加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

50円のベースサラダ♪

2018-06-30 21:28:20 | い木い季治療院

今日も、真夏のような一日でした。

私の元気の素は、やっぱり新鮮な野菜と果物です!

一年に一度、山形の農家さんからさくらんぼを送ってもらいます。

朝ごはんはさくらんぼ。

ほぼ毎日、近くの無人スタンドで、色とりどりの野菜を買い求めています。

ある農家さんのスタンドは、立派なズッキーニが2本で100円!!!

黄色と緑が1本ずつ。

黄色のズッキーニを半分スライスし、

いつものようにハイソルト、浅漬けの素、バルサミコでベースサラダにしました。

50円ベースサラダの出来上がりです。

食べる時には、作り置きをしている紫玉ねぎのマリネやトマト、キュウリを加えました。

この暑さで、汗だくになりますから、常温の水もしっかり飲んでいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け!

2018-06-29 22:27:15 | い木い季治療院

何と、6月だというのに梅雨明け宣言です!

今日も真夏のような暑い日でした。

大阪の震災に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

6月は、泊りの用事もないし、ゆっくりできる月になるかも~と思っていたら、

ずーっと忙しく、気が付けば6月も明日で終わり!!!

とにかくせっせと治療院と自宅を往復しておりました。

そうした中頂いたのが写真のヤマモモです。

子供の頃から大好きな木の実。

大きさはこのくらいです。

卵と比べてみました。

右は、中の種です。

頂いたヤマモモに感激していたら、事務所の外に赤い実が一つ。

小さなヤマモモです。

近所のヤマモモを鳥がくわえて置いて行ってくれた様子。

幸せな赤でした。

このヤマモモの季節は、梅雨から夏に向かう境目の頃。

体調管理が難しい時期です。

早寝早起き、水を飲む、野菜をたっぷりいただく~

この当たり前の事が助けになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする