みどりの野原

野原の便り

1月29日 奈良 野鳥の森

2009年01月29日 | Weblog
Tさんを誘って奈良市野鳥の森へ。

手話の研修会などで隣の福祉センターへは何回か来たことがあるが、
野鳥園へは来たことがなかった。

この1月末で閉園されるとか。
18年間ありがとうのメッセージがたくさん貼ってあった。

壁に愛鳥度クイズがあった  一部紹介 答えは最後に
①野鳥に出会ったらどうしますか 
   A石を投げる B観察する Cなんとかして捕まえる
②野鳥の巣を見つけたらどうしますか?
   A持って帰る Bそっとしておく C濡れないように屋根を作る
④蛇が巣の中の卵を狙っていたら? 
   A追い払う B写真を写す Cそのままにしておく
⑥庭に来る野鳥に餌をやる期間は?
   A一年中 B夏だけ C冬だけ

 
三角ネットの中が野鳥園 
人間は2重扉からその中に入り、鳥の仲間になる。

見慣れない赤い鳥と白い孔雀が目立った。

 
ショウジョウトキ 黒いのは幼鳥らしい アカハシリュウキュウガモ

 
      アフリカクロトキ       水は飲みにくそう 頭を横倒し

 
      クロエリハクチョウ            ツクシガモ

 
  高い塔の上のホオジロカンムリヅル  薄茶の冠羽が立派
  遠くて写真が撮りにくい

シロクジャクはヨーロッパで人工的に作り出されたそうだ。
ショーの始まり
 
 真後ろ向きに羽を広げた きれい~こっち向いてよ~  横向きに

 
     正面を向いた               そろそろ終わり


 本日のショーはこれでおしまい

クイズの答え
① B 焼き鳥はダメです。法律違反だそうです。
② B 屋根を作ったりするのは余計なお世話のようね。 
④ C 追い払ってやりたいけど、食う食われるも自然の掟。
⑥ C 餌の豊富な夏は餌やりは不要。過保護はダメ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月27日 飛鳥里山の窯 | トップ | 1月30日 天の香具山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事