「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

草ぼうぼうになってしまっていました。

2016-09-27 11:06:03 | 散歩(鳥・昆虫)

久々に「麗澤ゴルフ場わきの道」を散歩してきました。

途中までは草も少しかられた跡があり、道といえば道の態をしていました。

しかしその奥まで足を踏み入れてみると、「草ぼうぼう」で道が全く見えない状態になってしまっていました。

以前からここを通るのは“おかさん”をはじめ、ほんとに数えるくらいの人しかいませんでした。

その中の主要な一人である“おかさん”が通わなくなってしまってからどれくらい経つのでしょうか。

去年まではそれでも一年に一回だけは草刈りをしてくれていたのですが今年は放置されてしまったようです。

 

人が通らなくなったので、鳥や昆虫が増えたかというと、鳥に関していうなら全くです。

シジュウカラが一羽のみ。

また、昆虫類にしても以前からいたバッタがその数を少し減らしているくらいでした。

 

冬になり草が枯れたころに再び訪れたいと思いますが、それまではいつもの林を散歩することにします。

 

<追記>

自宅近くの電線にハクセキレイがいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロオニタケとパンケーキのようなキノコ。

2016-09-26 09:25:10 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日見た「シロオニタケ」がどうなっているか見てきました。

傘が開きこんな風になっていました。

相変わらず気品漂う風情を保っていました。

 

このキノコの近くに色がおいしく焼けたパンケーキのようなキノコもありました。

食いしん坊なのでしょうか?なんでも食べ物に見えてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのマヤラン、そして真っ白な丸いキノコ。

2016-09-25 20:57:23 | 散歩(鳥・昆虫)

散歩で久々に「マヤラン」に出会いました。

新しくなった林の散歩コースから少し外れたところの隅っこに「マヤラン」が沢山咲いていました。

人が通るところから外れた奥まったところにあるので以前見た時よりも広い範囲に咲いていました。

 

それと、頭と足の部分が真っ白な丸い形をしたキノコにも出会いました。

シロオニタケという名の持ち主のようです。

ダンベルではないけれど上下に丸い塊がありかわいらしいです。

ただ、上の丸みはすぐに普通のキノコのように傘上になるようです。

 

ここのところ散歩はこの林3周ばかりです。

柏の小川沿いにも足を延ばさなければと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の「さんま」と突然の雨、そしてスズメバチ。9月の「あそぼうよ」

2016-09-25 20:43:17 | 学舎

9月24日(土)。

曇り空の中、モクモクと煙が上がっています。

「まつど あそぼうよ」の9月恒例の「さんま焼」の煙です。

今年もこんなプリプリのサンマを焼いて食べました。

 

炭火でジュワッと焼き上げます。

 

いつもの「あそぼうよ」にサンマが加わり秋を実感させられました。

 

<追記>

あわや大惨事の出来事が起きました。

若いスタッフの男の子の頭にスズメバチ(?)が飛来して、5分ほど滞在していったのです。

 

知らせを聞いて「ポイズンリムーバー」とカメラを携えて現場に向かいました。

大きいスズメバチ(?)です。

黒い髪の毛のあちこちを動き回っていました。

 

幸いなことに5分くらいたったとき、髪の毛から離れ、下のシートに移ってくれました。

子供の一人が持ってきていた虫取り網をかぶせ捕まえ、公園の端まで行き離してあげました。

手出しもできずただ見守るだけでしたが、本当にびっくりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つのチームに分かれてドミノたおし

2016-09-23 16:07:00 | 学舎

 6年生男子による「やろうチーム」、5年生女子中心の「レディーチーム」、そして、3年生と2年生の「チャイルドチーム」の3つに分かれてチームごとに、コース作りを楽しみました。

コースは自陣の島から中央テーブルを回って再び自分の島に戻ってくるというものにしました。

 

こちらは、チャイルドチームのコースつくりの様子です。↓

先端の逆Vの字が難関でした。

2回目は紙コップを使ってUターンする仕組みにしました。

 https://youtu.be/8t24ScoSyhM で動画が見られます。↑

 

こちらはレディーチームのコース作成風景です。↓

何回も途中でドミノが倒れてしまったので要所要所にストッパーが置いてあります。

ドミノの配置を色別にしたことによりエレガントなコースとなりました。

 https://youtu.be/u7y0j9OzpGQ で動画が見られます。↑

 

 

最後は「やろうチーム」です。↓

ハンディキャップとして2つの島を渡るコースとしました。

さらに、3階建てや紙コップの回転コース、缶を転がす、最後は風船を割るなど、技を随所に盛り込んでもらいました。

 https://youtu.be/mtOMB0pTCx4 で動画が見られます。↑

 

どのチームとも途中で止まってしまったりしてゴールまで完璧な走りはできませんでしたが、何度も組み立てを繰り返し、ほぼOKなものを作り上げることができました。

 丸々2時間、しっかり楽しむことができました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小6生による「ピタゴラスイッチつくり」

2016-09-13 12:42:19 | 学舎

2週間前に小学6年生を対象に『君たちが小学生のうちに一緒に「ピタゴラスイッチつくり」を行いたい。』ということを伝えました。

すると6年生男子たちのほとんどがノリノリで、その日から早速装置のイメージつくりを始めてくれました。

その後も6年生同士が集まるたびに、学び舎の放課後イメージのすり合わせや簡単な装置つくりが行われていました。

昨日もそうでした。

今回は、彼らに試作品の動画を撮っておいてもらうことにしました。

 

その動画によると、今回彼らは提供された「ドミノ」を使ってこんな装置を作っていました。

  

ドミノ倒しで鉄球を押し出し、「ガウスのアクデレーター」にその動力をつなごうとしているようです。

  

何度も試行する声が聞こえました。

そして何度も、「あーぁあ!」という声を聴きました。

一度や二度の失敗などでは全然へこたれません。

昨日は一度も成功しなかったようですが、今日もこの続きを行う約束をして帰っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の学び舎のイベント。

2016-09-11 20:40:39 | 学舎

9月は「ドミノ倒し」に挑戦してみたいと思います。

「ピタゴラスイッチもどき」に何度も挑戦しているので、そのまねごとは今までにも行っていましたが、「ドミノ倒し」ということで調べてみたらその奥の深さに驚かされました。

かなりいろいろな技があります。

今回は、学び舎としては初回なので、最大400ピースくらいの規模のものを作りたいと思います。

みんなで力を合わせて作った装置の成功はとても感動的だと思います。

ぜひ多くの方の参加をお待ちしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2016-09-10 16:59:28 | 散歩(鳥・昆虫)

今年の秋になってからの、ころころ変わる天気には困っています。

まるで日本全域が亜熱帯地域になってしまったかに感じることもあるこの頃の天気ですが、植物はしっかり季節の移り変わりを把握できているのでしょうか?

「学び舎」の庭にある「サルスベリ」の花は、花が咲き始めるのがいつもの年より1か月以上遅れたような気がします。

彼女らも何かいつもと違うものを感じていたようです。

 

近くの畑の「栗」はというと、秋の気配をいつもより早く感じた(?)ようです。

例年より半月くらい早く実が大きく育っていました。

 おいしそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘にどんぐり独楽を!

2016-09-05 10:07:30 | 散歩(鳥・昆虫)

久しぶりの散歩。

いつもの森は先日までうっそうと草が茂り、道が隠れて見えないほどでした。

それが、今朝行ってみるときれいに草が刈り取られ平らな地面があちこちにのぞいていました。

そんな土のあちこちからキノコが顔を出していました。

 

そして先日の台風で落ちたのでしょうか、どんぐりがいくつか落ちていました。

普段なら持ち帰らないのだけれども、孫娘にどんぐり独楽を作ってあげたら喜ぶかもしれないと思い、数粒持ち帰りました。

これから、コマを作ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバトと出会う。

2016-09-05 09:54:41 | 散歩(鳥・昆虫)

木曽の御岳山のふもとに行ってきました。

40年前、中山道を踏破する際に通過した木曽路にちょっぴりだけ出会えると思い参加したツアーでしたが、木曽路の面影を残す場所には一切立ち寄らない、自然探索ツアーでした。

そんな中、油木美林という景勝地でアオバトと出会いました。

バスが出発する数分前に駐車場から双眼鏡で遠くの木々を見ているときに見つけました。

こんなに遠くで、24倍ズームを目いっぱい使ってもこんな具合でした。

 

双眼鏡で目凝らして見るとこんな感じだったかと思います。

最初に見たときにアオバトと思ったのですが、そうではなく小型のタカかも知れないと調べてみましたが、その結果アオバトであると落ち着きました。

アオバトは今までに見たことがない鳥で、もっと平地にいるものと思い込んでいました。

調べてみると森林地帯にいることが分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする