加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

花だより

2020-11-25 17:55:20 | その他

朝から寒いです。

朝の天気予報で、今日は一日気温が上がらないと話していましたが、

その通りのお天気でした。

雨が降ったりやんだり、そして寒いと、

何だか心さみしい気持ちになります。

でも、花の力は大きいです~。

花壇の方ではなく、

事務所の前に置いている挿し木で増やしたインパチェンス。

この花を見ていると、安らぎます。

そして、毎年友人から届けてもらうシクラメン。

凄く豪華です!

この花を見ていると、寒さも何のその!

元気が出ます。

感謝。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆味噌

2020-11-23 18:57:07 | 料理

長崎で育った私は、味噌といえば麦味噌でした。

名古屋の友人は、八丁味噌、つまり豆味噌にこだわりがあります。

加藤農園では、有機の麦味噌、米味噌、玄米味噌、豆味噌、

合わせ味噌を販売しています。

豆味噌を、他の味噌と合わせて味噌汁に入れると、

とても味わい深い美味しい味噌汁が出来ます。

炒め物にも、味噌を使います。

今日は、キャベツと厚揚げの味噌炒めを作りました。

材料は、厚揚げを1丁、キャベツは小ぶりなのを半分、生姜。

この頂いた生姜が本当に美味しく、とても良い働きをしてくれます。

千切りの生姜を少しの油で炒め、ざく切りキャベツを加えます。

深層海塩ハイソルトをパラりと入れ、厚揚げを入れます。

豆味噌をフライパンの鍋肌で溶かしながら、

全体に馴染ませたら出来上がり。

見た目は地味ですが、ご飯がすすみます。

今日のお昼ご飯です。

白米に2割くらい発芽玄米を入れたご飯。

なめこと豆腐の味噌汁。

味噌汁には、ネギとクレソンの茎が入っています。

左のサラダは、赤かぶの甘酢漬けがベースです。

赤かぶに深層海塩ハイソルトをパラリと振り、バルサミコ酢で和えただけ。

冷蔵庫に入れていると、綺麗なピンクになります。

安かったクレソンをウォーターソープで洗ったのと、

ミニトマト、無添加のモッツァレラチーズをのせました。

隣は、ブロッコリーとカリフラワー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました!

2020-11-20 20:23:14 | マクロビオティック

昨日は、観測史上初の、11月の夏日でした。

今日も、朝から暖かい風が吹き、とても11月とは思えない陽気です。

そういう中、今年の餅米が秋田から届きました!

秋田の農家の方に、完全無農薬で栽培してもらっています。

石抜きの作業を終え、トラックで運ばれて来ました。

発芽玄米餅や、白米餅として販売を再開するのは、

12月2日(水)~となります。

貴重な、完全無農薬餅米を原材料に、手水を使わずに作ります。

餅の作業の際は、寒さが必須です。

寒いほどに餅が美味しくなります。

今年のお餅も宜しお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のインパチェンス

2020-11-18 17:07:38 | い木い季治療院

小春日和どころではなく、日中は汗ばみました。

これだけ暖かいので、夏のインパチェンスが元気です。

庭に地植えしたインパチェンスをカットして、挿し木にしました。

挿し木で育ったのを地植えにしていたのですが、

寒くなりそうなので鉢に戻したものです。

今までこのインパチェンスを植えていた所には、冬の花を植えました。

新型感染症の感染者が増加しているとTVで報道しています。

でも、数日前の新聞には、今年の新型感染症で亡くなった方の数は、

昨年のインフルエンザで亡くなった方の1/10だと書いてありました。

そのような報道を見ながら、自衛するしかないな~と思います。

当たり前なのに出来ていない事の一つが息。

マスクをしていると、どうしても呼吸が浅くなります。

新鮮な空気を、ゆっくり吸う、吐く。

これだけでも体調が違ってきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2020-11-15 19:18:00 | い木い季治療院

寒くもなく、風もなく、温かな日和です。

今日は、早朝の河川敷散歩の後、北側の榎の枝落としをしました。

落ち葉で表がいっぱいになる前の対策です。

河川敷は、秋の景色となりました。

この坂道は、シジュウカラがよく先導してくれます。

振り向きながら、先を飛ぶ姿が何とも愛らしいです。

こちらは、紅葉葉楓(モミジバフウ)です。

青空に映えて、紅葉がきれいです。

しばらくは、小春日和が続きそうですが、空気が乾燥しています。

水を必ず召し上がってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぬかつぎ♪

2020-11-13 11:28:15 | 料理

事務のMちゃんに、「きぬかつぎ」の話をしたら「?」

では、是非食べてもらおうと思い、

農産物直売所で子芋を買ってきました。

洗うのにちょっと手間がかかりますが、丁寧に洗います。

そして、ここが大事なんですが、お日様に当てます。

こうしてしっかり日に当てると、皮がつるっとむけます。

こんなに沢山で220円!

茹で上がったきぬかつぎがこちら。

つるんと皮がむけます。

社長は、醤油派、私は、ひしおをのせて食べるのが好きです。

Mちゃん達も喜んでくれました。

ちなみに、こちらは八つ頭の子芋です。

味は断然こちらが美味しいです。

量は少なくて、250円。

後で頂きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひしお味噌

2020-11-12 17:20:28 | 料理

久しぶりに「ひしお味噌」を作りました。

「ひしお」は、味噌や醤油の原型といわれています。

「ひしお」の素に、水・醤油だけを加えて作ることもあれば、

今回のように、煮切った酒やみりんを少し加えることもあります。

これは、全部の材料を混ぜて日光に当てているところ。

毎日かき混ぜ、外に出して日光に当て~を一週間繰り返し、

更に1週間たったものがこちらです。

すごく美味しく出来ました。

ご飯にのせると、ご飯を何杯もお替りしたくなります。

今朝は、ホットサンドに入れてみました。

チーズの上にパラリ。

焼き上がりはこんな感じです。

「ひしお」の味と、チーズの味がマッチして、美味しい朝ごはんでした。

ちなみに、フルーツの朝ごはんだと、昼頃にお腹がすきますが、

今日は、2時ごろにお昼ご飯でした。

穀物は腹持ちが良いですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風オートミール

2020-11-11 16:39:28 | 料理

今朝は、社長のホットサンド用の発芽玄米パンが切れていました。

早朝から工場で仕事をしているので、朝ごはんは大事です。

和風のオートミールを作りました。

何十年も前から、ミルクや豆乳でオートミールを煮ることはありません。

アリサンさんのオートミールを一人分1カップ。

1.5倍の水を入れ、沸騰させます。

沸騰したら、薄切りのゴボウを投入。

深層海塩ハイソルトも一つまみ入れます。

軽く混ぜてふたをし、全体に火が通るまで待ちます。

クイックオーツではないので、火が通るのに少し時間がかかりますが、

(約5分位)断然こちらが美味しいです。

火が通ったところで、自家製のめんつゆで味を調え、

火を消し、ふたをして蒸らします。

見た目は本当に地味ですが、すごく美味しいです。

社長も、お替りしてくれました。

オートミールは、ゴボウやキノコ、レンコン~

和風の食材にとても合います。

野菜スープに少し足しても美味しいですね。

今どきは、オーツミルクというのが流行っているそうです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根の垣根の曲がり角♪

2020-11-10 15:55:34 | 料理

真夏につぼみを付けていたサザンカが咲き始めました。

サザンカが咲き始めると、もうすぐ冬なんだな~と感じます。

気温が下がると、風邪をひきやすくなります。

きちんと食べて、早めに休み、疲れを持ち越さないようにしましょう。

今日のお昼ご飯です。

ご飯は、発芽玄米と白米を半々にしました。

写真だと色が白く見えますが、実際にはもう少し茶色です。

てっか味噌をのせています。

発芽玄米を半分にするときは、少し多めの水かげんにします。

発芽玄米1合、白米1合に、水を3合です。

3時間位浸水させ、沸騰後弱火で20分です。

味噌汁は、大根の端っこと小松菜。

左上は、キャベツのベースサラダです。

食べる直前に、麻の実ナッツをザーと入れて混ぜました。

旬のブロッコリーと、生協さんに届けてもらった焼き鳥です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリアン!!!

2020-11-09 19:00:09 | 料理

思いがけず、

近くに住む親しい友人からドリアンを頂きました!

もう、ビックリと感激と感謝とごちゃ混ぜでした。

一日置くと、追熟が進み、割れてきました。

食べごろです。

今朝、割って頂きました。

全部は勿体ないので、冷蔵庫に少し保存。

社長は、ホットサンドと、豆腐、小松菜の味噌汁です。

ホットサンドは、中がふんわり、外はカリッとしています。

その隣で私はドリアン♪

美味しい!

まさに天然の植物性カスタード。

私にとっては、夢のような幸せな朝食でした。

しかし、社長曰く、

「ドリアンの匂いが強くて、自分は何を食べているのか分からない」

ちなみに、社長はドリアンが苦手です。

こんなに美味しいのに~。

味というのは、舌で味わうというより、

匂いが脳に伝達される影響が大きい事を実感しました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする