港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

港区のコロナ感染者数は減少傾向に!

2021-01-31 19:21:10 | 港区のできごとあれこれ
港区のコロナ感染者数は減少傾向にあります。
1月4日から1月10日が773人とピークでしたが、1月11日~1月17日は538人、1月18日から1月24日は282人とかなり減少しつつあります。
このまま、何とか感染者数が100人以下になると少し安心できますね。
やはり、緊急事態宣言の効果がでてきているのでしょうか。
今日は、孫を連れて高松くすのき公園に行きましたが、家族連れの方が大勢来ていて驚きました。
最近、公園の利用者が増えているように思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fiとbluetoothによる無線化

2021-01-28 10:31:33 | パソコン
Wi-Fiとbluetoothで家庭内の電子機器の無線化に取り組み中である。Wi-Fiもbluetoothも仕組みは実はあまり理解していない。
機器同士の無線化の連携を悪戦苦闘しながらやっている。若い人ならすぐできることを何度も失敗しながらやっている。後期高齢者はしょうがないですね。
Wi-Fiでつながっているパソコンとキーボード、マウス、プリンター、JBLスピーカーはbluetoothで、デジタルカメラとはWi-Fiでつながった。
スマホとスマートウォッチ、JBLスピーカー、popln aladdinとbluetoothでつながっている。
Wi-Fiでノートパソコンとpopln aladdin,JBLスピーカーもbluetoothでつながった。
Wi-Fiでスマートスピーカー(アレクサ)が繋がっている。
ということで、自分でもよく整理されていないが、ともかく無線でいろいろな機器がごちゃごちゃ繋がっている状態である。
これからは、スマートハウス、スマートシティの時代になると、家自体、街自体が一つのシステムでつながっていくのではないだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

234万PVを突破しました!

2021-01-28 10:07:54 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から3579日目で234万PVを突破しました!
現在までの総アクセス数は2340641PV,総訪問者数は710047人です。
昨日のアクセス数は660PV、訪問者数は355人、週間アクセス数は2990PV、週間訪問者数は1953人です。
ご高覧ありがとうございます。
これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティゾン美術館に行く

2021-01-24 15:51:52 | 絵画
昨日は久しぶりの外出でアーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)の「琳派と印象派」展に行く。
結構混んでいた。入場者のほとんどが若い人で、コロナ対策で入場制限をしていたため30分ほど待たされて入場。
琳派は、17世紀初めの俵屋宗達、18世紀初めの尾形光琳らによって、日本の都であった京都の町人文化として生まれ、19世紀初めに酒井抱一や鈴木其一らによって、将軍お膝元の江戸(現在の東京)に引き継がれた、装飾的な美感を核として発展した都市の美術でした。
アーティゾン美術館所蔵の作品の他、国内の寺院、美術館、博物館から代表的な作品を加えた、国宝2点、重要文化財7点を含んでいる。
金箔を貼った素晴らしい屏風絵などが展示されていた。日本の美術文化の高さを改めて実感する。
一方、印象派は、19世紀後半のフランス・パリを中心に、マネやモネ、ドガやルノワール、セザンヌらによって、日常的な経験を通して受ける印象や市⺠生活の喜びを率直に表現する、新しく起こったヨーロッパの近代美術でした。
印象派の作品として、マネやモネ、ドガやルノワール、セザンヌの他、シニァック、ゴッホ、ゴーギャン、ピカソ、マティス、クレーなど美術館所蔵の作品が数多く展示されており、見ごたえのある展覧会であった。
日本の「琳派」が印象派に与えた影響の大きさを実感する。
また、特集コーナーで「青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち」の展示も行っていた。
最初は久留米出身の石橋正二郎が久留米出身の画家を絵を展示するために、ブリジストン美術館を創設したとのこと。
それにしても、こんなに多くの世界の名画を収集し展示した石橋正二郎はすごい。



琳派の作品

ゴッホの作品

モネの作品

ルノアール

セザンヌ

マティス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松中学校のアジサイロードの整備が進められています

2021-01-21 21:43:51 | 高輪地区のできごと
高松中学校の台地のアジサイロードの整備が進められています。
雑草が刈られ、道や小さな広場が整備され、さらに道が北に延伸されています。
新らたに立派な安行桜が植えられました。
桜の咲く頃が楽しみです。広く区民の方が利用できる憩いのスペースになると素晴らしいです。
コロナが収まらず、高松桜まつりは開催できるかどうかわかりませんが、せめてオープンカフェでも開催したいですね。

延伸整備された散策路

新しく植えられた安行桜

整備された散策路

散策路

広場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区コロナ感染者数急増!

2021-01-14 22:25:55 | 港区のできごとあれこれ
また暗い話題で恐縮です。
港区コロナ感染者数は先週776人と急増しています。
先々週に比べて409人と比べて倍近くに増えています。
20歳代から50歳代で86.4%を占めており、20代、30代、40代の増加が顕著ですが、70歳代以上の感染者数も増加しています。
家庭内感染が増えているのでしょうか。
このままでは爆発的増加になります。
70歳以上の方は致死率が高いので、できるだけ外出は避けましょう。
しばらく我慢ですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちを画廊に来て見展

2021-01-11 20:54:46 | 港区のできごとあれこれ
白金地区で2月から「まちを画廊に来て見展」が開催されます。
地域の方々の応募の作品が地域のお店や小学校などに展示されます。
面白い企画ですね。
「みなとっぷ」メンバーKさんの情報でそのポスターができたそうです。

ポスターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区コロナ感染者数の男女別年齢別構成

2021-01-10 22:15:56 | 港区のできごとあれこれ
港区の公式ホームページに新型コロナウイルス感染者数の男女別年齢別構成が示されている。
総感染者数は4200名のうち20代、30代、40代、50代の合計が3613名で何と86%を占めている。
20代、30代などの若い人は無症状の感染者も多く存在すると考えられ、感染者数はこの数字の2倍、3倍いるのではと推定される。
夜の会食などの感染が疑われる。20代は友人同士、30代から50代は仕事がらみの会食・会合などの感染が想像される。
男女別では62%が男性、38%が女性である。40歳以降女性の比率が少なくなっている。
女性の方が用心深いのと仕事からみの人との接触が少ないのでは想像される。
70代の感染者は5%以下で少なくなっている。また、感染すると致死率が高いので。不要不急の外出を避けていることがわかる。
これらのことから20代~50代の会食の自粛、テレワークの徹底を行えれば、相当程度、感染者数は減らすことができるのではと考えられる。

年齢別構成

男女別構成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪地区CCクラブ定例会と幹事会が開催されました

2021-01-09 17:47:27 | CCクラブ
1月8日、高輪地区CCクラブ定例会と幹事会が開催されました。
協働推進課の説明ではゆかしの杜とHUG高輪の区民協働スペースのWIFIの設置は3月末ごろとのこと。
WIFIが設置されるとZOOM会議などがやりやすくなります。
区民センターの工事で、2階のカフェスペースが使えなくなる期間は今年の12月から来年2月末までの3ヶ月間です。
2月末ごろからワクチン接種ができるようになり、高齢者は優先的に接種できるとのこと。
幹事会では、今後の高輪地区CCクラブのあり方が議論になりました。
ともかく、2月末まではカフェ、講演会は中止となりました。
3月中に会員が集まる会合をゆかしの杜区民協働スペースで行うことになりました。
その会合で今後の方向性をある程度みつけることができるのではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

233万PVを突破しました!

2021-01-09 10:46:56 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から3560日目で233万PVを突破しました!
現在までの総アクセス数は2330605PV、総訪問者数は704039人です。
昨日のアクセス数は682PV、訪問者数は302人、週間アクセス数は3150PV、週間訪問者数は1850人です。
ご高覧ありがとうございます。これからも港区、まちづくり情報をお伝えしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする