以前、『ヨッテリア・ガク』が入っていたところにできた『カパンナ』に招待していただきました。
まずは、ピクルスです。

続いては、するめいかのアーモンド和えです。余り見ないメニューだったので、オーダーしてみました。アーモンドっぽさはあまりなくて、白ごまよごし的な味わいです。

元々が『ヨッテリア・ガク』で、このメニューがあれば、まず延髄反射的にオーダーするでしょう。豚チチカブ(乳腺)のソテーです。プワプワ感がすてきです。

パスタは余り食べないんですが、ショートが好きなので食べるときはショート・パスタです。今回はペンのゴルゴンゾーラにしました。ブルーチーズの風味は軽い目です。クリームも軽い目なんですが、限りなく軽いというわけではなく、しっかりと質感はあります。

メインは、蝦夷鹿のローストです。隣のテーブルにも蝦夷鹿は提供されてたんですが、これとは違う内容でした。こちらの物は、ソースなしの、シンプルに塩だけの味付けだったんですが、美味かったです。これで十分です。

(店 名) カパンナ(Capanna)
(ジャンル) イタリアン
(所 在 地) 大阪市中央区淡路町2-6-5
(電 話) 06-6226-7026
(営業時間) 11:30-14:00、18:00-25:00
(定 休 日) 日曜日、第三月曜日
(席 数) 10席(カウンター6、テーブル4)
(備 考) 完全禁煙
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/capanna2015/?pnref=story
まずは、ピクルスです。

続いては、するめいかのアーモンド和えです。余り見ないメニューだったので、オーダーしてみました。アーモンドっぽさはあまりなくて、白ごまよごし的な味わいです。

元々が『ヨッテリア・ガク』で、このメニューがあれば、まず延髄反射的にオーダーするでしょう。豚チチカブ(乳腺)のソテーです。プワプワ感がすてきです。

パスタは余り食べないんですが、ショートが好きなので食べるときはショート・パスタです。今回はペンのゴルゴンゾーラにしました。ブルーチーズの風味は軽い目です。クリームも軽い目なんですが、限りなく軽いというわけではなく、しっかりと質感はあります。

メインは、蝦夷鹿のローストです。隣のテーブルにも蝦夷鹿は提供されてたんですが、これとは違う内容でした。こちらの物は、ソースなしの、シンプルに塩だけの味付けだったんですが、美味かったです。これで十分です。

(店 名) カパンナ(Capanna)
(ジャンル) イタリアン
(所 在 地) 大阪市中央区淡路町2-6-5
(電 話) 06-6226-7026
(営業時間) 11:30-14:00、18:00-25:00
(定 休 日) 日曜日、第三月曜日
(席 数) 10席(カウンター6、テーブル4)
(備 考) 完全禁煙
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/capanna2015/?pnref=story