用する「エアークッション」を貼ってみました。どれだけ効果があるかはわかりませんが、窓ガラスを通して部屋の中にもたらされる外気の暑さを、「空気」という最高の断熱材で防御するのだから、必ずや効果があるはずです。

ホームセンターではもう少し見栄えのよい断熱窓材を売っていましたが、確か一枚の窓分で1800円くらいだったような気がします。

それだったら、ちょっと見栄えは違えどもこれでよいうかな!と思いました。↑

裏面に、水をたらして貼ってあります。すぐ取れてしまうかと思っていたら以外にも、一日たった今もこのとおりです。↑

 

案外、見栄えも損なわずにすみます。↑

ちょっと見栄えがよくありませんが、大きな窓ガラス1枚を105円で断熱できるのであれば、多少のことは我慢するしかないかな。と考えております。すでに教室の半分ほどを覆いましたが、後半分もある程度見栄えも考慮しながら貼っていこうかと思います。

 

<追記>

先日ここで紹介した、看板用のソーラーライトですが、購入しようとサイトを覗いたら、何処のサイトも売り切れとなってしまっていました。“おかさん”と同じようなことを考えている人がたくさんいるんだなとびっくりしました。

7月末くらいまで「お預け」のようです。↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの暴走!(Windows7の欠陥?)

2011-06-30 09:49:31 | Weblog

たった今、違うタイトルでこのブログを更新している最中に、パソコンがなにやらプログラムの自動更新とやらをはじめました。勝手に動き出して、作業を中断されたことは不愉快だけど「大事なプログラムの更新なのだろうから致し方ない。」と思い、作業中のブログ更新を続けていたら、今度はパソコンが勝手に再起動モードに入ってしまい、消えてしまいました。

こんどは、完全に作業の中断です。作成途中のブログについては幸い自動バックアップ設定しておいたおかげで、そのまま復元できましたが、こんな不愉快な仕打ちを受けて、そのまま書き続ける気持ちにはなりませんでした。

今使用中のHP社のパソコンにしてからこれでこのようなことが2度目です。HP社製だからではなく、Windows7というOSのせいかもしれませんが、このパソコンの暴走は許せません。機械はどんなときも使用する人間の要望を最優先すべきだと思います。

最近パソコン音痴になってしまった“おかさん”の使い方が悪いのでしょうか?どなたかご存知の方がいたら教えてください。(息子に聞いてみるか?)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分の補給

2011-06-30 09:35:57 | Weblog

先日お昼のお弁当を買う際、あわせてキュウリの漬物も購入しました。何故か体が塩分を要求しました。300円弱もする漬物はちょっと贅沢かなと思いましたが、体が要求するのですからよっぽどのことだったのだろうと思います。

そんな中、近くの薬屋さんに行ったら塩分補給用の飴が何種類かおいてありました。もともと、中学生の授業の合間にリフレッシュしてもらうために“超すっぱい飴”を買っていたのですが、この際「熱中飴」とやらに変えてやれと思い2種類購入してきました。

早速自分でも食べてみましたし、生徒たちにも配って反応を見てみましたが、“超すっぱい飴”ほどの反響はありませんでした。しかたがないので、残った熱中飴は“おかさん”のこまめな塩分補給に使おうかと考えています。

一番右の「レモン5000」が超すっぱくてリフレッシュに最適です。↑

真ん中の飴はこの業者が建築業者から頼まれて開発したものだそうです。なのでちょっと塩分が高めでした。↑

 

<追記>

塩分補給のほかに水分補給もこれだけ暑いと重要です。なので、以前学舎では“おかさん”や子ども達のために、麦茶を用意しておいたのですが、去年くらいからクエン酸の入った、粉を水に溶かした飲料にかえています。こちらも2種類あるのですが、すっぱさがより強い赤いパッケージのものが人気です。

と、何やかやで今年の暑い夏をみんなで乗り切っていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅行計画決まる(今回も安易なバス旅行)

2011-06-27 15:34:14 | Weblog

1ヶ月間くらいの奥さんとの協議の末、昨日やっと夏休みの家族旅行が決まりました。

まずはじめは、“いつ”にするか?ですが、これは奥さんの仕事の休暇を中心に考えるのですぐに決まりました。

次は、“どこ”にするか?ですが、ここでかなり日数が掛かりました。奥さんも“おかさん”も大の旅行好き!なので、2泊~3泊を目安にする夏の旅行は2人にとって、ものすごく重要なことなのです。

昨年くらいから2ヶ月に一回弱くらいのペースで旅行に出かけていますが、お互いに次の旅のことを楽しみにしながら毎日の仕事をこなしています。

最初の頃は“おかさん”が奥さんとの話の中で出てきた場所をもとに、独自でプランを立てていたのですが、ここ何回かは旅行社のプランに「おんぶにだっこ」状態が続いています。

旅行社のプランは安くて、手っ取り早く、名所旧跡を回れるのでよいのですが、我が儘な二人には自由度が少し足りません。夏の次の旅行は、久々に“おかさん”がプランを練ってみたいと思います。

 

<追記>

7月17日、18日に行う「夜の高尾山ムササビ観察ツアー」ですが、昨日頼もしい助っ人が現れました。「まつど あそぼうよ」のメンバーの一人で、子どもとの応対はもちろん、行動力、判断力抜群な人です。

これで、大人が3名となりますので、多少子どもの参加人数が増えても安心です。後は、当日の天気がよくなることを祈るばかりです。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「あそぼうよ」(アース・ワームが活躍する森)

2011-06-26 15:53:47 | Weblog

昨日久々に「松戸市金ヶ作自然公園」で「あそぼうよ」が開催できました。

4月、5月と雨にたたられ開催を見送ったので、本当に久々の開催となりました。集まった子どもは10人弱とかなり少なかったのですが、こどもたちも、その親も、スタッフも、久々の森での活動に心を癒されました。

 

ロープ遊具を設置しているとき、昆虫捕りの名人がコクワガタのオスを見つけました。

“おかさん”もその後クワガタなどが居そうなところを教えてもらい、一生懸命探しましたが、“おかさん”にはクワガタなどは一匹も見つかりませんでした。そのかわり、長くて太いミミズにはたくさん出会いました。彼らが土を耕しているところは、土がフカフカで、他の生き物もたくさんいます。

木登りに挑戦!。 

 木に巻いたロープを足がかりにかなり高くまで上れるようになりました。↑

 

 

 木工工作が一時期人気でした。

 手動パイプ水鉄砲での水かけっこも盛り上がりを見せていました。↑

参加者が少ないからこそ出来た「弓矢」飛ばし。

人の居ないほうに向かって思い切り弓を射るのは気持ちのよいものです。

(カメラにSDカードを挿入するのを忘れて持っていってしまったので、撮れた写真はごくわずかとなってしまいました。残念。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの功罪(実際にやってみることの大切さ。)

2011-06-25 21:37:34 | Weblog

先日行った高尾山にある「トリックアート美術館」で撮った、「“おかさん”巨大化する!」の写真を、学び舎の掲示板に貼ってみました。

この写真です。

いろいろな子がそれを見て“おかさん”に話しかけてきます。「どうやって撮ったの?」とか「なんか変なことしたの?」とかです。“おかさん”の思惑通りです。

しかし中には、「あ!これテレビで見た!」でおしまいになってしまう子もいます。とても残念です。テレビや雑誌で見てそれだけでわかったつもりになってしまうことが・・・。そして、それ以上中身に興味を持たないことが残念でなりません。こんなに不思議なことが目の前に展開されているのに。

とはいえ、“おかさん”も多分にそのような傾向があります。テレビで見て、「すごいなあ!」とは思うものの、「ふーん、そうなのか!」で終わってしまうことばかりです。

一方、テレビや雑誌に触発されて、「俺もやってみようとか、私も行ってみようとか」いう気になることもしばしばあります。この前学び舎で行なった、「マナビヤスイッチ」もNHKの番組に触発されて行なったものです。このような例も、例を挙げ始めたらきりがないくらいになってしまいます。

なので、一方的にテレビなどのメディアの悪いところばかりに目を向けても仕方がないような気がしますが、テレビの功罪について考えたとき、“おかさん”にはどちらかというと罪の方が若干大きいような気がします。

子どもなど、見るほうにそれなりの見識が整っていない場合、メディアに流されてしまうと思うからです。

学舎ではこれからも、「実際にやってみることの大切さ」、「実際にやってみることの楽しさ」を子ども達に伝えていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早とちり(ミニトマトのはずが・・・)

2011-06-24 16:01:42 | Weblog

今年は自宅の庭に、ミニトマト(のつもり)と中球トマトを植えました。

ミニトマトは、結実がよく、夏になると毎日のように収穫できるので好きな作物の一つなのですが、どうやら今回は“おかさん”の早とちりで、大玉(普通)のトマトの苗を買ってきてしまったようです。

花が咲き、実がついてからもう何日もたつのですが、青い実がどんどん大きくなるばかりで、一向に赤く実りません。

これがミニトマトと間違えて買ってきてしまった大玉トマトです。

実(み)は“小学生の手”のこぶしくらいにまで大きく膨らんでいます↑

 

一方、今年初めて挑戦の中玉トマト(桃太郎という品種)も実をつけ、大きくなってきています。ただこちらも、実をつけてからしばらくたつにもかかわらず赤くなりません。後ちょっとの辛抱かとは思われますが、赤くなるのが待ち遠しくてたまりません。

 

<追記>

先日、英検試験の翌々日くらいに「結果が非常に悪かった」と、報告いたしましたが、今日、協会の方から合否連絡(速報)があり、その結果を見てみたら、5級試験は今回の合格基準点がかなり低かったようです。

いつもどおりの6割以上を合格とすると30問以上取らなければなりませんが、今回は27問の生徒も合格となっていました。おかげで、学舎でも“おかさん”の当初予測より2人多く合格者が出ましたが、いつもながらの“おかさん”の早とちりには困ったものです。

この2人には既に、「たぶんうまく行かなかったよ!」と伝えてあったので、本日急遽訂正を入れておきました。(それにしても、この2人、試験前の模擬テストでは8割近く取れていたのですが・・・・。本番時あまりにも難しい問題に面食らっていつもの実力が出せなかったのでしょうか?いずれにしても、“おかさん”の指導の仕方には改善の余地が大有りのようです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑到来!(節電率32.7%)

2011-06-23 14:31:08 | Weblog

急な暑さにびっくり。学舎では急遽「よしず」を出しました。今年で11年連続の使用となります。

部屋の中が暗くなってしまうし、せっかくの緑あふれる庭の景色が見えなくなってしまうので、あまり使用したくないのですが、背に腹はかえられません。

ちょっとしたことですが、ずいぶん涼しくなったような気がしました。先人の知恵は伊達ではないなと思いました。

涼しそうでしょ!

 

こちらはキュウリ。このキュウリにとっては、この暑さこそが成長の糧。

大きく育って、“おかさん”のおなかを潤すとともに、グリーンカーテンで部屋を涼しくもしてほしいと思います。

 

<追記>

6月分の「電気使用量のお知らせ」が先日届きました。それによると6月分は対前年比32.7%の使用量削減が出来たことがわかりました。まずまずかなと思います。

この使用量の削減で一番効果を挙げているのは、夕方以降、看板照明を全く行なっていないからだと思われます。ですので、今後もこの部分に注意しながら、使用量を抑えて行きたいと考えています。

ただ、「森の学舎」近辺は夕方以降お隣の「郵便局さん」の明かりもなくなってしまうため、かなり暗くなってしまいます。かろうじて、玄関灯はつけていますが、夜来てくれる生徒たちに申し訳ないような気もします。

そこで現在太陽光を利用したLED使用の看板照明導入を検討しています。1万円前後で割とよいのが見つかったのですが、LEDの白色照明は温かみに欠けてしまうのでどうも好きになれません。ここを何とかクリアーできないかなと、最後の詰めを行なっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のイベント(感謝!感謝!)

2011-06-22 14:56:07 | Weblog

7月のイベントは野宿を含む一泊2日のイベントとなります。今回で3回目の開催となりますが、毎回ムササビほか、高尾山の豊かな自然にめぐり合えています。今年も天候に恵まれることを祈って開催したいと思います。

参加希望者が多い時には、アウトドア生活の経験豊かな大人の方の助っ人を要請しなければなりません。今週中に大方の人数を確定させてしまいたいと考えています。

 

 

<追記>

“おかさん”に届いた感謝状!

 

こちらは息子から日曜日に父の日プレゼントということでいただきました。↑

そして、月曜日に一緒に飲みました。 一緒に飲むことの方が嬉しかったりして・・・。

 

こちらは昨日の晩、中2生たちが帰った後ホワイトボードに書かれていました。

こちらこそ!Thank You!

 

“おかさん”はシャイなものですから、あまり面と向かって“感謝の気持ち” を他人に伝えたことがありませんが、やはり感謝されると嬉しいものです。“おかさん”ももう少し積極的に感謝の気持ちを表明しなければと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする