加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

白菜づくし

2021-01-28 10:44:18 | 料理

昨日は春のような暖かさでしたが、一転、今日は寒いです!

冬の野菜の優等生~白菜。

名前の通り、白い菜っ葉。

農家の庭先で1玉200円。

ずっしりと重く、お得で美味しい野菜です。

いつもの煉炭にのせて、煮物を一つ。

白菜のざく切りと、生協さんの豚肉の糀漬けを交互にのせ

自家製のめんつゆを少しかけてふたをしました。

出来上がりがこちらです。

くたっとなった白菜が何とも美味しいです。

サラダも白菜。

ひたすら千切りにします。

人参のように固くないので、サクサク切れます。

そして山のような白菜の千切り。

いつものように、深層海塩ハイソルト等加えます。

生協さんの竹輪を千切り。

切った竹輪を混ぜたら白菜のベースサラダの出来上がり。

丁度、大きなタッパーにぴったりの量でした。

茹でていたブロッコリーと、麻の実ナッツと一緒にいただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八宝菜♪

2021-01-26 17:15:23 | 料理

工場で仕事をしている間、干していた椎茸を水で戻しました。

旬の白菜で、八宝菜を作りました。

干し椎茸やタケノコ。

山のような白菜。

玉ねぎやブロッコリー、たっぷりの生姜。

そして、お肉の代わりに使うのがコーフー唐揚げです。

このままつまんで食べても美味しい♪

材料を炒めて、めんつゆを加え、

全部に火が通ったら葛でとろみをつけました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧めのビタミン

2021-01-25 19:25:06 | い木い季治療院

今日は朝から日差しが柔らかく、温かな一日でした。

お天気が良かったので、二つのきのこを干しました。

一つは、干しシイタケ。

すでに干してあるのですが、更に干すことでビタミンDがアップします。

ざるに広げて干します。

舞茸もあったので、こちらもざるに広げました。

風邪予防に、色の濃い野菜を食べることと、ビタミンC

そして、ビタミンDを取るように気を付けています。

干しシイタケや干し舞茸、キクラゲなど、身近な食材を活用します。

脂溶性なので、炒め物がお勧めです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中と喉に気を付けています。

2021-01-24 17:13:51 | い木い季治療院

天気予報では、朝から雪景色を眺めるはずでしたが、

雪ではなく、雨となっています。

久しぶりのお湿りで、ぱさぱさだった空気がしっとりしています。

寒さと乾燥が続くと、本当に風邪をひきやすくなります。

風邪をひかないよう、特に気を付けているのは、背中と喉です。

寒気を背中に入れないよう、

そして、喉が痛くならないよう、気を付けます。

余りに寒かったり、下の工場での作業の時は、

背中にホカロンのようなものを貼ります。

喉がちょっとおかしくなったら、早めにホットレモンを飲んだり、

プロポリスでやっつけます。

今日は、背中を温かくして散歩に行こうとしましたが、

車が渋滞していたのでそのまま帰宅しました。

帰宅後、久しぶりにゆっくりお茶を頂きました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒餅(なまこ餅)のお知らせ。

2021-01-22 14:50:01 | その他

今日は暖かです。

寒の時期とは思えない暖かさ~。

薄着で過ごしています。

昨日、今日、寒餅(なまこ餅)のお問い合わせを何件も頂いています。

ご注文というより、「今年は作らないのですか?」というご質問。

12月に差し上げた「発芽玄米だより」の最後に

寒餅(なまこ餅)のご案内をしておりましたが、

見落とされていました~。

分かりにくくて申し訳なかったです。

もう数日、締め切りを延ばします。

宜しくお願い申し上げます。

ヒヨドリのつがい(多分)が、毎日やってきます。

リンゴを、昨日より、リビングに近づけました。

朝ごはんや昼ご飯を食べながら、ヒヨドリを眺めていますが、

カメラを近づけると、ぱっと飛んでいきます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒餅(なまこ餅)の締め切り日です。

2021-01-21 20:19:32 | その他

今回は、12月初めの「発芽玄米だより」で暮れののし餅と、

寒餅の両方をお知らせしました。

本日が、寒餅(なまこ餅)の締め切り日となります。

寒の時期の食べ物は本当に美味しいです。

水や野菜など、この時期は寒さのおかげで美味しくなります。

一年に一度の寒餅(なまこ餅)、宜しくお願い申し上げます。

ベランダの野鳥、元気にリンゴを食べに来ます。

ベランダの枠の所から、下の木にリンゴを下げました。

こんな感じでつついています。

もっと近くで鳥が見たいと思い、もう少しリビング寄りに置いてみました。

こちらも、つつき始めました。

歩くと言えば、人のいない河川敷。

まず、どこにも出かけませんので、鳥に遊びに来てもらいます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン♪

2021-01-18 17:36:51 | 料理

月曜日は忙しいです。

発芽玄米パン・まんじゅうのご注文の締め切りが月曜日。

事務所にもいますが、工場での仕事もやります。

工場は寒いです。

といっても、屋外の仕事の方の事を思えば、何のことはありません。

それでも、靴下を2枚履き、いつもより厚着をしていましたが、

仕事が一段落する頃は、手足がかじかんでいました。

こういう日は、温かいものを頂きたくなります。

下で仕事をしている間、

羅臼昆布と焼きあごを練炭の上にのせておきました。

昼になったら、大急ぎで味噌ラーメン作り。

今日の味噌は、豆味噌と玄米味噌のミックスにしました。

年明けに作っていたチャーシューや青菜をのせて出来上がりです。

食べている途中で、暑くなりセーターを一枚脱ぎました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋(^^♪

2021-01-17 16:47:33 | Weblog

冒頭の写真は、少し見ずらいのですが、ベランダのヒヨドリです。

サザンカの花に、ヒヨドリやムクドリ、メジロが来ていました。

でも、サザンカの花が終わったら、困ったようにしていたので、

ベランダの枠にリンゴを結び付けました。

次から次へと、ムクドリがやって来て、1個のリンゴが一日でなくなります。

面白いのは、オナガがやってくると、ムクドリが追い払い、

オナガは負けています~。

そうすると、ムクドリのいない間に大急ぎでオナガがリンゴをつつきます。

リビングで毎日鳥の観察が出来ますが、殆ど階下で仕事をしているので、

上に上がる度に小さくなったリンゴを眺めることになります。

いつものホットサンドメーカーで焼いたサツマイモです。

適当な大きさに切り、並べてふたをします。

片面がこんがり焼けたら、ひっくり返します。

ホクホクで熱々の焼き芋が簡単に出来ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロットラペ♪

2021-01-15 11:29:08 | 料理

毎日気温が大きく変化しています。

昨日は、あんなに暖かかったのに、今日は5℃も下がっています。

この気温の変化にも付いていかなくてはなりません。

寒いと、生の野菜はちょっと~という方が多いです。

でも、冬野菜はどれも甘くて美味しいので、

生でもたっぷり召し上がってください。

今日は、人参のサラダ、キャロットラペです。

有機の八百屋さんが届けてくれた人参が大きいです。

どれだけ大きいか、卵を隣に置いてみました。

こちらを千切りにします。

皮が大事なので、いつもこのように切ります。

たった1本ですが、この量でした。

深層海塩ハイソルトを振り入れて混ぜます。

ほんと、この塩は野菜の甘みや美味しさを引き出してくれます。

続いて、浅漬けの素をちょっと、バルサミコ酢を一回し入れ、

オリーブオイルをたっぷり加えて混ぜます。

混ぜ終えたら、味を調え、タッパーに移して冷蔵庫でねかせます。

このところ、グルテンフリーの記事や番組を目にすることがあります。

私も、体質改善の必要な方や、腸の弱い方にはパン食、

特に小麦製品を休んで頂くようお願いしています。

でも、グルテンフリー⇒米粉の使用はお勧めしません。

勿論、米粉入りのパンやお菓子も買いません。

何故か、米粉は、酸化がとても速いです。

以前、玄米を自家製粉し、糸切り団子や草団子を良く作っていました。

小麦粉に比べ、短期間で米粉は酸化します。

粒食、つまり、ご飯はとても良い食べ物だと思います。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けの体調

2021-01-14 14:26:35 | い木い季治療院

休み明けは、どなたも疲れを抱えておられます。

今年は、感染症の影響もあり、いつも以上にお疲れの方が多いです。

かつての私もそうでしたが、忙しいと、きちんと噛んでいませんでした。

忙しさ+噛まない+寝不足+疲労

そりゃ~体は悲鳴をあげます。

体調を整える基本は、噛むことだと実感しています。

年明け早々に、農家の庭先で紅心大根を見つけました。

1/2にカットしてありましたが、中鍋に一杯の量です。

それにしても鮮やかな色!

深層海塩ハイソルトを振り入れて全体に馴染ませます。

塩がなじんだら、浅漬けの素を少し、バルサミコ酢をたっぷり加えます。

丸一日くらい経つと、全体がきれいなピンク。

大根の甘さが心地よく、そして、よく噛めます。

疲れも、体質改善も、毎日の積み重ねです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする