港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区の情報、まちづくり情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

高輪地区生活安全・環境美化協議会道路公園専門部会が開催されました

2017-09-30 10:25:49 | 高輪地区のできごと
9月29日高輪地区生活安全・環境美化協議会道路公園専門部会が開催されました。
国土交通省品川出張所の方と東京都建設局第一建設事務所の方から「環状4号線(高輪区間)の測量及び事業の進め方について」の説明がありました。
測量は平成30年から実施、平成31年に工事着手と用地買収、高輪地区については平成39年完成、全線開通は平成44年を目途にしているとの説明がありました。
鉄道を超える跨線橋も平成39年完成を目途としているとのこと。
道路整備だけではなく、道路周辺地区の都市基盤整備も並行して行うとのことです。
いよいよ、環状4号線の工事が見えてきましたが、都市基盤整備も並行して行うとなると、大事業になります。予定通り順調に工事が進むのか、課題も多いように思えます。
また、東京都市計画道路放射第19号線(国道15号線)の都市計画変更素案について資料は配られましたが、詳しい説明はありませんでした。
品川駅高輪口も大きく変わるようです。駅から国道15号をまたぐ大きなデッキ広場がつくられるようです。

品川駅西口の整備方針
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域が伝える日本の伝統文化アート展が開催されています

2017-09-29 20:42:10 | ギャラリー高輪AO
昨日は小川エリさん、今日は大竹和香子さん、國兼凛仙さん、渡邉義信さんが在廊していただきました。
昨日はブラジル領事館の方などがお見えになり、今日も浜松からおいでになった方など大勢の方が訪れにぎやかな一日でした。
日本の伝統文化アートの素晴らしさを鑑賞されました。

小川エリさん 紫陽花

小川エリさん 山茶花

渡邉義信さん 水墨画 日美展国際文化カレッジ賞作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域が伝える日本の伝統文化アート展が開催されました

2017-09-27 22:13:51 | ギャラリー高輪AO
「地域が伝える日本の伝統文化アート展がギャラリー高輪AOで9月26日から開催されました。
初日は、出展者の原田維夫さん、國兼凛仙さん、小川エリさん、渡邉義信さんが在廊していただき、2日目は大竹和香子さん、関野洋作さん、渡邉義信さんが在廊していただきました。開廊時間は13時から18時と短いですが、2日間ですでに55人の方がおいでになりました。その中には、エッセイストの押田洋子さん、オーストラリアのアボリジナルアートの紹介をしている田中昭紀代さん、建築家の今井均さん、区議会議員のうかい雅彦さん、建築学科の同級生鈴木晋さん、外国人2名の方などの方も含まれており、にぎやかでした。
展覧会に来られた方みなさんは、これだけのアーティストの作品を見ることができ、とてもよかったと好評でした。
初日のオープニングパーティは、原田さん、國兼さん、小川エリさんなどの方が出席されて盛り上がり、原田さんから面白い話をたくさんうかがいました。
これから出展者が在廊される日は以下の通りです。
9月28日 國兼さん、小川エリさん
9月29日 大竹さん、渡邉さん
9月30日 小川さん、渡邉さん
10月1日 國兼さん、今井みどりさん
10月2日 今井みどりさん、原田さん
作品を順次紹介します



今井みどりさんの切り絵 柄のついた和紙の切り絵です 折り紙もはってあります

今井みどりさんの切り絵です

大竹和香子さんの布絵です 着物に使われた布をコラージュしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地域が伝える日本の伝統文化アート展」が今日開催されます

2017-09-26 12:14:12 | ギャラリー高輪AO
ギャラリー高輪AOで今日から一週間「地域が伝える日本の伝統文化アート展」が開催されます。
著名なアーティストが9名参加する豪華な展覧会です。
木版画、書、水墨画、能面(おもて)、切り絵、布絵など表現は多彩です。
入場無料です。ぜひお見逃しないよう。
出展者は、中島千波、原田維夫、友枝昭世、関野洋作、小川エリ、今井みどり、大竹和香子、國兼凛仙、渡邉義信諸先生です。
ご案内と絵の一部は下記のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みなとっぷ10年の歩み展」の子ども向けイベントが行われました

2017-09-25 06:28:56 | 高輪地区のできごと
「みなとっぷ10年の歩み展」で、絵、書、絵本の読み聞かせの子ども向けイベントが行われ、子どもたちは大喜びでした。
画家今井みどり先生の折り紙でつくった美しい絵本の紙芝居「ももたろう」を図書館などでいつも読み聞かせを行っている久津弘子さんが朗読しました。
音楽、鳴り物が入り、登場人物に合わせて声色をつくり、絵本の世界に引き込まれるような読み聞かせでした。
子どもだけでなく、一緒にいた大人たちも感動していました。
書のワークショップは國兼凛仙先生の企画で、子どもに自由に字を書かせてそれを貼り合わせて大きな作品にし、展示しようという試みです。
子どもたちはのびのびと自由に字を書いていました。
それを貼り合わせたものに國兼先生は色のついた筆で丸を書いたりして、うまくまとめて大きな作品になりました。
子どもたちは書で字を書く楽しさを味わったようでした。
小川エリ先生が指導する絵のワークショップは白紙の面(マスク)に自由に絵を書いたり、飾りをつけたりして独自の面を作成し、それを自分がつけて楽しむ企画でした。
1年生が多く、難しいかなあと心配していましたが、子どもたちはきちんと完成するマスクのデザインをスケッチし、絵具や飾りで複雑な面を作り上げていました。
子どもたちの豊かな創造力に驚かされます。
最後に一緒にお面をかぶって記念撮影です。
子どもたちもアートに触れて楽しんだ一日でした。


絵本ももたろうの紙芝居の実演です

久津さんの紙芝居の実演です


書のワークショップの作品です

書のワークショップの作品です

絵のワークショップの様子です

子どもたちは一生懸命です

豪華なお面です

みんなで自作のお面をつけて写真をとりました 真ん中は小川先生です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75歳になって

2017-09-24 07:05:53 | 個人
一昨日、75歳になりました!
後期高齢者と言われる年を報告するのは何か恥ずかしいです。
父や母が生きている時代では、60歳を超えると急に老け込んでおじいさん、おばあさんというイメージでほとんど活動していなかったように思います。
まわりいるお年寄りを見ても、皆元気で活発です。
自分でも75歳まで元気に生きていることがびっくりしています。
年4回の定期健診、年1回の超音波検査、MRI検査を行っていますが、今のところ運よく悪い病気は見つかっていないようです。
今のところ、耳や目も手も足も不自由なく過ごせているのが幸せです。
細かいことに気がつかないアバウトな性格で、いつも前向きな気持ちで過ごせています。
週2,3回プールで泳ぎ、歩き、水に触れているのが大好きです。
地域で活動して、いろいろな人と知り合えて、お話ができ、生活を楽しんでいます。
いつまでもこんな生活が続けられたらと思っていますが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い!118万アクセスを突破しました!

2017-09-24 06:54:50 | 高松桜まつり
祝い!ブログ開設から2357日目で118万アクセスを突破しました!
現在の総アクセス数は1180255PV、総訪問者数は330284人です。
昨日のアクセス数は863PV、訪問者数は197人です。
週間アクセス数は5387PV、訪問者数は1375人です。
このところプラチナたかなわネットとの連携のおかげもあり、アクセス数、訪問者数とも増えています。
ご高覧ありがとうございます。これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとっぷ10年の歩み展が開催されました

2017-09-23 06:18:42 | 高輪地区のできごと
9月22日、みなとっぷ10年の歩み展・表紙を飾ったアーティスト展がいよいよ開催されました。
心配された入場者も朝から順調で、初日で90人を超える方がお見えになり熱心に鑑賞されていました。
よくこれだけの素晴らしい作品が集まりましたねと言われる方が多かったです。
初日、展覧会は大成功でした。
16時45分から編集スタッフと区の主催のオープニングセレモニーが開催され、13人のアーティストが出席されました。
編集チーフと高輪地区総合支所長のあいさつの後、レストラン「キフキフ」でオープンニングパーティが開催されました。
約30名が出席したパーティは、和気あいあい賑やかなパーティになりました。
それぞれのアーティストのスピーチが個性豊かで、面白かったです。
「この街にこの人あり」でインタビューされた尾身茂先生も飛び入りで参加、巧みなスピーチで笑いをとっていました。
アーティスト同士、編集スタッフ、高輪地区総合支所担当職員との交流が図れた楽しいパーティだったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとっぷ10年の歩み展の展示作業が行われました

2017-09-22 08:03:06 | 高松桜まつり
いよいよ今日から3日間高輪地区区民センターで開催される「みなとっぷ10年の歩み・表紙を飾ったアーティスト展」の展示作業が9月21日行われました。
みなとっぷ編集スタッフや協働推進課の職員がほとんど総出で展示の準備をしました。
アーティストの先生方も10名来られて展示作業の指示をされていました。
展示が終わったのは、17時ごろでしたが、それぞれの先生方の作品がいきいきと展示され、圧巻の展覧会になりそうです。
それぞれのアーティストの方はジャンルも違い、個性も違う展覧会ですが、それぞれのコーナーがオーラを放しつつ、うまく全体の調和もとれたように思えました。
それにしてもアートの力はすごいですね。
滅多にみられない展覧会です。3日間ですので、お見逃しなく。

展示作業に没頭しています

正面の友枝さまの能の衣装と面(おもて)が印象的です

展示作業の様子

高井先生の写真の展示

佐伯先生の大きな絵

書の展示もあります

展示風景

入口廊下にみなとっぷ1号からの展示もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUG高輪で田口知子さんの講演会が開催されました

2017-09-20 17:21:12 | CCクラブ
9月19日、HUG高輪で女流建築家の田口知子さんの「住まいの役割」というテーマの講演会が開催されました。
30名が参加され盛況でした。
田口さんは白金にお住まいで、設計事務所も麻布台にあり、高輪地区、港区に縁の深い建築家です。
田口さんが設計された5軒の住宅を中心に、住まいのあり方、作り方のお話でした。
田口さんが特に主張されていたのは、庭など外と内のつながりがある家、内部の各部屋相互の空間のつながりがある家、家族のコミュニケーションを図れる家を目指して設計されていることがよくわかるプレゼンでした。どの家も住んでみたいような隅々まできちんと設計された住宅でした。
大学の講義のような格調の高い講演で、参加者は熱心に耳を傾けていました。
活発な質問が相次ぎ、田口さんも熱心に応えられていました。
講演が終わっても個別に質問される方も何人かいて、なかなか充実した会でした。


家の各部屋のつながりを意識しています

中庭が心地よさそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする