goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

向日市に本社があるプリントパックの話です。ブラック企業大賞企画委員会が同社を「業界賞」に!

2017-01-13 | 市民のくらしのなかで

プリントパック“逆ギレ”

「ブラック企業業界賞」受賞 労組委員長に「呼出状」

全印総連など抗議文

 

 

 印刷通販会社プリントパック(本社・京都府向日市)が、長時間労働や労働組合役員に対する賃金差別で「ブラック企業大賞2016業界賞」を受けたことについて、組合分会長に就業規則違反の疑いをかけ、「出頭」を指示したことが分かりました。全国印刷出版産業労働組合総連合会(全印総連)京都地連とユニオン京は12日、同社に対して抗議文を送りました。

 出頭命令を受けたのは、全印総連ユニオン京・プリントパック京都分会の中山悠平分会長。会社は11日、中山分会長に「呼出状」を出し、受賞について「信用・名誉が大きく傷つけられ営業成績にも負の影響が出ています」「受賞するよう貴殿が関与する働きかけがあったのではないか」などと言いがかりをつけています。刑事訴訟法などで使われる「出頭」という言葉で19日に会議室へ来るよう指示し、従わなければ疑念を認めたものとして対応すると脅しています。

 組合の抗議文は、「事実無根の疑いから出頭を命じた行為は、労働組合員であることを理由に攻撃・脅迫する違法な不当労働行為です」と批判。出頭拒否を表明しています。

 組合は、昼夜2交代制による1シフト12時間の長時間労働や時間通りに残業代を支払わない「固定残業代」問題などを告発し、人間らしく働ける労働条件を要求。会社は、中山さんら組合役員2人への賃金差別を行い、昨年7月、京都府労働委員会から不当労働行為だと認定されました。

 こうした事実を踏まえ、弁護士やジャーナリスト、大学教授などでつくるブラック企業大賞企画委員会が同社を「業界賞」に決めています。

 本紙が12日、会社に問い合わせたところ、「担当者が外出中」という回答でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO.12 裏に牛小屋がありよく... | トップ | 会社側は面談も処分も行わな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市民のくらしのなかで」カテゴリの最新記事