ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

うまい役者は、善人を演じればほんとに善人、悪人を演じればほんとに悪人に思える

2019-01-16 00:00:00 | 映画

旧聞ですが、市原悦子が亡くなりましたね。記事を。

>市原悦子さん死去、82歳 「家政婦は見た!」主演
2019年1月13日22時29分

 テレビドラマ「家政婦は見た!」の主演や「まんが日本昔ばなし」の語りなど、幅広い役柄で親しまれた俳優の市原悦子(いちはら・えつこ=本名塩見悦子〈しおみ・えつこ〉)さんが12日、心不全で死去した。82歳だった。通夜は17日午後6時、葬儀は18日午前11時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で営む。葬儀委員長は所属事務所ワンダー・プロダクションの熊野勝弘社長。

【特集】市原悦子さん死去
 千葉市生まれ。中学で演劇部に入り、県立千葉第一高校(現・千葉高校)でも演劇に取り組んだ。1957年に俳優座へ入り、平幹二朗さんらと共演する。

 一躍名を広めた代表作は、83年から2008年までテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送された「家政婦は見た!」シリーズ。雇われ先で人間関係をのぞき見る好奇心の強い家政婦を演じ、お茶の間に親しまれた。他にも多くの2時間ドラマに出演。とぼけた刑事役やバスガイド役などでも庶民的な魅力を発揮した。

 1975年から94年までTBS系で放送された「まんが日本昔ばなし」では、常田(ときた)富士男さんとともに語りを担当。ユニークな語り口で独自の世界観を打ち出した。90年には映画「黒い雨」で、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。96年のNHK大河ドラマ「秀吉」で演じた秀吉の母なか役でも話題に。2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」ではヒロインの祖母を演じていた。

 空襲や疎開を経験。「不自由だった戦争中の小学生時代が今の自分をつくった」と語り、80年代以降は戦争童話の朗読などにも積極的だった。昨年放送のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」では語り役に決まっていたが、体調不良により降板。13日未明放送のNHK「おやすみ日本 眠いいね!」に声で出演予定だったがかなわず、「こんな年になって盲腸になるなんて嫌だわ」と番組にコメントを寄せていた。

 俳優座の養成所で同期だった脚本家のジェームス三木さん(83)は「ゆっくりと感情が伝わるようにセリフが話せる抜群の俳優さんだった。哀愁があるのも魅力で、とても残念です」と話す。64年の舞台「ハムレット」で共演した仲代達矢さん(86)は「演劇の役者にとっては、声というものが猛烈に大事。市原さんは、声の質をもってものを言う才能を、先天的に持っていた。天性の、俳優になるべき俳優でした」と語った。

上の記事でもそうですが、彼女について語られる場合、どうしても『家政婦は見た!』と『まんが日本昔ばなし』の2つは外せないようですね。しかし彼女は、1950年代から映画やテレビドラマなどにも出演していたし、若い時期から使える人だったようです。なお、かの大山のぶ代も彼女と同期です。俳優座に入ってすぐ賞をもらっているくらいですから、抜きんでた才能の持ち主だったのでしょう。

それで上の記事でも

>とぼけた刑事役やバスガイド役

とありますが、実際には彼女は、ほかにもたとえばTBSの2時間ドラマでは、

>西新宿俳句おばさん事件簿シリーズ - 主演・里宮初子 役

バスガイド愛子シリーズ - 主演・徳丸愛子 役

弁護士高見沢響子シリーズ - 主演・高見沢響子 役

など演技の幅も広い人でした。バスガイド役というのは、真ん中のシリーズでしょうが、これの次に弁護士役が回ってきたわけです。で、当然彼女は映画出演もしていますが、私が印象に残るのが、『青春の殺人者』です。

青春の殺人者<HDニューマスター版>(新・死ぬまでにこれは観ろ! ) [DVD]

この映画での彼女は、水谷豊の息子に殺される役を演じていました。過保護で息子を溺愛しながら殺されてしまう女性を演じるのも、彼女からすれば、ちょうど同時期に始まった昔ばなしのナレーションなどと変わらぬものだったのでしょう。ちなみにこの映画は、実際の事件をモデルにした中上健次の小説を原作にしていますが、犯人の男性(この記事を執筆時点で死刑確定で東京拘置所に在監中)は難関校の千葉県立千葉高等学校の卒業で、市原は彼の先輩にあたります。

それで「また原田美枝子の話かよ」と呆れられるでしょうが、上の映画に出演している彼女もまた、すごい演技の幅が広いですよね。この映画は1976年に公開されましたが、彼女は17歳にして大胆なヌードシーンを披露、あまりに過酷な撮影だったので、

>以前美枝子と俺とでトークショーをやったことがあったけど、美枝子は映画を見たことがないって言ってて、よっぽど嫌いなのかと傷ついたけど

長谷川和彦監督も語っているくらいです。

ちなみに同じサイトに、

>10代・20代・30代・40代で脱いでいるのは原田さんだけ。犯罪級の艶さ。これは両親殺しちゃう

という発言もあり、そんだけ役者根性がすさまじいの人なのでしょう。

で、私昨今彼女の出演した新作映画を2本(こちらこちら)観ましたが、ニューヨークの日本人クラブでママをやっている彼女は、いかにもそういう人に見えたし、筋ジストロフィーの患者の主治医をやっている彼女は、本当に医者っぽく見えました。そんなん演技で飯を食っているのだから当たり前なのかもですが、やはりすごい演技力なのだなと改めて思います。

さて、たとえば小林薫なんて人も、例は何でもいいですが、『君は海を見たか』での教師役や『深夜食堂』でのマスター役なんかを見ると、いかにもいい人に見えますし、『ナニワ金融道』での金貸し役なんてのは、いかにも嫌な奴という印象があります。私はもちろん、演技とその人の人格なんてのは別であるなんてことは知っていますが、それでも俳優中原丈雄のことを「怖い人かな」と思っていたら、まったくそうでない(ファンに怖かったら相当なものですが)ことを知り、またご当人に一番印象に残っているのは『元カレ』ですといったら、あまりいい顔はされませんでした。やっぱり「ああいう人間に思われたら心外である」という部分があったのでしょう。

俳優も、自分の演じた役を恥ずかしがることもあるらしい

前「スポーツニッポン」で、自分の自叙伝を語っていた小野寺昭が、今実物がないので正確な引用はできませんが、大要、悪役をやっている時「こういう悪役をやっているけど実はこの人いい人なのよ」と思われているようではだめだ、本当の悪人に思われなければ、という趣旨のことを述べていました。当然でしょうが、やはりそう思われなければいけないのだから、役者というのも時には因果な商売でもあります。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トンデモ」を批判、批評し... | トップ | 『殺しのドレス』の4Kレスト... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンドリュー・バルトフェルド)
2019-01-16 19:46:54
水谷豊もそうですが、かつて悪党をバリバリ演じていた俳優はすごいと感じることがあります。

小林稔持や平泉成(昔は平泉征でしたね)が、犯人役を演じていたことを知る人は少ないかもしれません。

最近では内藤剛志もその流れかなと思いました。「相棒」で長門裕之が演じた北条晴臣に復讐する警察官役は見たのですが、「家なき子」の方が相当ヤバイということでした。
返信する
Unknown (bogus-simotukare)
2019-01-17 00:20:40
 まあ「悪人も善人も演じる役者」は、いろいろいるわけですが、小生的には「復讐するは我にあり(西口彰をモデルとした連続殺人鬼・榎津巌)」「鬼畜(この作品ではむしろ彼より怖い存在として妻役の岩下志麻がいますが)」「必殺仕掛人・藤枝梅安」と「砂の器」の緒形拳ですかねえ
 なお、ウィキペディアによれば『復讐するは我にあり』『鬼畜』ともに最初は渥美清にオファーがあったそうですが『寅さんイメージが破壊される』ということで結局通らなかったとか(『復讐するは我にあり』での渥美へのオファーについては以前記事に書かれていたのでご存じかと思いますが)。まあ渥美なら緒方とは違う形で見事に演じることは出来たとは思いますが。
 他にすぐ思いつくのは田中邦衛ですかね。
 彼も今となっては一番の当たり役は「北の国から」でいい人イメージが強いのでしょうが、それ以前の彼は悪役イメージ(若大将シリーズの青大将、仁義なき戦いでの菅原文太の敵役など)が強く、田中を評価していた倉本聰が田中を使いたいといったら「なぜ悪役俳優を?」と首をかしげられたなんて倉本のエッセイを読んだ記憶がありますね。
 倉本曰く「むしろ善人イメージが強い役者は避けたかった」そうですが。
返信する
>アンドリュー・バルトフェルドさん (Bill McCreary)
2019-01-17 22:26:55
水谷豊は、『東京湾大炎上』なんて映画では、テロリストもやっていましたね。彼も子役時代から活躍していますが、演技の幅が広いと思います。

>小林稔持

彼の悪役というと、『夜叉』で、ビートたけしを視察する暴力団の役が印象に残っています。
返信する
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2019-01-17 22:33:12
そういう意味で言うと、渥美清は、本来なら演技の幅が広いのに、その他の事情で幅を狭めてしまった感は否めませんね。緒形拳も、記事でも出した『ナニワ金融道』での社長役などは、まさに絶品でしたが、殺人鬼を演じても、人格者の警官を演じても、ほんとそう言う人に見えますわな。

>田中邦衛

彼も、俳優座で、市原とだいたい同じ時期に入っていますね。悪役といえば、黒澤の『悪い奴ほどよく眠る』では、殺し屋をやっていましたね。まだ駆け出し時代ですが、『椿三十郎』では、加山らの仲間ですからね。本来彼は、容姿は悪役系なのでしょうが、『若者たち』での長男も印象的で、『新幹線大爆破』で、山本圭の兄貴役で特別出演しているのには笑っちゃいました。北海道在住の役で、その後『北の国から』ですから、あれはあれで面白いものです。
返信する
マンガ日本昔話「飯降山(いぶりやま)」 (bogus-simotukare)
2019-06-07 22:20:50
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1466
あらすじ
 昔、三人の尼さんが山に入って修行をしていました。
 山には住む家もなく、殺生も禁じられているので、食べるものと言えば草や木の実などでした。三人は励まし合いながら、助け合って過ごしていました。
 中でも一番年上の尼さんは、笑顔の素晴らしい方で、信仰に生きるとはこんなに素晴らしいのかと感心するほどでした。
 ある時、不思議なことに空からおにぎりが3つ降りてきました。きっと、自分たちの日頃の精進のご褒美として、神様がお恵みくださったのだろうと考えて、感謝してありがたく食べました。
 それからも毎日毎日、空からおにぎりが降ってきました。しかし、一人1個のおにぎりだけでは物足りなくなり、もっともっとおにぎりを食べたいと考えるようになりました。
 ある時、年上の尼さんがもう一人の尼さんと結託し、二人で年下の尼さんを殺しました。これで「おにぎりの分け前が増えるハズ」とワクワクしながら、おにぎりの降る場所へ行ってみると、その日からおにぎりは2個しか降ってこなくなりました。
 やがて、もう一人の尼さんが仲間の尼さんを殺したことを悔いるようになりました。一番年上の尼さんは、その尼さんを殺しました。「これでおにぎりを独り占めできるかもしれない」と、おにぎりの降る場所へ行ってみると、それ以来おにぎりが降ってくることはありませんでした。
 年上の尼さんは、飢えてよろよろになって山を下りました。こういった話から、この山を「飯降山」というようになりました。
(引用終わり)

 物騒極まりない話(子ども向けにこれを流すの?)ですが、「平凡人が物欲から殺人鬼に転落」つうのを演じられるのも市原悦子の才能という所でしょう(もちろん三人の尼さんは全て市原の演じ分けでしょうね)。
返信する
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2019-06-09 00:08:29
どうもご紹介ありがとうございます。子ども向けのアニメーションとしては、相当にえげつない話ですね。まあ人間の素の欲望というものを現すという意味では興味深いストーリーではあるのかもですが。あの人のいい顔に、演技では徹底的な残酷さを見せることなどは、市原にとっては容易なことなのでしょう。
返信する
Unknown (bogus-simotukare)
2022-05-06 06:00:33
 以下は拙記事https://bogus-simotukare.hatenadiary.jp/entry/2022/05/06/053926の流用ですが。
(コメント)
 荒木が「国際社会は映画『アウトレイジ』みたいなもん」と言いだし「話が脱線しますが、善人役をやることが多い北村総一朗(山王会本家会長・関内)、三浦友和(映画では山王会本家若頭・加藤。組長・関内(北村総一朗)を謀殺し、自らが組長に成り上がる)、小日向文世(映画では、山王会と癒着し賄賂を受け取っている悪徳刑事・片岡)など出演俳優が「悪人役を見事に演じてるのには感心した」と述べたのには「拉致と関係ねえ(呆)」と呆れながらも「うまい役者は、善人を演じればほんとに善人、悪人を演じればほんとに悪人に思える」とは思いました。
返信する
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2022-05-07 21:54:12
Wikipediaによれば、押尾学も構想にあったようですが、彼だとお蔵入りになった可能性もあったとのことですね。本当に悪いことをしてたらお話になりませんが、宇津井健のように悪役をしない俳優というのも、もちろんいてもいいですが、やはりいろいろな役を演じられる俳優も必要なわけで、そのあたりはいろいろバランスをとった俳優の構成が必要ではありますね。
返信する
おはよう時代劇「暴れん坊将軍5」(再放送) (bogus-simotukare)
2023-10-13 05:35:49
 今日(10/13)早朝のおはよう時代劇「暴れん坊将軍5」(1994年放送の再放送)では、篠塚勝氏がゲストとして、「抜け荷を追及する清廉潔白な勘定吟味役」を演じてましたが、彼は一方で「暴れん坊将軍」等、時代劇では「徳田新之介(徳川吉宗)」らに成敗される悪徳武士役(一見善人だが裏で悪事を働いているというパターンが多い)の常連でもあります。
 また、「暴れん坊将軍」で「大岡忠相」を演じる横内正氏もTBS『水戸黄門』(初代・渥美格之進)など時代劇では善人役を演じることが多いものの、時には悪役を演じることがありますね。
 まあ、他にも映画『悪い奴ほどよく眠る』(1960年、主人公と対立する悪党側の一人)、『金環蝕』(1975年、贈賄側の建設会社専務)、テレビドラマ『子連れ狼』(1974年、第二部:主人公・拝一刀の敵である裏柳生総帥・柳生烈堂)など長く悪役を演じる一方でTBS『水戸黄門』(1983~1992年)で水戸黄門を演じた西村晃などいろいろいますが。
 個人的には水戸黄門(TBS)に田口計氏が善人役で出てきたときには「え、今回は善人役なの?」とかえって印象が強かったですね。悪役(悪徳商人、悪家老など)の常連の方ですので。
返信する
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2023-10-13 19:47:01
時代劇に出る人は、当然ながらみな芸達者ですからね。ほんと、いい役も悪い役もできます。上のコメントにも出した宇津井健や、これも悪役をしなかったジェイムズ・スチュワートのような人たちの方が珍しいのでしょうね。
返信する