港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

高松中学校杏プロジェクト

2024-05-29 11:31:48 | 高輪地区のできごと
高松中学校の杏を中学生と地域住民と共同で収穫しようという杏プロジェクトは、今年はできなかったようです。
地域住民の申し込みが50人もあり、松ヶ丘会も協力しようと準備していました。
今年は不作だったのと道路側にでていた枝が切られたため、住民と中学生と一緒の収穫はできませんでした。
住民で申し込まれた方は、5月30日午後4時に正門前に集合し、杏子が配られるようです。
なかなかよいプロジェクトだと思っていましたが、ちょっと残念です。


貼られていたちらし

中学校側で杏を捕獲するためのブルーシート

ブルーシートの下にも杏が落ちていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区社会福祉協議会の理事会に出席しました

2024-05-28 16:55:02 | 港区のできごとあれこれ
港区社会福祉協議会主催「東京都共同募金会港地区協力会令和6年度第1回理事会」に出席しました。
清原会長のもと、各地区の理事が出席して開催されました。
議題は令和5年度募金会決算、募金会事務会計決算、配分すいせん事務会計決算について等です。
会はスムーズに進行し、終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

285万PVを突破しました!

2024-05-28 08:22:53 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から4795日目で285万PVを突破しました!
これまでのアクセス総数は2850420PV、訪問者数は1031528人です。
昨日のアクセス数は591PV、訪問者数は438人です。
週間アクセス数は3348PV、週間訪問者数は2370人です。
ご高覧ありがとうございます。
これからも、港区情報、まちづくり情報をお伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区長選挙について

2024-05-26 08:28:00 | 港区のできごとあれこれ
6月2日に港区長選挙が行われる。
武井雅昭現区長が6選を目指す。清家あい現港区議会議員が立候補すると言われている。
清家あい議員は区議会議員選挙でトップ当選しているので、接戦になると予想されている。
当選される区長さんにお願いしたい点はいくつかある。
・支所改革はよかったと思う。港区といえども各地区個性があり、地区の課題も異なる。これからも各支所の力を強くし、人材、財源を強化し、地区の住民と一体となって行政を進めてほしい。
・任意団体で地域のためにがんばっているグループが多くある。これらのグループを支援するための制度(世田谷区のまちづくり基金のようなもの)をつくってほしい
・大規模な開発があちこちで進められているが、港区としてこの開発をどう考えるのか、もっと主体性を示してほしい。国、東京都、開発事業者の言いなりならないよう、がんばってほしい。
・緑をできるだけ増やしてほしい。緑被率を高める。
・歩行者、自転車が安全に行き来できる道の整備。
・ちいバスはよかったと思う。高齢者や子どもが安全に安く移動できる交通手段の整備。
・チャレンジコミュニティ大学は今後も継続してほしい。区内の他の大学との協働でもっと広げたらどうか。
・地域のコミュニティをさらに活発してほしい。などなど



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチス展に行ってきました

2024-05-23 18:52:10 | 港区のできごとあれこれ
六本木の新国立美術館で開催されているマチス展に行ってきました。思ったよりは混雑していませんでした。
私は、障がい者なので、無料です。
絵画、彫刻もありますが、晩年の切り絵やヴァンスの教会の絵やステンドグラスが中心の展示です。
わたしは、マチスの単純な形態と透明感のある彩色が大好きで何度見てもあきません。
切り絵はガッシュの絵具を溶かした液に紙を浸し、それをカンバスに貼るそうです。
こんな展覧会を近くで見られるのは、幸せですね。

マチス展ポスター

作品

マチスが企画設計したヴァンスの教会模型

ヴァンスの教会内部

ステンドグラス

ステンドグラス

作品

切り絵の大作

作品

作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾恭一さんの講演会に行きました

2024-05-22 08:51:27 | CCクラブ
5月21日、HUG高輪で開催された高輪地区CCクラブ主催の平尾恭一さんの講演会に行きました。
会場はほぼ満席で活気のある講演会でした。参加者には冊子「高輪花ごよみ」が配布されました。
平尾恭一さんは高輪地区CCクラブ9期生で、高輪地区情報紙みなとっぷの編集委員で写真を担当しています。
花の写真を撮るのが趣味で1年中、自転車で港区内を走り回って、花や樹木の写真を撮っています。
展示会も何度か開催されています。
専門はシステムエンジニアとのこと。
今写真はデジタル時代なので、写真を加工したり、保存・整理したり、プリントしたりするには、パソコンの高度な技術が求められます。
その点、平尾さんはご専門なので、ご苦労がなかったのでしょう。
冊子、高輪花ごよみは高輪地区にこんなに素晴らしいところがあったのかと驚かされます。
また、ホームページもいくつか開設しており、10年間撮影された写真が整理されています。
港区花の写真集のホームページのアドレスはhttps://home.takaramita.com/、https://minatoku.takaramita.com/です。

平尾さん、講演会風景




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明治通りを走った都電」金子芳夫撮影写真からー写真展に行きました

2024-05-18 18:32:50 | 日本の街から
渋谷区郷土博物館・文学館で開催されている「明治通りを走った都電」金子芳夫撮影写真からーの写真展を見に行きました。
金子さんは地域の写真家で都電の写真を多く撮られているので、「高輪今昔」などでお会いし、よく知っています。
今日は写真の説明があるということで、うかがったのですが、説明される方は博物館の若い学芸員でした。
金子さんの説明を聞きたかったのに、ちょっとがっかり。
説明によると、明治通りは都電の前は玉電が走っており、都電に編入されたとのこと。歴史がある路線のようです。
金子さんの撮影された写真は白黒で20数点位ありました。貴重ですね。

渋谷区郷土資料館

入口看板

展示室

展示室の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書三人展「響」を見に行きました

2024-05-16 14:45:00 | 美術工芸
原宿Galerie412で開催されている書三人展「響」を見に行きました。
中川萌翠、小笹裕子、坂井由実の3人展です。中川さんは京都でお世話になりました。
Galerie412は、原宿同潤会アパートにあります。古い建物を生かしておしゃれなギャラリーになっています。
書といっても大きな筆で描く絵のようなものです。さすがに、どの書もセンスがあり、洋風の家でも飾れそうです。
原宿の通りは若い人で賑わっていました。

展覧会案内状

展覧会風景

作品

展覧会風景


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルジムを体験しました!

2024-05-12 17:44:59 | 個人
コートハウス高輪1階にオープンした「パーソナルジム」を体験しました!
私はまだ、ペースメーカーをつけている体なので、それを考慮しながらの個人レッスンです。
最初に、身体の状態を聞かれました。最初にレッスンを受ける方はすべてそうするそうです。
私の目標は生涯、自分の足で歩けて、階段を上り下りできることです。
今のところ足、腰に痛いところがないのがとりえです。
器械はいくつかあり、充実しています。
最初に、プラティスの器械に乗り、足を延ばしたり、引いたりしました。
ゆっくりした軽い運動ですが、足の筋肉を鍛えるそうです。
それからスクワットのやり方を教わり、スクワットを何回か行いました。
後は、バーを上下に動かせる器械で上半身を鍛えます。
最初なので、とても軽いメニューで30分程度でした。
部屋の雰囲気もよく、指導される田中さんはとても上手で、わかりやすかったです。
快適なトレーニングでした。
これから体調がよければ、続けられそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

284万PVを突破しました!

2024-05-07 08:26:19 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から4774日目で284万PVを突破しました!
昨日までの総アクセス数は2840257PV、総訪問者数は1024140人です。
昨日のアクセス数は432PV,訪問者数は321人です。
週間アクセス数は2892PV、週間訪問者数は1961人です。
ご高覧ありがとうございます。
これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする