「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

「竹滑り台」つくり(10月30日)

2015-10-31 12:28:30 | 学舎

「竹滑り台」 を乗せる土台です。↓

26日にある程度の準備をしておきました。

 この土台を左右の樹に押し上げました。高さおよそ3mです。↓

 次に土台の上に横木を渡し、↓

 その上に板を乗せました。↓

これで土台部分はほぼ形ができました。

 

 次は、この土台に竹を横たわらせ、いよいよ滑り台の滑走部分つくりに入りました。↓

傾斜をどうするか悩みましたが、実際に置いてみてこんなものでどうかということになりました。

角度を測ってみると25度くらいでした。

学校の滑り台設定基準では、最大45度までOKとなっていたので、ちょっと緩めです。

どのくらいの子を対象にするかによって違ってくるのですが、今回はこれくらいで行こうということになりました。

 

仮設の滑り台を試乗してみました。↓

しっかり滑ることがわかりました。

    

真ん中にある竹が上に湾曲していたため“おかさん”の体は途中で横にはじき出されてしまいました。

 

試乗で、いまの状態だと安定性に欠けることが分かったので、竹を3本追加して、より強度と安全性を増すものにしていこうということになりました。

 

まだまだ、〝おじさん”と〝おばさん”(すみません、〝おじさん”、〝おばさん”呼ばわりをして)による「竹滑り台作り」は続きます。

「難しい!大変だ!しんどい!」などと言いながらみんなで楽しみながら作っています。

11月28日の「一日体験プレーパーク」で、多くの冒険大好き少年少女たちに楽しんでもらえればと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目かくしするとまっすぐ歩けないのはなぜ?」実験。

2015-10-31 12:26:33 | 学舎

学び舎では、小学生の学習のはじめに、「なぜなぜ探検隊」の中の一文を音読しています。

その音読の文章の中に「目かくしをするとまっすぐ歩けないのはなぜ?」というのがありました。

 

そこで子ども達が来る前に、一人で実験してみました。

目をつぶって8畳間を横切ってみると、かなり目標とした地点からずれていました。

 

これは面白いということで、音読後、みんなで目かくし歩き実験をしてみました。

ほとんどの子が自分が歩く前までは自信満々です。

しかし、実際にやってみるとかなりずれていきます。

周りで見ているほかの子たちは、よちよち歩きの目かくしの子の歩きに大笑いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月度の「まつどあそぼうよ」のようす。

2015-10-31 12:21:55 | 学舎

 10月24日(土)、先日お伝えした通り、「竹滑り台」用の竹の切り出し後、いつも通り「まつど あそぼうよ」が開かれました。

暖かい天気に恵まれて、多くの子が森の中で汗をかいていました。

その様子をいくつか紹介します。

 

定番の「Yの字ブランコ」に二人乗りして楽しんでいました。

 

「モンキーブリッジ」ではハロウィンでシスターに仮装したプレーリーダーが子ども達と戯れていました。

 

この日は森の中での「パパと楽しむ読書会」が開かれました。

その中で、「あそぼうよ」の にとっちも絵本の読み聞かせを披露してくれました。

 

食欲の秋。だからというわけではないのですが、「あそぼうパン焼」は大盛況でした。

 

終了間際にこんな「ソウラン」踊りが展開されました。

みんな思い思いに楽しそうです。

 

最後は落ち葉を使った遊びです。

子ども達がプレーリーダーの にとっちを落ち葉で埋めようとしています。

 

朝早くから、竹の切り出しに付き合ってくれたにとっち、最後までご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「囲いやまの森」での竹の切り出し。(1ヵ月後には「竹滑り台」に作り替えられる予定です。)

2015-10-27 12:34:46 | 学舎

10月24日(土)は、翌日の木枯らし1号が吹き荒れた日曜日とは違って、とても穏やかな天候に恵まれました。

そんな中、朝一番で、「金ヶ作自然公園」の近くにある「囲いやまの森」にて竹の切り出し作業をさせていただきました。

慣れない「竹の切り出し作業」や、その金ヶ作自然公園への運び込みは結構しんどいものがありましたが、

無事1ヵ月後の「一日体験プレーパーク」で使用する合計8本の竹の用意ができました。

「一日体験プレーパーク」では、大きな「竹滑り台」に組み替えられる予定となっています。

この竹の切り出し作業中に開催された「まつど あそぼうよ」の様子については次回報告いたします。

 

なお、竹の切り出しの休憩時に見させてもらった「囲いやまの森」にはこんな素敵な木々がたくさんありました。

小2の子が早速登らせていただきました。

  

普通の公園にはない、下の方から枝がたくさんついている樹でした。

なので、何の加工もせずに、子どもの木登り場になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週木・金の散歩。ザリガニ、コサギ、亀、紫式部など

2015-10-25 16:11:42 | 散歩(鳥・昆虫)

木曜日は柏市の麗澤沿いの小川を散歩。

この日はザリガニが2匹道に落ちていたのが印象的でした。

野鳥にでも襲われたのでしょうか?

大きなしかも真っ赤な立派なザリガニでした。

 

この日は麗澤ゴルフ場はお休み。

池にコサギが2羽来ていました。

池に映るコサギの姿もそこそこ、いいなと思いました。

 

池の手前には赤い実のついた木がありました。

きれいだったので一枚写真を撮りました。名前は調べていません。

 

金曜日は「根木内歴史公園」を散歩しました。

アカゲラが来ていないかと期待していったのですが、鳥は全く見られませんでした。

その代わり見たのが久々の亀くん。

かなり大きな亀のようです。

 

それとムラサキシキブ。

何回か通っているものの、前回までは全く気づきませんでした。

 

それとミゾソバ。

なぜか好きな花の一つです。

 

あともう一つ。名前のわからない赤い実の植物も目に留まりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のエサは久しぶりにポップコーン。

2015-10-21 10:02:11 | 学舎

おととい来た小学生が「エサの時間」に「また、ポップコーンが食べたいなー!」と、つぶやいたのをきっかけに、

昨日は久しぶりに「ポップコーン」を作って楽しみました。(おとといの子も2日連続で来ました。)

今回はガラスの蓋つきなので、やけどの心配も少なく炒めることができました。

 

最初は、オーソドックスな塩味で。

残りの半分を、キャラメル味にしていただきました。

 

透明なガラスを通してはじけるコーンを見ながら、子ども達もなぜか弾んでいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はコサギとキセキレイ。めっきり野鳥が少なくなりました。

2015-10-20 09:39:58 | 散歩(鳥・昆虫)

 

 
カタツムリ、アオサギ、モズ(?)そしてアカゲラ。
ここ2日間の散歩で見られた鳥達です。まず最初は道の真ん中をのっそり散歩していたカタツムリくん。先日湧き水が発生し通れなくなっていた所にいました。 次は...
 

去年と比べ格段に野鳥の種類や数が減っています。

毎日、ひょっとしたら今日は・・・・・。との思いから散歩に出かけています。

しかし、ほとんど空っぽです。

でも今日は2週間前くらいから来ていたキセキレイが目の前に現れてくれたので、久々に気持ちが弾んでいます。

とってもかわいらしい個体です。

 

<追記>

先日小学生たちの関心をあまり引かないといっていた「おもちゃカボチャ」ですが、4つほどお嫁に行きました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘からのメールに添付されていたもの(クロアゲハの蛹?)

2015-10-17 09:53:12 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日娘から珍しくメールが届きました。

開けてみると写真が2枚。↓

何やら人の顔にも見える緑色の物体。

 

これは何なの?という質問に答えるため、「蝶の蛹」で調べてみました。

その結果、おそらく「ナガサキアゲハ」の蛹ではないかと判断しました。

 

クロアゲハ類の蛹は結構同じような形をしているので、違う種類かもしれませんが、いずれにしても、散歩で何も収穫がない“おかさん”を大いに楽しませてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根木内歴史公園を散歩

2015-10-15 10:36:25 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日の散歩はいつもの通り麗澤ゴルフ場横の小道でした。

しかしこの日はほとんど出会いがありませんでした。

こんな猫に出会ったくらいです。ここのところ何日もそうです。

 

そこで、今日は久しぶりに「根木内歴史公園」に行きました。

目新しい昆虫や鳥はいませんでしたが、小さいながらも森の木々が心を癒してくれました。

わがもの顔に大きく枝を伸ばした木々を見ていると、なんだか気持ちが落ち着きます。

 

散歩の途中、コスモスや朝顔(ちょっと品種の違うものだと思います。)に出会いました。

 

これはこれで“おかさん”の目を和ませてくれました。

 

<追記>

バンビ農園さんからいただいた「おもちゃカボチャ」を玄関に飾りました。

子ども達の反応は・・・?というと、今のところいまいちです。

変な格好のカボチャを見て面白いと思うのは“おかさん”くらいなのでしょうか。

不揃いなところがなんともユニークです。

一番右上のものなどは、まるで太った鉛筆のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギの八木節、モズ、ツマグロヒョウモンの甲羅干し

2015-10-13 10:04:22 | 散歩(鳥・昆虫)

秋晴れの良い天気。

いつもよりじっくり散歩を楽しみました。

まずはコサギの漁のようすをじっくり観察。

足を小刻みに動かして、隠れている水中の獲物を狙っているようすを見させてもらいました。

普段なら逃げてしまう距離なのに、お食事に夢中なのか全く動じませんでした。

 

次は遠くの方に留まったモズです。

10日くらい前からその声は聴いていましたが目の前には現れてくれませんでした。

今年初めての撮影になります。(遠いのでかなり無理なトリミングをしました。)

 

最後は甲羅干しをしていたツマグロヒョウモンチョウです。

“おかさん”の目の前をふらふらしながら横切り、日の当たる草の上で甲羅干しをしていました。

体温を上げるための甲羅干しのようでした。

3連休明けの今日、昆虫や鳥たちもやっと出勤してくれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする