加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

氷潤の内側

2022-05-24 10:51:00 | 氷潤冷蔵庫
昨日、氷潤コンテナの外側をご紹介しました。

今日は、内側です。



こんな感じで、米や大豆、野菜を入れています。

ちなみに、真ん中の棚も、社長の手作りです。

奥に入れているのが、フルーツや菜花。




上のタンカンは、贈答で頂いたものです。

コンテナに入れたのが、2月16日。
台所に持って来ました。
皮のシワシワ感がまるでありません。



切ってみます。




ジューシーで、とても美味しいです❗️
頂いた時もとても美味しいタンカンでしたが、更に美味しくなっています。

氷潤冷蔵庫のお問合せや見学は、随時受け付けております。

お気軽にお問合せ下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに氷潤

2022-05-23 12:56:00 | 氷潤冷蔵庫
今日は、朝から気持ちの良い風が吹いています。
 
今年は、河川敷の菜花を堪能しました♪
 
更に、楽しみを残しています。
 

春まだ浅い3月に摘んだ菜花です。

 

社長に茹でてもらったので、綺麗にお皿に盛ることもなく、タッパーに入れただけ。
 
これは、氷潤の冷蔵庫に生の状態で2ヶ月以上入れていたものです。
 
歯ごたえもあり、美味しく頂きました。
 
昨年の氷潤用コンテナを運ぶところ。
 




大きいですね。
コンテナを覆う建物は、屋根以外、社長が頑張って作りました。
 




完成した時は、感無量。
 




現在のところ、野菜、米、果物は、長期保存する事で、美味しくなっています。
 
冒頭の桑の実は、昨日の河川敷で見つけたものです。
以前、このコンテナの手前の所に桑の木を植えて、実を楽しんでいました。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味

2022-05-19 09:41:00 | 

近所の農家の庭先販売。

 
旬の味を楽しめます。
 
イチゴは、年末から市場に出ますが、露地栽培の旬は、今です。
 
作っている人とのやり取りもあり、とても良い環境です。
 
野菜も、今だけの味。
 
 


どれも100円です。
 
親しい友人からのプレゼントのマンゴスチンも、楽しみです。
 
 


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実山椒

2022-05-16 12:38:00 | 料理

梅雨を思わせるような、肌寒い朝です。

今年の春は、雨が多いです。
 
近所の方に、実山椒を沢山頂きました!
この香りがたまりません。
 

早速、ちりめん山椒を作りました。
3回茹でこぼし、醤油、酒、みりんだけで味を付けています。
 
 
 
出来上がり。
今朝は、発芽玄米パンを焼いて、少しバターをぬり、ちりめん山椒をサンドして食べました。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ摘み

2022-05-09 19:36:00 | い木い季治療院
ゴールデンウィーク最終日は、イチゴ摘みでした。

と言っても、食べないイチゴです。
摘んだのは、ヘビイチゴ。

早起きしていつもの河川敷へ。
ありましたありました。




可愛い赤い実を、社長と二人でせっせと摘みました。

こんなに沢山。


持ち帰り、とりあえずウォーターソープで洗い、水気を良く切ります。



熱湯消毒した瓶に入れ、ホワイトリカーを注いでできあがりです。


色が付くのを待ちます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し筍

2022-05-07 15:22:00 | 料理
YouTubeを見ていたら、干し筍の動画がいくつもありました。

丁度、筍があったので作ってみました。

茹でた筍をスライスしてザルに並べ、外に出したら数日でカラカラに乾きました。


これを水で戻し、人参や豚バラ肉と一緒に炒めました。
味付けは、深層海塩ハイソルトと、酒、醤油です。




茹で干し大根と歯触りは似ていますが、味わい深い美味しさでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩市でピクニック

2022-05-06 20:51:00 | 料理
爽やかな風が吹いている中、多摩に出かけました。

昨夜から昆布を鍋に入れ、出汁の準備。

朝からピクニックの弁当をつくりました。



昨年までは、ご夫婦お二人暮らしだったのが、今年はお一人になられた先輩とのピクニックでした。

多摩市は、本当に緑が多く、空気もまるで違います。

桜の木の下に敷物を敷き、三人で弁当を頂きました。

一番喜んでもらえたのが、河川敷で摘んだ芹の胡麻和えでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼに鹿

2022-05-04 16:45:00 | Weblog
初夏の陽気です。
いつもと違う公園を社長と散歩しました。
森の中を歩くのは、河川敷とは違う爽やかさでした。

そして、いつもの河川敷近くの田んぼを通ったら、鹿発見❗️







どこからやって来たのか、こんな所に本当の鹿〜。

写真を撮っていても、驚きもしない様子に、こちらが驚きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする