加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

発芽玄米餅のワッフル

2011-01-23 21:34:26 | マクロビオティック
昨年、ネットで餅専用の加熱調理器具、
確か”モッフル”とかが販売されているのを見ていました。

ものすごく人気があり、製造が間に合わないような事が書かれていました。
その時には、気になりつつ、買うのを諦めていました。

昨年の暮れ、お客様から、ワッフルメーカーで
発芽玄米餅が美味しく焼けると教えていただきました。

そういえば、取引先の料理教室の先生からも、
その事を聞いていた事を思い出し、早速焼いてみました。

写真のワッフルメーカーは、
アメリカに行った友人に買ってきてもらった器具です。

実は、10年くらい前に買ってきてもらっていたのに、
戸棚に仕舞ったままでした…。

発芽玄米餅を半分に切り、ワッフルメーカーは4つに仕切ってあるので、
一つの仕切りに1個ずつ、4個並べてふたをします。

10分位経つと、写真のような餅ワッフルが出来ます。

サクッとしており、香ばしくて何とも言えない美味しさです!
社長はしょう油をつけますが、私は何もつけないで頂きます。

香ばしくて、本当に美味しい。
メープルシロップをかけると、おやつになります。

思えば、20数年前、アメリカでお世話になったお宅で、
毎日のように色々な野菜の粉と、小麦粉でワッフルを焼いていました。

こういう形でワッフルメーカーが登場するとは…。

ただ、この餅ワッフル、食べ過ぎてしまいます。
美味しいですし、食べやすいのでつい食べ過ぎてしまいます。

今年の餅は、例年に比べ、本当に美味しいです。

もち米の生産者の方は、無農薬でホントに手間暇をかけて
毎年良いもち米を栽培してくださっています。

昨年は、天候にも恵まれました。

その上、反当たりの収量を多くするのではなく、
米の質を高めるために、収量を少なくする努力までしてくださっています。

寒餅、どうぞお楽しみになさってください。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間もなくモデルルームを公開... | トップ | 暖かいです。 »
最新の画像もっと見る

マクロビオティック」カテゴリの最新記事