マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

孫息子入学記念ミサ・・・『君は愛されるため生まれた』・・・『Men for others、with others』:『他者のために、他者と共に』

2022-04-08 08:30:00 | 娘と娘家族
4月8日。金曜日。快晴。

今日は
孫息子の入学式。
入学式の前に
『入学記念ミサ』がありました。
祖母の私も出席しました。


入学式前の一時間・・・   
           『入学記念ミサ』
   
                         於:講堂

『今日の入祭の歌』

 『きみは愛されるため生まれた きみの生涯は愛で満ちている
   永遠の神の愛は われらの 出会いのなかで身を結ぶ
   きみの存在が 私には どれほど大きな喜びでしょう』

   
      『君は愛されるため生まれた』
       とコーラスが流れてくると
      私の目に涙があふれ出てきました。

      心から、孫息子のために祈りました。

       『全能の神、
        あなたこそ我が孫に生命を与え、
        その成長をはぐくみ、
        孫に関するお望みのご計画を実現することを
        よろこびとしておられます。
        今、孫の上に助け主である聖霊を送り、
        知恵と理解、判断と勇気、神を知る恵み、
        神を愛し敬う心を与えてください。』


『入祭の歌』を聞きながら・・・
思い出すのは
孫息子の誕生日。
それは
孫息子の父親がアメリカの大学で
学んでいるときでした。
父親と身重の母親(我が娘)、生まれてくる子の姉(2歳の我が孫娘)と私は
アメリカのアパートで『誕生』を待ち望んでいました。
  
             生まれて数時間後の孫息子
  元気に・・・
  『愛されるために生まれた』孫息子
  アメリカと日本の二つの国籍を持ちます。


入学記念ミサは続きました。

『今日の福音 イエスの御言葉』

 『父よ、あなたが私の内におられ、わたしがあなたのうちにいるように、
       すべての人を一つにしてください。
    彼らもわたしのうちにいるようにしてください。
    そうすれば、
 世は、あなたがわたしをお遣わしになったことを、信じるようになります。
 
    あなたがくださった栄光を、
        わたしは彼らに与えました。
 わたしたちが一つであるように、彼らも一つになるためです。』
   朗読された一部です。ヨハネによる福音 17章21-26節


『チャプレン神父様のお説教』一部です。

   『ご入学おめでとうございます。
     皆様は長い受験準備のため、
  友達と遊ぶこともなくご苦労なさったことでしょう。
  努力の結果として今日を迎えました。
  これはゴールではなくスタートです。
  皆様はどのような人間に育つのでしょう。

  今日の第一朗読、ヨハネの手紙では、
   『わたしが書くのは新しい掟でなく、
    初めからわたしが持っていた掟、
     つまり互いに愛し合うということです。』
        とヨハネは語りました。
  今日の福音朗読では、
    『すべての人を一つにしてください。
     すべての人に栄光を与えるために。』
         とイエスは語られました。

    この二つでの『テーマ』は『愛』です。
  この二つは、イエスの三年間の生活で、十字架の死により、
     弟子たちに伝えたかったことです。
     心の深いところでの『一致』です。

      最近の世界情勢は語ります。
    『憎しみ』と『分裂』と『対立』です。
  
  『愛』と『一致』の二つが難しいことを分かっていたので、
       イエスは語ったのです。
  
    自分と異なるものを受け入れる『愛』をもって、
     初めて『一致』が可能なのです。
     イエスの姿はこの『二つ』です。

  『愛』は一言で言えば、互いに『奉仕』することです。
   これからの6年間の学生生活で、
 皆様は、人々と世界の『一致』のために貢献する人、として成長してください。』


『ご来賓の御方の祝辞』一部です。

   『学校の信念の生き方は、
  『Men for others、with others』『他者のために、他者と共に』です。

   皆様は、『地の塩』、『世の光』なのです。
   他者との関係において、その価値が生まれる塩と光です。
   他者を生かすための塩、他者を輝かせるための光なのです。

     真に良いもの、真に価値のあるものを捜し、
      社会貢献のためになる成長を目指す。

     自分で選ぶことが大切です。
     6年間で、さまざまのことを聞き、見て、
     『本物=とこしえの真』を捜すのです。』


『聖体拝領』

聖体拝領の列に並びながら・・・
思い出すのは
孫息子の洗礼式と初聖体拝領の日。
それは
家族皆とおばあちゃん・私に見守られて
 『第二の誕生』の瞬間でした。
 
 恵み豊かに・・・
 『神に愛されるために生まれた』孫息子
   『神様の子』となりました。
神なる御父とパパなる父の二人の父親を持つ孫息子です。
  

         ママとおばあちゃんそして孫息子
        一列に並んで、聖体拝領をいたしました。

『聖体拝領の歌』 
       『Protect All Life 時のしるし』

    『はるか道のかなた つながる世界
     僕らは未来へ何を残せるだろう?
 嘆き悲しんでいる人がいたなら、ただ行って寄り添い 涙をこぼしたい
     夢をかなえるよ この地球(ほし)で泣いている
     君の声を知らせて きっと出会う奇跡
        巡りあうこの場所で』


そして
『閉祭の歌』
        『なかま』

   『それぞれが 違う場所で生まれて育ち
    違う足跡を残し 道を歩んできた
 強い力によって 道が重なり合って いまここに集まった
   キリストのもっとにあって ともに祈っている

    たくさんの 仲間たちといまここにいる
    悲しみや喜びを ともに分かち合って
 神様に感謝しよう すばらしい友だちとめぐり合えたことを
    みんなで心を合わせて ともに祈っている』


御ミサが終了しました。

    今日、私は、孫息子の入学記念ミサと入学式に参列しました。
    若いお父様やお母様方に混じって、おばあちゃんは私一人でした。

       孫息子よ、ご入学おめでとうございます。
        これからの中学生生活が
      神様の恵みあふれるものとなりますよう
         お祈りしています。
          感謝!感謝!


皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
今日は孫息子の入学記念ミサにご一緒していただきありがとうございました。
若者の新しい『出発』は、希望に満ちて善いものでございます。
新しく出発なさる皆様、そして それを見守る皆様、おめでとうございます。
皆様の新しい出発が恵みあふれるものとなりますように、心からお祈り申し上げます。
                  お元気で!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿