加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

少しずつの変化

2024-06-27 22:01:00 | 分子栄養学
4年前に分子栄養学を学び始め、食事の内容が変化しています。

4年前は、肉を食べる事に疲れを覚え、
果たしてこれで良いのか〜と思う瞬間もありました。

気が付けば、肉も魚も卵も、普通に食べる様になりました。

昨日の食事ですが、朝はこの様な献立が多いです。


昨日は、7分搗きのごはんと梅干し、具沢山の味噌汁。

ベーコンエッグ。
頂きもののブロッコリーときのこを一緒に焼きました。

ベーコンは、週に一度くらい食べます。
ベーコンを使わない時は、野菜を広げて卵をのせ、水が出汁を少し入れて蒸し焼きにします。

上の左は、秋川牧園さんから取り寄せた鳥のレバーを生姜と一緒に煮たもの。

右は、自家製の糠漬けです。

毎食の調理で気を付けているのは、油と砂糖を使わない事です。

ベーコンエッグは、ベーコンの脂だけです。

昼は、ご飯と味噌汁の他に、牛肉とごぼうのきんぴらと、トマトやきゅうりのサラダでした。


きんぴらも、肉の脂だけで炒めています。
ハイソルトと、少しのみりんと、醤油だけです。

サラダは、料理と呼べないほど簡単。


トマトやきゅうり、オリーブの実やクルミをハイソルト、浅漬けの素、白のバルサミコで和えるだけ。

忙しくても、さっと作れますし、社長がもりもり食べてくれます。

何十年もマクロビオテックに親しみ、ナチュラルハイジーンを楽しみ、分子栄養学のお陰で、色々な食材を楽しめる様になりました。

元々砂糖を使った料理は殆どしていませんでしたが、油抜きは、数年やってみて気に入っています。

食べたものを、有効に活用し、身体の負担をいかに減らせるか、美味しく実践です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日も〜。

2023-04-18 19:50:00 | 分子栄養学

このところ、主食を減らしています。

その代わり、生野菜とタンパク質を増やし、腹八分目の食事です。
 
ところが、今夜は久しぶりにご飯を沢山食べました!
それも白米。
 
ま、こんな日もあります。
 
と言うのも、マグロやホタテ、イカなどの刺身を取引先の方が届けて下さいました。
 
急いで白米を炊き、バルサミコ酢と深層海塩ハイソルトで酢飯を作り、
厚焼き卵を焼いて手巻き寿司を楽しみました。
 
いつもより、かなり多めのご飯を食べてしまいました〜。
が、それも良しとします。
 
ま、こんな日もあります。
 
どうした訳か、魚の後も、珍しい品々が届きました。
 
近くの優しい友人が届けてくれたのはマンゴスチン❗️
約一年ぶりのご対面です。
 
左は、昨日別の友人から頂いた晩柑。
 


続けて、
 


自然農をされているNさんからは、路地のイチゴと葱坊主。
 
葱坊主が食べられるのを知りませんでした。
炒めたり、揚げ物にしたり、ネギと同じように使えるそうです。
 
 
ついでに、有機の八百屋さんから届いた小さなみかん。
湘南ゴールド。
 


大きさが分かるように、晩柑とマンゴスチンの間に置いてみました。
柚子くらいの大きさですが、素晴らしく香りが良く、ジューシーです。
 
 
最後に、茨城から来て下さったFさんからの貴重なお豆。
 


 
大豆と黒千石。
 
もう、感謝しかありません。
 
こんな日もあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉と胃もたれ

2022-09-01 22:25:00 | 分子栄養学
前回の筋トレの際、トレーナーの先生から
毎日の食事の内容を聞かれました。

毎日、野菜たっぷりと、卵、魚、発芽玄米ご飯を食べています。

先生から、「三食手作りなら、それでも良いけれど、肉が足りないですね」と言われました。

そのせいでもなかったと思いますが、
数日前に社長が
「俺は焼き肉の日に生まれたんだな」と。

珍しく肉を食べたがりました。

急いでスーパーに走り、
カルビと、リンゴを買って来ました。

リンゴ、高かったです〜。

リンゴとニンニク、生姜をすりおろし、塩麹や醤油、リンゴ酢などでタレを作り、久しぶりの焼き肉。

社長も、びっくりするくらい、パクパクと食べてくれました。

焼き肉は、何年も食べていませんでしたが、お店で焼き肉を食べた後、胃もたれした事は覚えています。

今回は、自家製のタレ、
肉も、決して上等な肉ではありませんが、
添加物は、ゼロ。

2人とも、全く胃もたれしませんでした。

試しに、今日も肉料理を作ってみました。

カレー用の牛肉に、深層海塩ハイソルトをまぶして常温に置きます。



一口大に切り、玉ねぎやじゃがいも、人参等、冷蔵庫にあるものを入れてナイルさんのカレー粉と一緒に加熱し、水を入れて煮込みました。

今日のお昼のビーフカレー。



このカレーの後も、全く胃もたれしませんでした。

以前、ミネラルや添加物について学んだ際、「肉が柔らかジューシーなんてメニューに書いてあったら、使われている添加物が、リン酸塩だ」と学びました。

また、いくら揚げたてでも、ミネラルが含まれない油で揚げた揚げ物を食べると、胃もたれするとも。

店で売られている食べ物は、添加物の表示があるので、それを参考にしますが、
外食の場合は、それが出来ません。

胃腸の弱い身にとっては、うちのご飯が一番無難な様です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷マップ

2022-06-14 16:00:00 | 分子栄養学

昨日の清々しい天気から、今日は梅雨空へ。

寒いです。
 
今日もこたつのスイッチを入れました。
 
日曜日に、冒頭のオカトラノオの写真を撮りました。
 
河川敷散歩も3年目に入り、いつ、どこで、どんな植物が見られるか、分かってきました。
 
菜花は年をまたいで楽しめましたし、原種のデルフニュームも見事でした。
 
 




大根バナも、堪らない可愛さ。
 




そして、待っていたオカトラノオ。
今年も咲き始めました。
 


今日も毛髪分析のセミナーを受けていたのですが、自律神経を調えるのに花を見る事、
広大な景色を眺めることは効果的~と教えられました。
 
まさに、河川敷散歩はピッタリです。
 
また、血糖値が高い人が急いで食事を飲み込むと、血糖値スパイクが起きるので、
ゆっくり嚙んで食べる事で予防出来ます。
 
講師の先生は、自律神経失調症の方は、血糖値スパイクとは違うけれど、
交感神経と副交感神経の入れ替えの時にスパイクが起きるのではないか~と話されていました。
 
こういう寒い日は、とにかく体を温めて、深呼吸をお勧めします。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロティン

2022-06-08 11:50:00 | 分子栄養学

お世話になっているトレーナーさんから、

起きてすぐにプロティンを摂るよう勧められました。
 
目的は、筋肉を作るためです。
 
起きるのが5時頃なので、7時の朝食まで時間が空き過ぎとも〜。
 
かと言って、プロティンを起きてすぐ飲む習慣が無く〜。
 
そこで作ったのがこれです。
 


見た目はあまり美味しそうではないですが。
オーサワジャパンさんから買ったグルテンフリーのパンケーキの粉と、インカインチプロティンを同量。
そして、アーモンドの砕いたのがあったので少し、甘みに完熟バナナと、卵を混ぜて焼きました。
 
味はなかなか。
 
補食としてもつまめそうです。
 
今日の朝ごはんです。
 

パンケーキ、なめこと豆腐の味噌汁。
味噌汁の浮き実は、ベランダのモロヘイヤです。
 
ぬか漬けとミニトマト、ベーコンエッグでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31日が締め切りです。

2021-08-28 20:21:22 | 分子栄養学

何の締め切り?

無料のカウンセリングが付いた毛髪分析キットのお申込みです。

毛髪分析キットは、これからも販売しますが、

無料のカウンセリング付はとてもお得です。

通常、毛髪分析のカウンセリング料金は、5,000円~12,000円位です。

31日までにお申し込みを頂きますと、カウンセリング無料です。

今日も汗だくの暑い一日でした。

昼間は、36℃位だったと思います。

早朝の散歩に行って、色々やっていたら、洗濯を干したのが午後3時。

それでも、ちゃんと乾く暑さでした。

真夏の暑さですが、季節は秋に向かっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続いています。

2021-08-13 13:54:35 | 分子栄養学

昨夜は、熱帯夜どころか寒さを感じる涼しさでした。

汗だくの毎日も大変ですが、急に気温が乱高下すると、

体調を維持するのが難しいです。

これまでの冷房や、冷たい麦茶でお腹が冷えている方が多いです。

冷えが、腰痛、ひざ痛の元にもなります。

いつものように、靴下をはいたり、腹巻もお勧めします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛髪分析の流れ

2021-08-08 14:49:45 | 分子栄養学

台風の影響で、不安定な天気です。

毛髪分析のお申し込みを頂き有難うございます。

ここで、毛髪分析の流れをお知らせします。

毛髪分析のご注文を頂きますと、毛髪分析キットと、

当社のカウンセリングシートををお客様に郵送致します。

(食品のご注文と一緒の場合もあります)

その中に、ご請求書も同封いたします。

キットが届き次第、説明書をご覧頂き、ら・べるびぃ予防医学研究へ毛髪をお送りください。

1~2週間で毛髪分析検査の結果がお客様に届きます。

毛髪分析検査表と、加藤農園㈱からお送りしておりますカウンセリングシートに必要事項をご記入頂き、メール又はFAXで当社へお送り願います。

なるべくご希望日にカウンセリングをさせていただく予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃちゃっとご飯が作れない時

2021-07-28 20:28:08 | 分子栄養学

今日も暑い一日でした。

私は、食べることも、料理を作ることも好きです。

でも、どうしてもご飯を作りたくない時もあります・・・。

まして、低血糖の方や、慢性的なご病気を抱えた方は、

台所に立つことだけでも、大変な仕事です。

では、台所に立てない時はどうしたら良いか~。

無理に立たなくて良いと思います。

今は、スマホで何か届けてもらうこともできます。

買い物に行けるのであれば、食べ物を買い、体を休めることが先です。

料理を作ること、料理を考える事が出来ない時は、仕方がありません。

体が動くようになったら、出来ることから始めるのが大切だと思います。

そんな時に常備菜は重宝します。

冷蔵庫に食べるものが何かある!というのは有難いです。

そこで、

畑で大きくなったキュウリを中華風にしてみました。

1本のキュウリです。

深層ハイソルトを少し加えて混ぜます。

その間に、バルサミコ酢、醤油、鷹の爪を沸騰させます。

先ほどのキュウリにかけます。

半日経つと出来ました。

ぽりぽり、カリカリ、食が進みます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分子栄養学実践講座17期のご案内♪

2021-07-02 11:05:27 | 分子栄養学

梅雨空が続いています。

3月から始まった分子栄養学実践講座も今月で終了します。

これまで、マクロビオティックやナチュラルハイジーンを学び、

様々な治療を学び、食べ物と体について考え続けてきました。

その流れの中での分子栄養学実践講座。

学べば学ぶほど、人の体の素晴らしさに驚嘆し、

体の造りを、生化学を通して学ぶことの必要性を痛感しました。

多くの疑問に応えてもらえる講座ですし、これからの自分の人生にも役立ちます。

講座自体は難しい部分も沢山ありますが、とても分かりやすく教えてもらえます。

そして、今の体の状態を改善するために、何をどう食べたら良いのか~学べます。

9月から17期が始まります。

今月末まで、お得な金額で申し込みが出来ます。

(私は事前割引など知らず、正規の金額で学びました)

こちらをご覧ください。

https://ism-asp.com/order/af?ai=uvczvg0axvk761m089uryc6u

 

今日の写真は、

季節外れのシクラメンと、この時期のインパチェンスです。

例年、11月に頂いたシクラメンが5月の連休まで咲きます。

その後、葉を落としてベランダで夏を越すのですが、

今年はどうした訳か勢いが戻っています。

咲いている花の下には、つぼみがびっしり!

こんなことは初めてです。

冬のシクラメンと、夏のインパチェンスを両方楽しんでいます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする