港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

日本建築家協会港地域会第20回MASセミナーのご案内

2015-09-30 16:21:00 | 建築
日本建築家協会港地域会の今井均さん、田口知子さんから第20回MASセミナーのご案内です。10月17日(土)14時からです。
以下のちらしをごらんください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学高輪キャンパスからシンポジウムのご案内

2015-09-29 10:13:58 | 高輪地区のできごと
東海大学高輪キャンパス 事務課の河村さんからシンポジウムのご案内です。10月24日13時から高輪キャンパス大講義室で行われます。
高輪共育プロジェクトの活動紹介があります。
地域で大活躍の高輪共育プロジェクトの活動報告をぜひお聞きくださいとのことです。
ちらしは以下の通りです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査について考える

2015-09-28 08:03:05 | 港区のできごとあれこれ
国勢調査の配布を近所の知人の方たちが行いましたが、思っていたよりかなり大変だったとの感想でした。
以前は一つの住宅に一つの世帯が住んでいるのが当たり前だったのが、現在では住宅に住むという行為が多様化してきたからです。特に、都心での住宅は顕著です。
一つの住宅のように見えても、貸し家だったり、事務所で使っていたり、2つの住宅を1世帯で使っていたり、シェアハウスのように多世帯で使っていたりで、空き家だったり外見を見ただけでは住宅の使い方の内容はわからなくなっています。
半年海外で生活している方もいます。10月1日現在の状況だけを把握しても、実態は正確に把握できないのではと思います。
国民マイ・ナンバー制度が実施されますが、それと国勢調査の関係はどうなるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ヶ丘会の防災訓練が行われました

2015-09-27 15:37:58 | 高輪地区のできごと
9月26日、松ヶ丘会(町会)主催の防災訓練が行われました。
松ヶ丘児童遊園に約20名の方が参加していただきました。
高輪消防署、高輪地区総合支所の方々が応援に来ていただきました。
まず、消防署の方から最近東京都から各戸に配布されている「東京防災」の説明がありました。
防災の知識がコンパクトにわかりやすくすべて網羅されている本です。
私も見ましたが、図や漫画なども使ってとてもよくまとまった貴重な本です。
消防署にいくと、この中身についての説明会が毎日開催されているそうです。
ぜひ、おいでくださいとのことです。
防災訓練は消火器の訓練と実際にある水槽から水を汲みだしてD級ポンプでホースで放水する訓練です。毎年行っていますが、動作を間違えたり、忘れたりすることがあり、やはり常時行っている必要があります。
最後に、区から防災用品、町会から記念品の配布がありました。

東京防災の冊子 表紙

東京防災の冊子 うら


高輪消防署の方の説明です

消防自動車も来ています

消火器の訓練です

貯水槽の水にホースを入れます

D級ポンプでくみ上げ放水します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティカフェ・高輪は大賑わい!

2015-09-26 08:10:54 | CCクラブ
9月25日(金)第4金曜日に開かれたコミュニティカフェ高輪は、なんと38名の方が来られ大賑わいでした。水彩クラブの展示会と重なったこともあり、CCクラブ以外の地域の方は半数を超えました。地域のコミュニティの拠点としての役割を果たしつつあります。この日は、コミュニティカフェ高輪2周年に当たります。
10月23日(金)午後3時から、カフェでは93才でもお元気で活躍されている渡邉義信さんの「私の発明人生など」についてのミニ講演会が開催されます。コーヒーを飲みながら、人生の指針となる貴重なお話をうかがうことができます。無料です。どうぞ、おいでください。
今のところカフェは順調に行っていますが、ボランティアの方々の努力によって支えられています。これがいつまで続けられるか、また高輪地区CCクラブ会員の寄付だけで成り立っている財政面も今後の課題とされます。
「広報みなと」や「高輪地区情報紙みなとっぷ」にも、カフェの記事が掲載されるとのこと。
地域のコミュニティの拠点として発展していくことが期待されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズベキスタン大使館からのご案内です

2015-09-25 11:52:22 | 港区のできごとあれこれ
ウズベキスタン大使館からウズベキスタンの音楽と民族舞踊のイベントのご案内です。
9月28日(月)19時から20時まで赤坂区民ホールで行われます。
(開場は18時半からです)
入場無料ですので、ぜひおいでくださいとのことです。
ちらしは以下の通りです.

------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安保関連法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れ」への賛同のお願い

2015-09-25 08:19:49 | 港区まち創り研究会
本会代表幹事宮口さんからのメールです。
ご賛同の方、署名をお願いしますとのこと。
------------

宮口です。

あのドタバタ、暴力的強行採決について、下記のような緊急呼びかけが
行われていますので転送します。

賛同の方以下からどうぞ!

転送;拡散のお願いです
(大至急)「安保関連法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れ」
への賛同のお願い

醍醐 聰(東京大学名誉教授)さんの署名の呼びかけが
回ってきました。

ご賛同の上ご署名くだされが、幸いです。
9月25日(金)10 時締切りです(午前十時だと思います)。

日本国憲法
第九十八条  この憲法は、国の最高法規であつて、
その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関する
その他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない

皆様

以下の呼びかけの拡散にご協力いただけましたら幸いです。

そこで、緊急に山崎参議院議長、鴻池安保特別委員会宛てに、
添付のような申し入れをすることにしました。

以下のとおり、皆様に賛同の呼びかけをさせていただきます。


「安保関連法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める
申し入れ」への賛同のお願い<http://netsy.cocolog-nifty.com/blog/>


賛同いただける方は次の署名フォームにご記入の上、至急、
送信下さるようお願いいたします。

http://form1.fc2.com/form/?id=009b762e6f4b570b


申し入れは、賛同者名簿を添えて、今国会の会期末(9月27日)までに
提出します。

それに合わせて賛同署名は9月25日(金)10 時締切りとします。


時間が切迫しているため、僭越ながら、
醍醐1人の呼びかけでスタートさせていただ

きましたが、呼びかけ人に加わっていただける方は
次へご一報をお願いします。

mailto:shichosha_kangeki@yahoo.co.jp%3cmailto:shichosha_kangeki@yahoo.co.jp>
<mailto:shichosha_kangeki@yahoo.co.jp> または、080-7814-9650


あわせて、この呼びかけ転載した私設のブログ記事をお知らせします。

「安保関連法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める
申し入れ」への賛同のお願い

http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-bd74.html


呼びかけ人

醍醐 聰(東京大学名誉教授)

mailto:shichosha_kangeki@yahoo.co.jp%3cmailto:shichosha_kangeki@yahoo.co.jp>
<mailto:shichosha_kangeki@yahoo.co.jp>


電話:080-7814-9650


MLホームページ: http://www.freeml.com/info_mosaku

政府・与党は9月17日の 参議院安保特別委員会で、
2つの安保関連法案ほか計5件の案件を「採決」し、
「可決」したとみなし、マスコミもそのように報道しています。

しかし、「採決」の場面をテレビで視た多くの市民の間で、
「あのように委員長席周辺が騒然とし、委員長の議事進行の声を
自席で委員が聴き取れない状況で、5件もの採決がされたとは
信じられない」という声が飛び交っています。
至極もっともな感想ではないでしょうか?

ということは、「強行採決」に抗議する以前に、
「採決」はそもそもなかったというのが真相ではないでしょうか?

このような余りに理不尽な状況が既成事実としてまかり通るのを
見過ごすことはできません。


----------------------------------------------------------------------
情報提供(さいたま市 石垣敏夫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと第九を歌う会「ソリスト決定!」

2015-09-24 17:03:19 | みなと第九を歌う会
9月18日みなと第九を歌う会の実行委員会が開催されました。
磯邊代表より9月2日に行われたソリストのオーディションの審査結果につき下記のような報告がありました。
25人の応募者の中一人欠席が出たが、審査員に山口先生、中島先生、大川先生(元ソプラノ歌手、元東京音大教授)をお迎えして、審査の結果、下記の方にソリストを御願いすることになりました。

  ソプラノ: 横森 由衣さん
  アルト : 藤井 奈生子さん
  バス  : 寺田 功治さん
  テノール: 渡邉 公威さん

       (テノールの応募者には該当者なしで、昨年歌われた方をお願いします)

 いずれの方も実力、実績のある方ばかりで、ご期待ください。

その他の話題として、今後の活動について合唱団員にアンケートを配布することなどが決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山まち歩き

2015-09-23 11:43:09 | CCクラブ
9月17日は「みなトーク会」主催の代官山ツアーでした。14名が参加しましたが、あいにく、ざんざんぶりの雨。
旧朝倉家住宅やヒルサイドテラス、蔦屋書店など新旧の名建築を見るよい企画のツアーだったのですが、ほとんど歩けず残念。暇を見つけてもう一度行きたいです。まず、旧朝倉家住宅に行き、中をじっくり見ました。
大正時代に建てられた旧朝倉家住宅は、重要文化財に指定されています。関東大震災に遭っていますが、土蔵の壁が壊れただけで、木造建築の母屋は全く被害がなかったそうです。
細部のこだわりがすごく、当時の職人技の粋を集めています。
コンセプトはお客を接待する空間を南のよい場所におき徹底的にお金をかけ、生活する場所は北側に置き質素なつくりにしています。当時の住宅の計画の考え方がわかります。
庭も素晴らしいとのことですが、散策できず残念。
案内人から欄間、ふすま、長押、床の間などの細部の様子まで、ていねいに説明を受け、参考になりました。
その後、ヒルサイドテラスを少し見て、蔦屋書店の中をぶらぶらし、IBYプラザで食事。
食事おいしかったです。
代官山はまさに、建築家槙文彦さんが主導してつくりあげた街で、建築家が競い合ってよい建築をつくり、東京でも1,2を争うおしゃれな街になっています。低層の建物が多く、大きな樹木を生かし、建物の間にあるオープンスペースが魅力的です。また、地域のコミュニティができ、地域の文化・芸術も育っているようでした。
よい建築家が主導すると、こんなおしゃれな街になるという手本のような地域です。

こんな雨で外観写真はあまり撮れませんでした。

建設当時の平面図です

居間からの庭のながめがすばらしい

職人技が光る詳細部分

凝ったちがい棚

2階の大広間 天井が高く長押が2段になっています

格天井

モダンなふすま絵

廊下の天井

中庭

杉の間の床の間 細工がすごい

杉の間 杉の素材の模様を前面に出しています

ヒルサイドテラス 低層で広場が生きています

蔦屋 ヒルサイドテラスのコンセプトを受けついでいます 既存の樹木が残されています

蔦屋内部 新しい書店のありかたを提案しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7X才の誕生日

2015-09-22 20:10:55 | 個人
今日は7X才の誕生日でした。
たんたんとした誕生日でしたが、あれこれ一日忙しく活動していました。
昨年は体調を崩していましたが、幸い、今年は体調もよく、今のところ、検査ではすべての値が正常値で成人病の心配もありません。足や腰など痛いところもなく、目や耳も不自由することなく元気に過ごせています。体重も若い頃とほとんど変わっていません。
しかし、この年ですから、いつ病気になり、他界しても不思議ではありません。
覚悟はしているつもりです。
今は毎日、多くの方にお会いできてお話できるのが幸せです。記憶力は確かに衰えていますが、好奇心だけは旺盛でいつも前向きな気持ちでいます。これからも、あれもやろう、これもやろうという気持ちだけは持ち続けていきたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする