goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

『歴史的瞬間』 そして 『彼は公平を求め、正義を速やかにもたらす。』

2016-05-27 23:25:29 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。


5月27日。
『歴史的瞬間』を見る準備 


広島公園前を映し出す・・・自宅TV前です。
『花金』・・・聖書の勉強で一日中使った私の頭が、解放を求めています。
今宵は、その気分の、『Chateau Curton La Perriere BORDEAUX 2013』

広島へヘリコプターで到着した米国大統領・オバマ氏。
広島平和公園に向かうオバマ氏の乗ったリムジンが走ります。


到着。
 

広島への第一歩・・・

   広島市長とのご挨拶。

握手。頭を下げて挨拶が続きました。 
嬉しい歴史的瞬間です。おもわず涙が出てきた私です。 

 
オバマ氏が最初に向かったのは・・・

 『原爆資料館』

 10分ほどの見学で、資料館から出てきました。
”どんな表情で出てこられるかな?” 気になる私でした。

 深刻な顔で・・・


 
原爆慰霊碑に向かうオバマ氏。 

 

 献花するオバマ氏。 再び、涙のこみ上げる私。


献花を見守るお二人。日本の代表ですね。若者であるのが良い。

  献花後・・・

  目を閉じ、長い祈りを捧げたオバマ氏。 とても印象に残りました。

そして。
被爆者の皆様の前、記念ドームを背に、『演説』を始めました。 

『広島は真理を教えている。』

『戦争によって殺されたすべての人を記憶』

『広島の苦しみは消えない』

『核を持つアメリカは勇気を持たなければならない』

『核兵器減らしていかなければならない』

『私たちの戦争に対する考えを変えなければならない』

『私たちは過去から学ぶことができる』

『アメリカも日本も犠牲は同じ』

『すべての国・人の努力が必要』

『亡くなった人たちは私達と同じだった』 (幸せな日々を送る庶民でした)

『世界は広島によって一変した』


演説を終えて・・・

被爆者の一人(91歳)の方の所へ歩み寄り・・・
握手を解くことなく、手を握ったまま、長い間話していたお二人。
笑顔の二人に、苦労を重ねるお二人だからこそ生まれる心の交流を感じました。又涙の私。

 

世紀の歴史的瞬間。

私は『御言葉』を思っていました。『時』がある。その『時』は必ず来る。と。

『その日が遅れることは決してない。』 イザヤ書 13-22

『何事にも時があり 天の下の出来事にはすべて定められた時がある。
生まれる時、死ぬ時。植える時、植えたものを抜く時。殺す時、癒す時。
泣く時、笑う時。嘆く時、踊る時。保つとき、失う時。
愛する時、憎む時。戦いの時、平和の時。』 コヘレトの言葉 3章1-8

 

そして。
今日は5月27日。年間第八金曜日。
今日は『聖書通読会・聖書100週間』の日。

  今日の勉強は『イザヤの預言』 

『そのとき、
王座が愛しみをもって立てられ、その上に治める者が、まことをもって座す。
彼は公平を求め、正義を速やかにもたらす。』 イザヤ書 15-5

歴史的瞬間。
オバマ氏の力強いメッセージ。『努力しましょう』と希望のメッセージ。
私たちも、オバマ氏同様に、『時』を信じて、平和と正義をもたらす人となりましょう!


『熊本地震』の被害に遭われている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
『時』は来ると信じることで、正義を生み出せますよね!