まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊NEWSLETTER 660

2011年11月16日 |  マツタケの林地栽培 

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動

11月18日(金)午前10時、第315回マツタケ山づくりを行います.京都市左京区岩倉香川山にお集まり下さい.
 活動報告は、宮崎 昭さんの担当です.


年報をつくろう!
 内田正明さんから、まつたけ山復活させ隊活動の簡単な年報を作ろうと提案が来ています.以下に趣意書を載せました.こんな写真を見たいと思った時、膨大なブログから探し当てるのは至難の業です.年報を見て当たりを付けてブログを開けると見つけやすいでしょう.それは便利です!
 皆さんのご協力を得ないと完成は難しいと思われます.検討の上、ご意見をお聞かせ下さい!
趣意書
 まつたけ十字軍活動も6年を超え、定例日には30名ほども参加される活動が続いています。
 最初の作業場所と聞いていますBCの後ろの斜面の松も、まだ小松とはいえ、ずい分大きく育っています。
ながく人手の入っていなかった玉城山、澤田山など活動エリアも、すでに目標の姿が目に浮かぶところまで来ているのではないでしょうか。無農薬有機栽培の畑、田の収穫もなかなかのものです。
 思いかけず他所で話題にされるなど、まつたけ山復活させ隊活動が社会的にもそれなりの存在感を示していると感じます。

 しかし此処まで来ると、これからの成果は、これまでの活動の結果に負うところが多くなってくるだろうということも予想されます。毎回の活動の様子は、ブログに記録されているのですが、何らかの切り口で、全体の活動がどのようになっているか(いたか)を把握しておくのも、今後のよりよい活動のために参考となるのではないでしょうか。

次のようなものを写真記録と共にまとめた年報を作っておきたいのですが、如何でしょうか。
・年間の活動概要(定例日、特別行事、参加会員推移、BC整備や台風対応などの共同作業、見学者記録ほか特記事項)
・各班の現状スケッチ=立地、現況、目標、試験作業中などの特記事項。
・畑、田の成果など、窯などの活動記録
・その他
各班の世話人さんに、データと特記記事をもらい、ブログ記録と併せて、簡素にまとめるのが良いと思います。
 
★お知らせ
2)11月26日(土)男厨派メインシェフは松本忠明さんと決まりました.

3)12月10日(土)佐賀県虹ノ松原を守る会のメンバーが2人見学に来られる.

4)12月16日(金)大忘年会

☆メールだより
1)物江ゆかりさん(11月12日初参加) 
今日一日 とても充実した有意義な時間を過ごさせて頂きました。
美味しい空気!! 美味しいご飯!! 温かい笑顔!! 素敵な女衆!! たくましい男衆!! 
柔らかい日差しがふりそそぐ 美しい松林!!! 初めての体験です。

皆さんの里山づくりへの情熱をひしひしと感じました。ぜひ、また参加させて下さい。
茂田さんも 感激していました。
ありがとうございました。
(今日、早速課題を頂きました。土遊びです。これも初体験です。次回までいくつ出来るか・・。)


☆カンパありがとう!
 

☆カンパお願い: 
運営は皆さんのカンパで成り立っています!
京都の文化・景観を守るために、里山林整備に 努力しています. 
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§開催予定日 2011年11月-2012年1月
回                報告
315    2011年11月18日    金    宮崎   
316    2011年11月26日    土    三輪     食当:男厨派 松本忠明さん   

317    2011年12月02日    金    榎本   
318    2011年12月10日    土    宮崎   
319    2011年12月16日    金    榎本    忘年会

320    2012年01月07日    土    池内
321    2012年01月13日    金   宮崎       
322    2012年01月21日    土    三輪
323     2012年01月27日    金    榎本     食当:男厨派
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§活動拠点へのアクセスなど
(参加ご希望の方は事前に電話下さい、090-6227-4305.また2011年1月1日付ブログ565号を読んでおく必要があります.)
活動場所:京都市左京区岩倉村松町138-20 京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分) 活動開始は,午前10時頃から終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は参加のこと.
アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)JR京都駅七条口から(バス停「C6」番、所要時間約60分)
イ)阪急京都線四条河原町駅から(四条河原町交差点河原町通り北へ上ル東側(40分)
ウ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側、約30分)
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)
§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.食材費(実費)+

消耗品費として現在 400円を徴収.

参加や見学希望の方(見学するためには)、2011年3月8日付ブログをお読み下さい.
○まつたけ十字軍運動とは何をする?
○まつたけ山復活させ隊活動への参加方法は
○私達のマツタケ山造り(作業方法)の特徴
 作業内容と作業区の紹介
○今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§主 催
まつたけ十字軍運動
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 matsutake10@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

§共 催
京都大学マツタケ研究会
代表 大石 高典

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする