松尾睦のブログです。個人や組織の学習、書籍、映画ならびに聖書の言葉などについて書いています。
ラーニング・ラボ
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
mmatu1964 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
大学で経営学を教えています。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
小さく生んで大きく育てる
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を用いて、ネットコミュニティを展開する企業が増えているという。その中でも、社員の8割がSNSを活用しているのがNTTデータ。成功の秘訣は次の2点だ。
・中核グループを組織横断型にし、組織の壁を破る工夫をしたこと
・百人程度の小さなグループを形成して、そこから広げたこと
要は、組織を超えて、熱意と関心を共有するコミュニティを中核にそえることが鍵となるということだろう。SNSに限らず、実践コミュニティを社内に広める上で大切なポイントだと思った。
有用な情報や事例がやり取りされると、業務に役立つ知識の蓄積と共有の場となり、ナレッジ・システムとしても機能するようになる。
ネット上のコミュニティと現場のコミュニティがリンクするようになると、より実効性の高いコミュニティが形成されるだろう。
出所:日経産業新聞2008.6.12
・中核グループを組織横断型にし、組織の壁を破る工夫をしたこと
・百人程度の小さなグループを形成して、そこから広げたこと
要は、組織を超えて、熱意と関心を共有するコミュニティを中核にそえることが鍵となるということだろう。SNSに限らず、実践コミュニティを社内に広める上で大切なポイントだと思った。
有用な情報や事例がやり取りされると、業務に役立つ知識の蓄積と共有の場となり、ナレッジ・システムとしても機能するようになる。
ネット上のコミュニティと現場のコミュニティがリンクするようになると、より実効性の高いコミュニティが形成されるだろう。
出所:日経産業新聞2008.6.12
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« くちびるの戸... | 小テスト » |