goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

「そのシミュレーションのもとになるモデル式やデータが示されていない。これは非常に重要なデータだ。

2020-04-14 | あらゆる差別を許さない
感染予測のシミュレーション
根拠データ公開を

小池書記局長


 日本共産党の小池晃書記局長は13日、国会内での記者会見で、政府が緊急事態宣言を発令した7都府県の全事業者に出勤者の7割削減を求め、極力8割の接触削減が必要としたことへの受け止めを問われ、「これは共産党としても協力をしていかないといけない」と語るとともに、政府は削減による感染予測データの根拠を公開するべきだと語りました。

 小池氏は、専門家会議のクラスター対策班が、感染拡大の予測で、8割の接触削減で収束に急速に向かっていくというグラフを示し、これを根拠に対策が作成されているとして、「そのシミュレーションのもとになるモデル式やデータが示されていない。これは非常に重要なデータだ。7割の出勤削減、8割の接触制限について、どういう根拠なのか。いま示されているグラフだけでは、集団的な議論になりにくいのではないか」と指摘しました。

 「このシミュレーションのデータが公開されれば、関連分野の研究者のみなさんも議論に加わることができるし、国民に対しても、より説得力のある指標が示されるのではないか」として、「政府に公開を求めたい」と述べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルジヨーエフ大統領も「韓国がパンデミック(世界的な疾病流行)の状況に理想的な結果を出している」と述べた。

2020-04-14 | 韓国憲法前文・新尹大統領をおう!
文大統領「できる限り多くの国を支援」
登録:2020-04-14 01:40 修正:2020-04-14 07:23

ウズベキスタン、ブータンの首脳と 
相次いで新型コロナについて電話会談

        

文在寅大統領が13日午後、大統領府の与民館でブータンのロテ・ツェリン首相と電話で会談している=大統領府提供//ハンギョレ新聞社

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は13日、ウズベキスタン、ブータンの首脳と相次いで電話会談を行い、韓国の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応の経験を積極的に共有すると述べた。

 カン・ミンソク大統領府報道官の発表によると、文大統領は13日、ウズベキスタンのシャフカット・ミルジヨーエフ大統領、ブータンのロテ・ツェリン首相と相次いで電話会談を行った。文大統領は「韓国の防疫経験と制度を完全に導入したい」と述べるミルジヨーエフ大統領と「ブータンに最も急がれるのはCOVID-19診断キット」と支援を要請するツェリン首相に「韓国は保健医療脆弱国家を対象に診断キットなどを人道支援している」とし「できる限り多くの国を支援する計画」と述べた。文大統領は「COVID-19への対応のための国際連帯に韓国が積極的な役割を果たす」と述べた。

 ツェリン首相は「韓国がCOVID-19対応でグローバルリーダーシップを示している」と述べた。ミルジヨーエフ大統領も「韓国がパンデミック(世界的な疾病流行)の状況に理想的な結果を出している」と述べた。
ソン・ヨンチョル記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする