気持ちの良い天気だった。
面白かったもの、気になったものの中から・・
ウマゴヤシ ぐるぐる渦巻き状の果実ができていた。
真っ黒に完熟?したのもあった。
スカシタゴボウ ごぼうのような太い根。
似た、イヌガラシの根と比べたかったが、後半はスカシタゴボウばかりだった。
ウサギアオイ 若い葉や茎は食べられるときいたが・・。
あまりおいしそうにも思えない。
ノヂシャもサラダで食べるとか聞く。食べたことはない。
マツカゼソウのようなきついにおい。どこかでも嗅いだ匂い。
帰ってから ヘンルーダ だと思い出した。
明日香で見つけたオトメフウロ ここでも1か所で群生していた。
ファミリー公園に植栽されている木、秋に果実があったが何かわからなかった。
今日は若葉が出ていて、名札が付いていて、謎が解けた。
イヌエンジュ とのこと。なじみがなくて知らなかった。
カワラサイコ 前に木津川で見たのは覚えている・・のに、名前が思い出せなかった。
これは何? ロゼットから茎が立ち、線香花火のような花序。
不思議な感じ。調べてみたがわからなかった。
サカコザクラ(サクラソウ科)と判明
アズマツメクと聞いたのは、果実の殻が付いていた。
ひょっとすると、これがナガエアズマツメクサというものか?
私が散歩中に見つけたアズマツメクサ?と思うものを調べてもらった時、在来種のアズマツメクサと、近年確認されたという 外来種ナガエアズマツメクサがあることを知った。
今日みたのはどっち? 果柄が長いように見える。
お昼過ぎ「太陽に架かった環」を見つけた方がいた。適当に撮ったらよく撮れた。
前にも見たことがある。調べたことがある。
「暈」の字がついたような・・思い出せないことが多い。
「日暈」(にちうん 又 ひがさ)といい、『雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象』だそうだ。
天気が下り坂のサインという。
明日は天気が悪くなるのかもしれない。