goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

初ラウンド

2012-01-18 09:00:00 | スポーツ・ランニング・自転車・水泳・ゴルフ・散歩・・・
今日は暖か。 ゴルフレッスンクラブのコンペ。 今年の初ラウンド。
「是非参加を!」と先生の言葉を信じて参加。 卒業生のベテランばかりでした。11人。

グリーンONできますように

焦る・・焦る私です。


三人で回った。
一人はゴルフ場経営者の奥様。一人は超ベテランゴルファー。 2人とも超お上手。


上手すぎる二人と回るのは・・
”勉強になる!” という範囲を超えている。
”早くホールインさせなくちゃ!” 早く終わったお2人が待っておられるので。焦るばかりです。


下手な自分に落ち込んだ。 当たり前だが。

「落ち込んでいる人はいませんか? ここでやめればそれまでですよ。
悔しさをばねにして・・更なる精進をするかです。別れ道です。」
・・打ち上げミーティングでの先生の言葉。
皆さんベテランゴルファーばかりでしたので、私に向けられた言葉でした。


落ち込むには100年早い。
落ち込むのは上手だからこそ。 私のような下手は落ち込む高さがない。

 
分かれ道です。 
右へ行くか?左へ行くか?


『To be, or not to be。 That is the question。』


そおいえば・・
聖書通読会の指導司祭が、以前、言いました。
「私は、分かれ道に来た時は・・難しい道を取るようにと考えています。」とね。 さすが!!


ここまで考えてきて・・
気付いた。
私にとって・・ゴルフの道では・・どれが難しい道かということ。 一筋縄では行かない思いが生まれてきました。