goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

生きる喜び ーMy Openn Car          1/10(火)

2007-01-10 22:19:50 | 父の日。母の日。結婚記念日。
     愛車を半年ぶりに洗車

GSのポイントがたまり、2000円の洗車が無料とのことで、半年ぶりに愛車を洗車してやりました。
美しくなったこと!       
大好きな愛車だから、もっと大切に可愛がってやらなければと、多いに反省!
私達、無職夫婦には二台の車があり、一台は旅行に行く時に使うだけで、ほとんど車庫に眠ったまま。そんなわけで、今、夫婦の間で、私の愛車を廃車にする考えが少し浮かんでいます。
でも今日、愛車を洗ってやり、美しくなった姿を眺めると”それはない!”と言い切れます!

私の人生の喜びはー車ーマイオープンカー!
私の老後の人生は、私の大好きな愛車がくたばるか、私がくたばるか、どちらかまで、二人三脚(五脚?)で過ごして行きましょうと決めました。

私の愛車よ!    一緒に長生きしようね!



    生きる喜びー酒        1/9(火)

2007-01-10 21:43:31 | 父の日。母の日。結婚記念日。
      今日は私の酒の飲み始め!!

暮からお正月の三日間三家族で、沢山のお酒(ワインだけで13本)を楽しみました。 珍種も楽しみました。             
                        
Champagne Cuvee Dom Perignon "Vintage 1990"
   香り、味わいをどう表現したらよいのでしょう! 
   ”白のビロード、朝焼けの空気”と表現しました。もう至福の時です。
Nikka MaltWhisky シンケルカスク 余市 1988
   甘いオークとトーストのような香ばしさ。しっかりとしたボディ。 
   加水すると焦がしたバニラ、後におだやかな果物の香りが沸き立ってきす
   成熟による樽の甘い味わいとカカオのようなビターなコク。美味い!!
TAILLEVENT のボジョレヌーボー2006,CHABLIS 2004,BOURGONE 2004
   ボジョレーから始まり、白、赤と連続でタイユバンを楽しめたのは、最高の
   贅沢でした。 幸せ~~~!!
冬の虹 しぼりたて 神結酒造
   正月料理を引き立て、こっくりしたその味わいに、正月料理がどんどん
   進みました。

そして今日は、今年のマリアテレジアの酒の飲み初めです。
Nikka Malt Whisky 「竹鶴」12Years
   昨日の旅行の訪問先のNikka の創設者の生家・小笹屋「竹鶴酒造」で買っ
   きました。 しっかりとしたボディーに幸せ一杯。

何故酒を私は飲むのか?
   酒が大好きだからです。
   上手い酒を飲むと思うだけで、期待で胸がドキドキします。造った人の心意   気に心動かされ、感動を味わう一ト時です。
   何てったって、お酒の好きな仲間と飲みながらの楽しいおしゃべりは最です

今年も美味しいお酒を楽しみたいので、飲む時は誘って下さいね!
                                

青春18切符ーしまなみ海道を眺める旅  1月8日

2007-01-10 18:21:33 | 父の日。母の日。結婚記念日。
        我が人生の喜びー旅

瀬戸内海国立公園に浮かぶしまなみ海道の美しさを、広島側から眺めるのが大好きです。
今日で三回目の「しまなみ海道を眺める旅」ー青春18旅行です。
一回目は尾道(鞆の浦)から、二回目は呉(安芸灘)から。
そして今日三回目は、竹原(安芸灘)から眺めるしまなみ海道の景色を楽しみました。
穏やかで、静かで、落ち着いて、明るすぎず明るい瀬戸の海に浮かぶ緑の島々は、まさに名画を見るようです。  時の過ぎるのを忘れ、日中の、そして夕日の沈む瀬戸の海を満喫して、心洗われました。
途中の時間、安芸の小京都「たけはら」で、保存された江戸時代中期、後期の街並みを楽しみました。
「たけはら」は、「日本外史」の著者の儒学者”瀬山陽”ゆかりの地であり、
NIKKA ウイスキーの創設者”竹鶴政孝”の生家の小笹屋の竹鶴酒造があり、今も地酒を造っていました。
竹鶴酒造で造っている地酒「竹鶴」の大吟醸と3年物の酒、そしてNIKKA MALT WHISKY 12年物「竹鶴12年」を楽しみました。   美味しい~~~~~!!!

明石駅発 朝8時半 : 明石駅着 夜11時10分 の旅となりました。

今年も大好きな「青春18切符旅行」を楽しみます。
友人と楽しむ「青春18切符旅行」、夫や家族と楽しむ「嬉し旅行」で心をいやしていきたいものです。