港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

2019年を振り返って その6

2019-12-31 09:24:50 | 個人
個人としては、いろいろなことがありました。
2月に69人の一人として、港区から港区観光大使に認定されました。
港区発行の高輪地区情報紙にボランティアで永く携わっていることが評価されたのかと思います。
ともかく港区に70年以上在住し、本籍もお墓も港区、小学校、中学校、高等学校まで港区在学、シニアとして港区チャレンジコミュニティ大学出身。
まあ、ミナトク人間ですね。
「とっておきの港区魅力発見読本」でインタビューを受け、2019年秋号に掲載されました。
ウエブ・マガジンからもインタビューを受け、来年掲載される予定です。
9月21日の東京新聞に、ギャラリー高輪AOのことや私たち夫婦のことが掲載されました。
10月には、高輪地区総合支所の主催する「地域の潤滑油となる講座」で高松桜まつりの経緯の講演をしました。
11月には、高輪地区CCクラブ主催で「2020年代 変貌する高輪地区のまち」というタイトルで講演をしました。
来年は、上皇陛下ご夫妻の高輪皇族邸へのお引越し、高輪ゲートウエイ駅の開業など高輪地区は出来事が多くありそうです。
みなさま、よいお年をお迎えください。


東京新聞掲載記事


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い!206万PVを突破しました!

2019-12-31 08:57:44 | 港区まち創り研究会
祝い!ブログ開設から3185日目で206万PVを突破しました!
現在までの総アクセス数は2060563PV、総訪問者数は565988人です。
昨日のアクセス数は1240PV、訪問者数は451人で順位は1870位です。
週間アクセス数は6723PV、週間訪問者数は2413人です。
年間のアクセスは34万PVを超えました!
ご高覧ありがとうございます。
これからも、港区情報、まちづくり情報をお伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年を振り返って その5

2019-12-30 09:39:01 | 松ヶ丘会
2019年の町会活動を振り返って見る。
町会各行事で総会、役員会、防災訓練、高松桜まつり、お茶会、防災・防犯パトロール、地域が伝える日本の伝統文化アート展など町会行事はつつがなく終えることができた。各イベントに、比較的参加者も多かった。
役員のみなさんがすべてに協力的であったおかげと感謝している。組当番の方もがんばって、回覧をまわしたり、会費の集金に協力的に作業していただいている。松ヶ丘会は70年を超える歴史があり、70%が戸建て住宅であるが、戸建て住宅の方はもとより集合住宅の方も協力的である。
港区の町会の中では、松ヶ丘会は、会員相互の一体感がまだ残されている町会の方ではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ヶ丘会歳末パトロールが行われました

2019-12-29 21:38:33 | 松ヶ丘会
12月28日、29日21時から松ヶ丘会防火防犯歳末パトロールが行われました。
28日は高輪消防署が激励に来られました。松ヶ丘会で20名が参加し、若い中学生、高校生も参加し、消防署からも褒められました。
29日は山田みき衆議院議員が激励に来られました。松ヶ丘会で15名が参加し、町内ほぼ全域まわりました。
一周するとぽかぽかし、身体が温かくなります。

山田みき衆議院議員も激励に来られました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年を振り返って その4

2019-12-29 09:36:31 | ギャラリー高輪AO
2019年、ギャラリー高輪AOで、10回の展覧会を開催しました。
どれも充実したよい展覧会だったと思います。
アートにも新しい表現やジャンルが広がっており、勉強になった一年でした。
印象に残る展覧会はやはりイタリアからわざわざおいでなったシルヴァーナ・キオッツアさんの展覧会です。
アルゼンチンで育ち、イタリアに来て開花したシルヴァーナさん、独特の感性を持った絵が魅了します。
イタリア大使館、アルゼンチン大使館が後援で力を入れているので、こちらも受け入れに緊張しました。
シルヴァーナさん、素朴な人柄のよい方でした。
イタリア大使館のレセプションやアルゼンチン大使館の昼食会に招待され、素晴らしい想い出になりました。
地域が伝える日本の伝統文化アート9人展は、それぞれジャンルが違う個性的な作品が並び、見応えがあったと思います。
人気の内田正泰はり絵展、書と画の融合した青砥光瑛展、墨絵と刺繍を重ねた有田美津子展、著名な関野凖一郎・洋作版画展、海外で評価されている大竹和香子布絵展、心が落ち着くヒーリングアート展など魅力ある展覧会が開催できたことが何よりも収穫でした。
また、子どもの陶芸展も初めての試みでしたが、朝ドラ「スカーレット」の陶芸ブームの乗ってこれからブレイクしそうです。大勢の方がご来廊いただきありがとうございました。
我々夫婦(特に妻)が対応に追われ、忙しい毎日でした。


新しくフラッグがつきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年を振り返って その3

2019-12-28 21:36:34 | 都市環境計画研究所
わたしにとって、今年もう一つ大きな出来事は、9月30日で、48年間勤めたECO都市環境計画研究所の役員を退任しました。
6月ごろ自ら退任を申し出て、やっと退任することができました。私も年齢が年齢だし、若い所員が活躍する会社であるべきと考えたからです。若手の優秀な所員が二人役員に昇格しました。
新しい時代に向けて、ECOも着実に生まれ変わろうとしています。
昨日、ECOの忘年会でしたが、若い人が増えて何か活力を感じました。
これからも、ECO都市環境計画研究所よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年を振り返って その2

2019-12-28 09:22:17 | 猫のレオ君
私にとって今年の大きな出来事の一つは猫のレオ君が亡くなったことである。
残念というより、20歳6ヶ月、十分永く生きてくれたという感謝の気持ちである。
家にいる時は、ほとんど私のそばにいた。外に一緒に散歩をしたり、パソコンで仕事をしている時もそばにいた。
屋上にいけば、必ずついてくる。ベランダでビールを飲んでいる時も向かいの椅子に座っている。
朝もベッドに来て起こしにくる。朝ごはんも一緒に食べる。
親子というか、親しい友人というか、不思議な関係である。
猫でもいろいろな微妙な感情を持っており、猫と人間の違いは何なのかわからなくなる。
レオ君の最後をみとることができて、よかったと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年を振り返って その1

2019-12-27 09:14:35 | 個人
2019年、私にとっていろいろな出来事があった年でした。77歳になって、ぼんやりする時間がほとんどなかったほど、忙しい毎日を過ごしたのは、困ったことです。
でも、何よりうれしかったことは、健康を維持できたことです。
年数回の血液検査、年1回の超音波検査、MRI検査を行っていますが、血液検査はすべて正常、成人病は一切なし、超音波検査、MRI検査も異常なし。体重変化なし。1年通して腰痛で半日休んだのと、風邪で半日寝ただけでした。
週3回を目標にプールで泳いだり、歩いたりしています。ジャグジーで温湯につかり、ぼーとしているのが、一番リラックスしている時でしょうか。
目や耳も変わらず。膝や腰の痛みもほとんどなし。もともと、あまり丈夫な身体ではないので、健康が何よりです。健康では、自分で今年は90点をあげたいです。
でも、年齢が高いので、いつどうなるかわかりませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーリングアート展が終了しました

2019-12-26 08:47:24 | ギャラリー高輪AO
昨日、ヒーリングアート展が無事終了しました。
和紙にフランスの染料を用いて、独特のぼかしがヒーリング効果をもたらしています。
病院などに飾られるそうです。
今回は長沼祐子さんの作品を中心に、グループの方の作品展示です。
折り紙を貼った作品もありました。
外にはクリスマスのイルミネーションが飾られ、道行く人を楽しませていただきました。
大きな新しいフラッグも寄贈されました。
暮れ押し迫った中での展覧会ありがとうございました。

展示会場の様子

展示会場の様子

環境アート研究所の活動パネル

和紙にぼかしをかけた表現

英文字の新しいフラッグ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門高齢者在宅サービスセンターを視察しました

2019-12-24 21:00:34 | 港区のできごとあれこれ
12月24日港区社会福祉協議会主催の虎ノ門高齢者在宅サービスセンターのボランティア活動を視察しました。
虎ノ門高齢者在宅サービスセンターは、地下鉄虎ノ門駅から数分の位置にあるトラトピアの一部にあり、まだ新しい立派な施設でした。
そこで、NPO法人プラチナ美容塾が行っているボランティア活動を視察しました。
プラチナ美容塾のメンバーは60人ほどで、CCクラブやみなと区民まつりでも何度かお会いしました。
ハンドマッサージだけでなく、高齢者に対しいろいろ活動を行っています。
この日もピアノを弾きながら高齢者のみなさんと一緒にボランティアの方がクリスマスソングなどを歌っていました。
施設の高齢者のみなさん、とても楽しそうでした。
ハンドマッサージは何と男性のボランティアの方が女性に行っていました。
男性のボランティアの方は建築家として仕事をする傍ら、ボランティア活動を行っているようです。
ボランティア活動を見学している方もパイロットだった方で、早期退職してこれからボランティア活動をしたいとのことでした。
男性がどんどんボランティア活動に参加していくのはうれしいですね。
学ぶことが多い視察でした

ボランティアの方がピアノを弾きながら、歌を指導しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする