「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

柏の葉公園のヨシガモ、コンブクロ池のカワセミ。

2022-02-25 15:03:11 | 散歩(鳥・昆虫)

柏の葉公園にイカルが来ているとの報を得て、見に行ってきました。

しかし残念ながら目的のイカルは寸でのところで逃げられてしまい、その姿をよく見ることはできませんでした。

せっかく、私と同じ機種のカメラを持った方から声をかけられて覗いたのですが、ちょうど私の方に向かって3羽が飛び去っていくところでした。残念。

飛び去る姿を見ると一見、カワラヒワではないかと勘違いする程でした。

 

その代わり今日は調整池でヨシガモやオカヨシガモが見られました。

この鮮やかな緑色が見えたり見えなかったり、まるで手品を見ているようです。

 

その後、少し離れているという「コンブクロ池公園」に行きました。

当てずっぽうで足を向けたので、遠回りだったらしく車が行きかう道をしばらく歩かされてしまいました。

コンブクロ池ではカワセミがこっそりと獲物をうかがっていました。

犬を連れた散歩の方が通りがかって遠くへ行ってしまいました。

コンブクロ池からの帰りは近道ができ、行の半分くらいの時間で済みました。

10分弱でしょうか?

次回からは駐車場代がかからないコンブクロ池に直行してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワがいっぱい。

2022-02-24 11:27:38 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日は久しぶりに歩いて「やまびこ公園」と「松が丘森林公園」に行ってきました。

「やまびこ公園」につくと、入り口付近でキツツキの割と大きなドラミングの音がしました。

今年もやっとアカゲラが来てくれたかと思いましたが、その正体はコゲラでした。

シジュウカラの小さな群れに交じっていました。

コゲラとはいえいきなりコゲラと出会えてついているかな?と思っていましたが、その後はあちこちでカワラヒワの群れに出会うばかりでした。

地面に理ている時は少なくとも50羽くらいの群れでした。

下の写真の上の方に居る鳥は頭が黒く見えるので他の鳥かも知れませんが、手前のカワラヒワと一緒に飛んで行ってしまいました。

チョコとだけメジロも顔を出しました。

 

<追記>

先週と今日、街中でカラスに追われているタカを見つけました。車の助手席から見つけましたが、先週のはその特徴からトビの可能性が高かったのですが、今日のはもっと小型でした。ただでさえ、識別力がないのにじっくり見ることができんなかったので種類はわかりません。

ただ、2回とも2羽のカラスに追われ、真っ青な空をバックにとてもきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの山公園にてヒバリ。

2022-02-22 11:38:45 | 散歩(鳥・昆虫)

今日はあけぼの山公園に。

行くときかなりの交通渋滞に巻き込まれ、今日あまりついていないかな?などと思いながら現地に到着。

その予感通り、「あけぼの山」に登ってもシジュウカラの声がほんの少しだけ聞こえるくらいで、姿も見ることができませんでした。

そして、その下りの階段で足が滑ってしまい3か所の打撲、ズボンのすねのところが3cmくらい破けてしまいました。

 

幸いその後も歩けることが確認できたので、40分くらい辺りを見回しました。

飛んでいたタカはみなトビで本当に鳥の数が少ない日でした。

 

(土手近くでは割と強い風が吹いていました。)↓

 

そんな中ヒバリが頭上に舞い上がったのでシャッターを押してみました。

舞い上がり途中はみなピントがぶれていました。

そして天高くまで舞い上がったところでやっと一枚、飛翔するヒバリを捉えることができていました。

大きくしました。何とも、ちょっと残念な散歩となりました。

でも打撲だけでなく、股裂き状態にもなりましたが、体もカメラ類も大きな傷を負うこともありませんでした。

ある意味、今日はついているのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風吹き荒れる手賀沼にて ミコアイサとミサゴ。

2022-02-21 13:38:36 | 散歩(鳥・昆虫)

最近、松戸の江戸川沿いや柏の葉公園などに行ったりして、一時は毎日のように通っていた手賀沼にご無沙汰していました。

今日は天気予報によって風が強いことはわかっていたのですが手賀沼大橋付近から散歩を始めました。

強い風の中なのにジョギングや散歩、サイクリングを楽しむ方が多くいたのに驚かされました。

 

最初は道沿いのホオジロやアオジが草原にかくれんぼするのを見つけては楽しんでいましたが、アオジのいる先の水面に白い鴨の姿を見つけ、それ以降はこの白いカモ(ミコアイサ)に張り付いてたくさん写真を撮らせていただきました。

下の一枚は、食事後だったようです。潜って魚を捕るでもなく、他の鴨たちと仲良く泳いで、時々羽繕いなどをしていました。

ミコアイサに夢中になっている間に魚を捉えたのだ頭と思います。

割と近くの杭で、大きな魚を食べていました。

構えているカメラが風で揺さぶられるほどの強風でした。

手賀沼の南側からだと順光となるので嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリのお出迎え、シメの日向ぼっこ、そしてベニマシコ。

2022-02-16 12:21:32 | 散歩(鳥・昆虫)

松戸駅付近の江戸川沿いを散歩しました。

私の奥さんがスーパーのチラシの特売情報でスーパーに足を運ぶように、「何種類ものワシタカが見られるよ。」という鳥仲間からの情報に突き動かされて手賀沼ではなく松戸に足が向いてしまいました。

 

行くとさっそく土手の近くの木にノスリがいて近くでその羽繕いの様子を見せてくれました。

 

ノスリを後にして川沿いの道を進んでいくと今回も何人かのカメラマンがいました。

みんなベニマシコを目当てにしていました。

私も仲間に入れてもらって何枚か撮りました。

メスがほとんどですがかわいいですよね。

 

 

 

この後、川沿いをさらに奥に行くとシメが頭上に。

近寄ってもあまり逃げる様子もなく何枚か撮らせていただきました。

久しぶりの順光での撮影ができました。

 

 

あと、写真は撮れませんでしたが、アカハラの姿も見られました。

アカハラは夏鳥とのイメージが強くちょっと違和感を感じてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水陸両用ホバークラフト作りの試作

2022-02-15 12:05:49 | 学舎

今度の日曜日に「水陸両用のホバークラフト作り」を行う予定です。

かざまりんぺい先生の工作シリーズの一つです。

他にもいろいろな「ホバークラフト作り」の手順が載っていますが、試してみるとりんぺい先生のホバークラフトが一番優れているように思われます。

手軽な材料で割と簡単な手順で動くホバークラフトが作れます。

 

プロペラ部分を3枚から6枚羽にして出力を増してみようと思います。

また、前回挑戦したときは陸上だけの競争でしたが、今度は水上での競争も行ってみようと思います。

 

陸上での走行テスト ↓

調整不十分で思うように前に進んでくれませんでした。

こちらはたらいに張った水の上での走行テストです。↓

たらいが小さすぎて正確な動きは確認できませんでしたが、水に浮かべても御覧の通り懸命に進もうとしています。

本番の時は長さ2mくらいの特設のプールで競争を行う予定です。

前回の「もりまなスイッチつくり」同様、みんなが喜んでくれるよう頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉公園にてアオジ、ジョウビタキ。

2022-02-14 18:31:30 | 散歩(鳥・昆虫)

柏の葉公園に行ってきました。

今回が2回目です。

車での行く道順は覚えたのですが、公園内のどこにどんな鳥がいるのかがいまだ定かではありません。

何度も通って覚えていくしかないようです。

 

そんな今日は、「アトリの集団を見ることができるかな?」と期待していったのですが、最後の最後に群れを確認するも、写真などを撮る暇がありませんでした。

普段はシャイなアオジが近くで盛んにえさを探している姿と、自己主張をするジョウビタキのメスの姿などを捉えました。

まずは、アオジです。

 

次はいつも通り目がクリっとしてかわいいジョウビタキのメスです。

かなりの個体数を確認しました。

 

追記

昨日利根川にかかる「新利根大橋」を柏から取手方面に渡った時、橋の横の工事用の土盛りに3羽のコウノトリを見つけました。

ただ、「こんなところにコウノトリがいるはずがない!」という思いがあったのと、写真で撮る暇がなかったので、目を凝らしてその3羽を観察しました。

見えなくなるまでずっと見ましたが、全く動きませんでした。

なので、「ひょっとしたら誰かが模型を置いたのかな?」と思っていました。

しかし帰り際にもう一度確認してみると、模型であればそこにいるはずの3羽が全く確認できませんでした。

ネットで調べてみると野田市でコウノトリの放鳥を行ったことなどが分かりました。

さっそく、問い合わせ(野田市コウノトリ推進委員会)をしているのですがまだ返事がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ、タヒバリ、脚を怪我したキジバトほか

2022-02-12 18:36:07 | 散歩(鳥・昆虫)

増尾城址公園のビオトープ周辺を散歩。

風もなく日差しが暖かな日だったので、鳥よりも散歩する人の方が多かったくらいの日でした。

 

そんな中、河原ではカシラダカが群れで草むらの中に隠れ飛んでいました。

しばらく粘りましたが、残念ながら葦原などに邪魔され写真は撮れずじまいでした。

 

その代わりに現れてくれたのが、カワラヒワの群れでした。

その後出会えたのは、警戒心の強いタヒバリでした。

すごく遠くで、豆粒のように見えました。

下の方に半分切れていますが、こちらを向いたタヒバリがいます。

おしまいは土手の上にいたハクセキレイです。

いつもとアングルを変えてみるとかわいらしく感じられます。

全体が暖色でなんとなく春を感じさせてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の根木内城址公園(カワセミ2羽、モズ、雪を咥えたカラス他)

2022-02-11 14:44:56 | 散歩(鳥・昆虫)

午前中は「雪かきでおしまい!残念!」と思っていましたが、雪かきは中1生の強力な助っ人がいて思いのほか早く終了しました。

そこで、雪かき終了後、根木内城址公園を散歩しました。

ちょくちょく通っているところですが、雪降り後の景色はまるで新しい世界。

登場してくれた鳥たちはいつも通りでしたが、とても新鮮に思えました。

 

昨夜撮った写真です。↓

雪かき後、公園に向かう途中です。↓

ガードレールの陰の部分だけ雪が残っているのが面白くて撮りました。

公園の池は。

この時、頭上を何か通り抜ける気配がして見てみるとカラスが口に白いものを咥えていました。

雪の塊のようです。この後、食べたのでしょうか?

城跡のあった上の広場では親子が雪遊びをしていました。

そして、いつもの場所にはいつものモズがいました。

 

上から下に降りると、葦原にはメジロやシジュウカラの群れがいました。

そして、池にたどり着くと、カワセミが待っていました。

何度か池にダイブしていましたが、餌捕りは成功しませんでした。

下の写真のこの氷の穴はひょっとして彼(?)がダイブして開けたものかもしれません。

散歩途中の人がカワセミをさらに近づけてくれました。

5mくらいの距離です。赤いあんよが見えてます。

下のカワセミが木でたたずんでいると、もう一羽のカワセミが来て、一緒に飛んで行ってしまいました。

この公園で2羽のカワセミを見るのは初めてです。

ペアーになってくれるとよいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告処理に苦労させられています。(E-Taxには昨年同様大苦戦です。)

2022-02-09 17:35:40 | 学舎

2月は確定申告の時期。

昨年「E-Tax」を利用して申告した結果、今年はそれまで毎年送られてきていた「税務申告書類」が届かず、今年も「E-Tax」を使用して申告するよう通知が来ました。

さっそくネットで「E-Tax」手続きを試みましたが、昨年同様、あちこちでつまずかされています。

あきれさせられています。

いろいろ不具合を感じましたが、極めつけはこれです。↓

 

これは申告する課税期間を入力する画面なのですが、昨年度の申告なので「令和3年」と入力した結果の画面です。

2度試みましたが2度とも同じエラーだったので、3回目はふざけて指示通り「令和20年」と入力してみました。

そうしたら、何とこの関所を通過してしまいました。

あきれてしまい、その関所を通過したところで作業を中断しました。

 

塾で『人様に迷惑となるようなこと、いい加減な仕事(勉強)はしちゃだめだよ!』

というようなことを口酸っぱく言っています。

情けないことですが、国のこの「E-Tax」作成者にも同じことを言って聞かせないと駄目なようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする