「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

あさ

2010-07-31 09:20:48 | Weblog
おととい、夏休みになって朝の散歩が出来なくてつらい。と書きましたが、実は雨降りの時を除いて、「飼っている犬と十数分 + 一人散歩15分程度 = 計30分くらい」の散歩を出来るだけしています。

「時間がないなどというのは言い訳に過ぎない。やりたければ、時間は作れ!」と子ども達に、言っている手前、それを出来るだけ実践するようにしているのです。でも、いつもは40分くらいかけての自分散歩なのに、15分しか取れないのが、慌しくてちょっとつらく感じます。


そんな中、今日も無理やり時間を工面して、森の中を一周だけしました。歩いている時は、とりとめもないことを考えますが、今年はいつもの年に比べて、格段にアブラゼミが少ないのを感じました。代わって、例年8月には姿を消してしまうニイニイゼミが今年はまだ多いようです。明日の「セミの羽化の観察」がどうなるのかなと、ちょっと考えてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の店員(バックヤードを覗くのは楽しい)

2010-07-30 13:40:05 | Weblog
先程、お昼のお弁当を買いに近くのスーパーに行ったところ、店のエプロンをした小さな店員が何人か働いて(?)いるのを見ました。

総勢6人くらいで、名札を見ると近くの小学校の生徒達でした。恐らく、体験学習という名目でのお仕事だと思われますが、お店のバックヤードに消えて行く彼ら・彼女らを見ながら、うらやましく思いました。

“おかさん”は、好奇心旺盛なので、いろいろな業種の内部を見てみたいものだと、いつも思っています。“おかさん”のような好奇心だけの役立たず小学18年生を体験学習させてくれるようなところはないものか・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300万歩達成!(毎朝歩けないのがつらい!)

2010-07-29 13:26:46 | Weblog

今月の17日の日に万歩計を見てみると、何やら8の字がいっぱい並んでいたので、オール8の状態の写真を残そうと考えました。

しかし、この万歩計、最初の4秒間はカウントせず、4秒後以降、カウントしていなかった分も含めて、一気にカウントする。というややっこしいつくりになっています。なので、結局、オール8の姿はとりそこなってしまいました。

これが17日夜時点での歩数カウンターです。↑あと6歩でオール8なのですが・・・・。

そんな、万歩計ですが、おとといの夜、歩数カウンターを覗いて見ると、いつのまにか4桁の数字になっていました。そうです、また100万歩を超えたのです。

夏休みに入って、午前中から小学生の時間があるため、お気に入りの朝散歩がほとんど出来ないので、7月中の300万歩達成はないだろうと、17日の時にはたかをくくっていましたが、どうやら「24日」の「まつど あそぼうよ」でかなりの歩数を走ったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的Gameの日(最後は、あっけない幕引き)

2010-07-28 14:01:36 | Weblog

夏休み期間の、今日水曜日は「知的Gameの日」。多くの生徒達が、暑い中訪れ、5種類のGameで汗をかいていきました。

最後に行った。「立体4目並べ」では、5年生同士の熱戦が繰り広げられ、写真のように、かなりの玉が戦場に並べられていました。

ただ幕引きはあっけなかったようです。写真の一番奥に白玉が4つ縦に並んでいるのが見えます。これで決着がついたようです。

普通なら、こんな簡単な“わな”には引っ掛からない2人なのだけれども、他にもいくつか“わな”が仕掛けられていたらしいのです。そのため、結果的に、うっかりミスの、あっけない幕引きとなったようです。

長期戦の末の決着に、互いの健闘をたたえあっている2人が印象的でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の「あそぼうよ」開催(子ども達と体力勝負)

2010-07-26 14:04:14 | Weblog

昨日、松戸市金ヶ作自然公園にて「まつど あそぼうよ」が開かれました。

木々に覆われた森の中は、外から比べると比べ物にならないほど、涼しいのですが、それでもさすがに真夏とあって、暑さが少しこたえました。 

ただ、そんな暑さに全く無頓着なのが子ども達です。たくさんの子ども達が公園を訪れ、元気に走り回っていました。

私こと“おかさん”も随分走り回りましたが、多勢に無勢の子ども達とのかけっこに、最後は根をあげてしまいました。

遊具の一つ「ターザンロープ」。ユラユラゆれながら浴びる風は、フィントチッドが豊富で、とても気持ちがよいです。高学年の子に人気がありました。↑ 

公園の中は、自然がいっぱい。こんな大きなカブトムシや、きれいな虹色したタマムシ、それに、ナナフシなどの姿が見られました。昆虫好きにはたまりません。↑

 

7月は恒例のプールが森の中に設置されました。上の写真の20倍くらいの大きさでしょうか、たくさんのチビ河童が水遊びに余念がありませんでした。みんなで汗を流してあそんだ後は、スイカ割りをして楽しみました。↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの苗が新登場(オクラの株も帰ってきました。)

2010-07-25 19:17:14 | Weblog

先日、オクラの株をお渡しした隣のおばあちゃんが、急に病気で倒れてしまいました。幸い、命に別状はないとのことなのですが、しばらく入院したり、リハビリが必要とのことで、お渡ししたオクラの株が帰ってきました。

それと同時に、おばあちゃんが大切に育てていた「きゅうり」と「赤い花のユリ」の株をお預かりすることになりました。

キュウリは育てるのが難しいと聞いていたので、手を出さなかったのですが、おばあちゃんの手入れがよかったのか、ご覧のとおり2m半くらいまで大きく育っています。↑

そして、茎の分かれ目のところにたくさんの花をつけています。↑

こちらは、その花が実になったものですが、昨日、この写真で言えば上のほうにあるような小さな実(もっと小さくて、まるでマッチ棒のようでした。)が、一日経つと写真の下側にあるような立派なキュウリの形にまで成長していました。↑

こちらは、おばあちゃんの一日も早い快復を祈りながら大切に育てていきたいと思います。ちなみに、赤い花のユリの株は、私の娘が「友里」と言う名なので、自宅に持ち帰り、こちらも大切に育てさせていただいています。娘も突然のユリの花に目を細めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウの勝ち(生きていくために生き物達は必死です)

2010-07-25 18:59:15 | Weblog

今日の夕方、厳重な白いカバーに覆われたキャベツ苗の鉢の中で、モンシロチョウが飛んでいました。

こんなに厳重なカバーが掛けられているにもかかわらず、どこを抜けて入ったのか知りませんが、中でモンシロチョウが飛んでいました。ショックでした。↑

思わずカバーの上から、でこピンの一撃を加えてしまいました。

写真の真ん中に写っているのが、モンシロチョウです。打撃により少し弱っています。そしてよく見ると、その手前に小さなバッタもいます。この苗はダブルで攻撃を受けていたようです。↑

 

幸い、この細かな編み目のカバーをした株は今のところ被害にあっていないようです。↑

上の写真の株の両脇には、カバーをつけていない、株が2つあります。初期段階でモンシロチョウに食い荒らされてしまったので、カバー無しのままなのですが、それらの苗もそれなりに葉をつけてきています。

これら2つは、モンシロチョウの餌になってもいいかな。と思って育てていたのに。やはり、より美味しい葉に子孫を残したかったのだろうと思います。そのたくましさに、感服です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの準備(理科実験)

2010-07-23 21:31:14 | Weblog

来週から本格的に始まる、中学3年生の夏期講習の準備に追われています。そんな中、今年から少しだけ理科の実験を行うことにしたのですが、その準備にちょっと手こずってしまいました。

 購入した実験キットをそのまま使って、一通り実験をすれば、それは簡単なのですが・・・・。 「どうも面白くない!」「教科書に載っている写真がただ単に目の前で展開されるだけだ・・・・。」 と感じてしまいました。

極々ノーマルな実験キットです。この他に、3色のLED電灯と3種類のレンズを組み合わせた実験キットも購入しました。これらを使って、簡単に説明をしていきたいと思います。↑

そこで、「あーでもないこーでもない」と考えて、私が、光に関して一番面白いと思ったのは、「鏡の中の自分の顔が、ちょうど本物の半分の大きさだ。」というテーマでした。 そこで、さっそく実験してみました。

普段なにげなしに使っている手鏡ですが、よく考えてみると、普通の人より顔が長いと言われている“おかさん”の顔も、丸々映し出します。なのにその鏡の大きさを測ってみると長辺で14cmしかありません。

 “おかさん”の顔が何cmあるかは正確には知りませんが、20数センチあると思われます。鏡ははるかに実物より、小さいようです。この不思議さと、光の反射の関係とを結びつければ、少しは興味を持ってもらえるかもしれないと思いました。

これが“おかさん”の目線から見た自分の顔です。ちょっとこんなアップでお見せするのは恥ずかしいのですが、これも実験です。仕方ありません。ご覧のとおり、私の顔が丸々鏡に映っています。↑

 そんなことや、「夕焼けは何故赤いか?」の実験のため、ペットボトルに少量の牛乳を垂らした水をいれ、底から懐中電灯で照らしてみる。なども面白いかな?と思いやってみたりしてしまいました。

当然時間がどんどんなくなっていきました。でも、自分で面白いと思ったことでないと、説得力ないので、何とか時間を工面して、今後も工夫を重ねていきたいと思います。果たして生徒の反応やいかに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み始まる。(結構きついです。)

2010-07-22 12:38:13 | Weblog

昨日から夏休みが始まりました。午前中の小学生、午後3時からの中学3年生、そして、夜の中学1・2年生、と目一杯詰まったカリキュラムはこなしていくのは少々大変です。

ただただ、事前準備の徹底と、体力任せで、この暑いそして忙しい夏を乗り切っていこうと思います。

長期休暇恒例の「小学生の作文練習」が今日から始まりました。初日の今日は「漢字自動販売機」を使ったものでした。この中の漢字を5つ以上使って、面白い作文を作るのが、子どもたちのミッションです。

さっそく、面白い作文が続々と発表されました。この前の春休みには筋の通った文が書けなかった子が、少し上達していたりします。みんなの作品を読みながら、そんな手ごたえを感じました。

料理用の温度計でパソコンの前の温度を測ってみたらご覧のとおりの暑さとなりました。この後、温度計は摂氏37.7度まで上昇しました。試しにこれを華氏表示にしたところなんと99.9°と表示されました。ビックリです。熱中症に注意しなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶蹴りアイスクリーム(子どもっとの行事に参加しました。)

2010-07-21 21:15:28 | Weblog

この前の日曜日「子どもっと」が企画した、森の中での「あそぼうパンつくり・缶蹴りアイスクリーム」つくりに参加してきました。

最初の材料の調合などの時は、静かでしたが、出来た「アイスクリーム入りの缶」をける段になると、とたんに勢いづき、30分弱元気に蹴りあっていました。

これが缶の中身です。これをタオルなどで来るんで、ボール代わりに蹴りあいました。↑

蹴る段階では、森の中を所狭しと何グループもの子ども達が駆けずり回っていました。↑

 

この後、出来立てのアイスクリームを食べました。30分もの間駆け回った後なので、美味しかったことは言うまでもありません。

そして、その後は「あそぼうパン」をじっくり焼いて食べました。天然のクーラーが効いた中でのひと時はあっという間に過ぎてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする