港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

冨田秀雄建築アトリエ設計のオープンハウスを見学

2015-08-28 22:22:49 | 建築
冨田秀雄建築アトリエからオープンハウスのご案内をいただき見学しました。
都心に近い場所でコンパクトな敷地を生かし、建築家冨田秀雄さんが自由に腕を振るった作品です。
地下1階、地上3階で隅々まで細かい工夫がほどこされています。
外断熱の外壁、床暖房で夏も冬も快適に過ごすことできるとのこと。アールのデザインを巧みに配置して、全体的に遊び心のある豊かな空間になっています。京都から取り寄せたという岩石やむくの木、珪藻土の壁など素材がうまく調和して生かされています。
2m四方の小さな中庭が住宅の中で大きな存在感を発揮するように仕組まれたプランニングが見事です。また、光と風を取り入れるトップライトがある吹き抜け空間が変化を与えています。
建築家にまかせて設計させるとこんなすごい住宅になるのかと実感しました。

外観 岩石の素材とアールのデザインが個性的

外観

半円形の窓がライト風

2階から見た中庭

ステンドグラスのある食堂

ステンドグラスとキッチン

重厚感のあるキッチン

トップライトのある吹き抜け 曲面のある豊かな空間

階段の木の素材と手すりのデザイン

小さな中庭が住宅全体に大きな存在感を与えている

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まち研の総会と親睦会が開催... | トップ | 高輪地区CCクラブ納涼懇親会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築」カテゴリの最新記事