ちょいと三室戸寺にいってきました。紫陽花を見たくなった訳なんですが、甘味屋もあるので、茶そばとか抹茶ところてんとか、抹茶アイスクリームとか抹茶大福とかで、宇治の銘茶を堪能しようとも考えてました。ところが嘘みたいな混雑状態だったので、あっさりと予定を変更して、駅前の中華料理屋とおぼしき店に行くことにしました。
店に入ってみると、担々麺と四川麻婆豆腐の専門店でした。となれば四川麻婆豆腐は絶対に外せないところで、これをオーダー。玉子スープ、小菜四種盛り、四川麻婆豆腐、デザートの杏仁豆腐に小ライスが付くといった感じで、880円ですから超リーズナブルです。
メニューですが、★の数で辛さを表していて、★四つが最高。四川麻婆豆腐は★三つです。
まずは、小菜四種盛り。どの料理も旨いです。正直なところ、麻婆豆腐以外の単菜が食べてみたくなったりしました。担々麺と四川麻婆豆腐の専門店ですので、難しいとは思うんですが…。

続いて、四川麻婆豆腐です。激辛を含めて麻婆豆腐は食べてきましたけど、これは見た瞬間に旨いだろうなと思いましたね。カレーでもそうなんですけど、辛ければ辛いほど、その辛さを支える旨味がないと美味しくないというか、下品な味わいになるんですが、この麻婆豆腐は、最初の一口は旨味と甘味が感じられ、辛さは後から来るといった感じです。華椒はそれほど使われているようには感じないんですが、中盤くらいまで食べ進むと痺れてくる感じです。

四川麻婆豆腐セットのデザート、杏仁豆腐です。非常にクリーミーで濃厚な味わいです。後ピンになっちゃいましたが…。オートフォーカスって、たまに変なところにピントを合わせてくれたりします。

さて、辛い物好きとしては、メニューに唯一、★四つで君臨する地獄の麻辣担々麺を残して帰るわけにはいきません。大阪市内の店であれば、また再訪と言うことも比較的簡単にできる訳なんですが、流石に三室戸寺ではそれは難しいので…。

これも見た目だけで、旨そうです。(^^)/。メンソール的には、四川麻婆豆腐の方が辛いと感じました。地獄の麻辣担々麺も辛いと言えば辛いんですが、唐辛子の辛さよりも塩の辛さの方が先に来る感じでした。麻婆豆腐セットに付いてくるライスを半分残していたので、最後のスープでライスが食べれてしまうといった感じです。
本当に、大阪市内に移転してきてほしかったりします。メンソールは麺類はあんまり得意ではないので、麻婆豆腐以外の単菜が食べたいです。それくらい、小菜四種盛りは期待させてくれます。ちなみに、グランド・オープニングは2012年12月21日らしいので、半年前に出来たばかりなんですね。
メンソールは、メニューとか内装とかは撮影しない主義なんですが、今回はメニューも撮影しました。参考になれば…。

(店 名) 三国志
(ジャンル) 担々麺&麻婆豆腐
(所 在 地) 京都府宇治市莵道丸山1-116
(電話番号) 0774-20-3556
(営業時間) 11:30-15:00、17:30-22:00
(定 休 日) 水曜日
(席 数) 15席(カウンタ7、テーブル8くらい)
(備 考) 完全禁煙。店外に灰皿あり
店に入ってみると、担々麺と四川麻婆豆腐の専門店でした。となれば四川麻婆豆腐は絶対に外せないところで、これをオーダー。玉子スープ、小菜四種盛り、四川麻婆豆腐、デザートの杏仁豆腐に小ライスが付くといった感じで、880円ですから超リーズナブルです。
メニューですが、★の数で辛さを表していて、★四つが最高。四川麻婆豆腐は★三つです。
まずは、小菜四種盛り。どの料理も旨いです。正直なところ、麻婆豆腐以外の単菜が食べてみたくなったりしました。担々麺と四川麻婆豆腐の専門店ですので、難しいとは思うんですが…。

続いて、四川麻婆豆腐です。激辛を含めて麻婆豆腐は食べてきましたけど、これは見た瞬間に旨いだろうなと思いましたね。カレーでもそうなんですけど、辛ければ辛いほど、その辛さを支える旨味がないと美味しくないというか、下品な味わいになるんですが、この麻婆豆腐は、最初の一口は旨味と甘味が感じられ、辛さは後から来るといった感じです。華椒はそれほど使われているようには感じないんですが、中盤くらいまで食べ進むと痺れてくる感じです。

四川麻婆豆腐セットのデザート、杏仁豆腐です。非常にクリーミーで濃厚な味わいです。後ピンになっちゃいましたが…。オートフォーカスって、たまに変なところにピントを合わせてくれたりします。

さて、辛い物好きとしては、メニューに唯一、★四つで君臨する地獄の麻辣担々麺を残して帰るわけにはいきません。大阪市内の店であれば、また再訪と言うことも比較的簡単にできる訳なんですが、流石に三室戸寺ではそれは難しいので…。

これも見た目だけで、旨そうです。(^^)/。メンソール的には、四川麻婆豆腐の方が辛いと感じました。地獄の麻辣担々麺も辛いと言えば辛いんですが、唐辛子の辛さよりも塩の辛さの方が先に来る感じでした。麻婆豆腐セットに付いてくるライスを半分残していたので、最後のスープでライスが食べれてしまうといった感じです。
本当に、大阪市内に移転してきてほしかったりします。メンソールは麺類はあんまり得意ではないので、麻婆豆腐以外の単菜が食べたいです。それくらい、小菜四種盛りは期待させてくれます。ちなみに、グランド・オープニングは2012年12月21日らしいので、半年前に出来たばかりなんですね。
メンソールは、メニューとか内装とかは撮影しない主義なんですが、今回はメニューも撮影しました。参考になれば…。

(店 名) 三国志
(ジャンル) 担々麺&麻婆豆腐
(所 在 地) 京都府宇治市莵道丸山1-116
(電話番号) 0774-20-3556
(営業時間) 11:30-15:00、17:30-22:00
(定 休 日) 水曜日
(席 数) 15席(カウンタ7、テーブル8くらい)
(備 考) 完全禁煙。店外に灰皿あり