加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

一日早いですが、五月晴れ!

2021-04-30 17:28:18 | い木い季治療院

今日まで4月ですが、もはや五月晴れ!

と叫びたいような、気持ちの良い河川敷でした。

早くも田植えが始まり、季節の移ろいを実感します。

まだまだ、本当に小さな早苗です。

この苗が、夏ごろには稲穂を付けます。

ジャガイモの花が何とも愛らしい。

帰りに、一握りのセリを摘んで帰りました。

今日も、色々な方と話をしましたが、

初夏の陽気なのに水を飲んでおられませんでした。

このご時世、動かないと、水を飲む必要を感じないまま一日が過ぎます。

定期的に、意識して少しずつ飲んでください。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の睡眠は2倍。

2021-04-29 14:15:03 | 分子栄養学

今週は、発芽玄米パンとまんじゅうの製造をお休みしています。

それでも、工場の仕込みや外仕事は続き、いつもと変わらない毎日です。

昨日まで空気が乾燥していました。

今日の雨は、有難いお湿りです。

タイトルの睡眠の事ですが、

分子栄養学の講義の中で話されていました。

日付が変わる前の睡眠は、それ以降の2倍寝たのと同じ睡眠効果があるとの事でした。

つまり、夜10時に寝たら、12時までに4時間寝たのと同じ効果!

社長は、大体、夜の7時か遅くても8時に寝ます。

起きるのは毎日3時頃起きています。

夜7時に寝ていたら、日付が変わる前に10時間寝たことになります。

だから、体力仕事の長時間労働も何とかこなしているんだと、納得。

早寝早起きがどれだけ体に良いか、納得しました。

くれぐれも、日をまたがないよう、早寝をおススメします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MCTオイル

2021-04-26 17:33:43 | 分子栄養学

本日からお休みを頂いておりますが、仕事は続いています。

社長は、昨日一日、強風の中、外のトイレ造りの仕事でした。

私は、二回目の分子栄養学の授業の日。

昨日は、今回の分子栄養学の講座を受けるきっかけになった、

吉富 信長さんの講義でした。

吉富さんは、「信長栄養チャンネル」というYouTubeで、

栄養と健康についてとても分かりやすく解説しています。

その解説があまりにも良くて、調べていたら、今の講座に行きつきました。

「MCTオイルの上手な摂り方」と題して、とても分かりやすい話を聴きました。

これまで、必須脂肪酸であるオメガ3の食品について意識することはあっても、

長鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸について学ぶことはありませんでした。

中鎖脂肪酸であるこの「MCTオイル」は、特徴を知れば知るほど、

人の体にとって必要な、そして有効な油だと思い、

今日のカテゴリーを治療院にしました。

今日の昼に食べた玉ねぎのスライスにかつおぶしをのせ、

MCTオイルをかけただけの、料理とは呼べないような簡単な一品です。

ココナッツの種子内の胚乳から抽出された油から、

MCTだけを抽出したものです。

ほかの油脂に比べて、圧倒的にエネルギー効率が良く、

低血糖の予防効果もあります。

体に吸収されやすいので、未熟児、消化機能性低下の人、栄養失調症の方に

医療分野でも使われているというのもうなずけます。

医学的にも、

エネルギーになりやすい

ミトコンドリアの再生と増殖

乳酸の低下

抗がん作用

抗炎症作用

抗菌・抗真菌作用

アルツハイマー症状の改善等の医学的効果が知られています。

 

気を付けて頂くのが、

*加熱しない事。

*空腹の状態でいきなり食べない事。

*下痢をしている時には摂らない事。

私達も、毎日少しずつ料理にかけています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダチキン~もどき。

2021-04-23 16:43:22 | 料理

昨日の強風が嘘のように、今日は穏やかな天気です。

スーパーやコンビニで、サラダチキンというのが売られています。

一度も買ったことはありません。

生協さんから買った鶏のむね肉があったので、

サラダチキンもどきを作りました。

肉に深層ハイソルトを軽く振ってしばらく置き、

ニンニクと一緒にオリーブオイルで両面をじっくり焼き、

少し冷ましてから、味の付いたスープに漬けました。

このスープ、昨夜の残り物です。

ハマグリ鍋の後、そのスープがあまりに美味しかったので、

味を調えて再利用しました。

今日のご飯は、発芽玄米100%。

味噌汁は、豆腐とラディッシュの葉です。

上の真ん中が、サラダチキンもどき。

右の、新玉ねぎのスライスをたっぷりのせて頂きました。

新玉ねぎには、かつおぶしをのせ、醤油と麻の実オイルをかけています。

ぬか漬けは、カブとキュウリです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週はお休みとなります。

2021-04-22 16:52:13 | い木い季治療院

来週(26日~5月1日)は、一週間お休みを頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

今日は気温は高いですが、空気が乾燥していて、

ものすごく強い風が吹いています。

こんなに乾燥していて、気温も高いのに、

水を飲んでいない~という方達の声を聞きます。

そして、大体体調がすぐれないと教えてくださいます。

生命活動に不可欠な水。

常温の水を朝から夜まで、少しずつ飲んでください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気です~。

2021-04-20 16:53:44 | い木い季治療院

気温が上がっています。

水をこまめにとっています。

色々な植物がぐんぐん成長する季節。

ベランダに、バラが咲き始めました。

たまらない美しさです。

名前は、「浪速いばら」

とても丈夫なバラです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草の朝ごはん

2021-04-19 20:49:42 | 料理

毎日忙しく過ごしているので、

河川敷に行っている間位ゆっくりすればいいのに、

ヨモギやセリ、かきどおしを見ると、せっせと摘みたくなります。

 

昨日摘んだヨモギで、パンケーキを作りました。

ヨモギを茹でて、みじん切りにし、すり鉢であたります。

地粉と、少しの葛粉、卵を合わせ、ヨモギを加えます。

水を加えると、綺麗な緑色になります。

生地をお玉ですくい、フライパンでこんがり焼きます。

ヨモギのパンケーキに、Mちゃんから頂いたクリームチーズをぬり、

その上に、パンケーキ上の瓶に入っているスギナのふりかけをパラパラ、

その上に、右の大根葉とちりめんじゃこのふりかけをのせます。

すごく美味しいヨモギのパンケーキでした。

ちなみに、カップのお茶は、自家製クコの葉茶です。

こちらも甘みがあって美味しいです。

不思議と、このお茶は、ぬか漬けによく合います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで焼きました。

2021-04-17 21:07:30 | 分子栄養学

雨が降る前に、いつもの河川敷散歩に誘われました。

春の草がぐんぐん伸びています。

散歩の後、農産物直売所に寄りました。

大根が、ひねではなく、新大根になっていたので、早速一本。

小松菜、ホウレンソウ、アイスプラント、新キャベツ、

カブ、サニーレタスを買いました。

帰宅後、野菜の下ごしらえを済ませました。

何しろ、分子栄養学の動画を見る時間が欲しいので、

野菜を切らさないためにも、下ごしらえは必須です。

定番の、大根葉とちりめんじゃこのふりかけ。

生協さんで買ったスナップエンドウのさっとゆで。

カブの葉とがんもどきの煮びたし。

カブは、ぬか床へ。

ホウレンソウと小松菜のお浸し。

これだけあれば、数日は大丈夫。

さて、何を急いで焼いたのか~冷凍庫の干物です。

分子栄養学の講義の中で、オメガ3が豊富な魚は、

冷凍庫で保存しないで、新鮮な魚を食べることを勧められました。

オメガ3の油は、家庭用の冷凍庫でマイナス18℃では酸化してしまうとか。

今日のお昼ご飯です。

白く見えますが、五分搗きのご飯。

玉ねぎとわかめの味噌汁。

鯵といわしの干物。

魚の右はモズクの酢の物。

左は、大根葉とちりめんじゃこのふりかけ。

上の左は、カブの葉の煮びたし。

サニーレタスと無添加のモッツァレラチーズのサラダ。

そして、たっぷりの新大根のおろしです。

朝ごはんは、夕べの残り物の蕎麦を少し食べ、

昼過ぎに写真のご飯を頂いたので、2食でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の移ろい

2021-04-16 14:14:35 | 

冒頭の写真は、クルミの花です。

すこし、栗の花に似ています。

秋の実りが楽しみです。

庭には、アジュガが咲きました。

ピンクと紫の2色です。

植えて約半年。

待った甲斐がありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の花束

2021-04-15 19:45:09 | その他

二人静、アミガサユリ、ヤナギバチョウジソウ、

ミヤマキンポウゲ、都忘れ、山吹、紫蘭、西洋オダマキ~。

これらの花の名前を全部知っていたわけではなく、アプリで調べました。

和風の花束を初めて頂きました。

花はいいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする